わずか1,140gという、牛乳パック(1,000ml入)1本分ほどの軽さ。 この軽さを実現するため、アルスはもう一度自らの製品づくりの手法を見直しました。 3本のパイプはいずれも高強度パイプを採用し、径を小さく、厚みを薄くすることで、断面積で従来品の30%ダウンに成功、超軽量化を実現しました。 また、レバー部には特許技術を用い、さらなる軽量化を図っています。 そして生まれたのがこれまでで最も軽く、最も長く、最も使える高枝はさみ「ライトチョキダブルズーム」です。
地域 | 単位 | 配送費 |
---|---|---|
全国 | 1 | ¥1,100/税込¥1,210 |
北海道地方 | 1 | ¥5,900/税込¥6,490 |
沖縄地方 | 1 | お送りできません |
離島 | 1 | お送りできません |
軽くてよく切れます。 これまで使っていた高枝ばさみより使いやすく良い製品だと思います。
ズームなしライトチョキ(抜群の軽さで剪定と果樹採取に利用)のリピート購入パワーユーザーです。1.8mから4mにパワーアップし暴風よけ棒カシ(5-6m)の先端まで使えて、オプションの専用鋸も共用できるのは何よりも有難い。欠点は、2段目のズームシャフトが細すぎて使用時にカタカタと小刻みな音がして揺れるので安定が悪く使いにくいうえに音がご近所迷惑になること。ダブルズーム状態で鋸使用はたぶん無理でしょう。ズームなしのライトチョキのような軽さは感じられませんが、1段ズームのみでの使用感は抜群です。3mの脚立にのって使っておりますが問題ありません。