ありそうでなかった二輪車用配線小物。
カスタムパーツを装着したりする際には、ノーマルと同様の配線ですっきりと決めたいモノ。
しっかりとした方法で配線しないと故障のもとにもなります。



| 旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 03998006 | 41218 | 66571252 | 96214 | ![]() | ハーネスチューブ | DAYTONA(デイトナ) | 1個 | ¥419 税込¥461 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
| 03998015 | 41219 | 66571268 | 96215 | ![]() | ハーネスチューブ | DAYTONA(デイトナ) | 1個 | ¥469 税込¥516 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
| 03998024 | 41216 | 65196172 | 96212 | ![]() | ハーネスチューブ | DAYTONA(デイトナ) | 1個 | ¥379 税込¥417 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
| 03998033 | 41217 | 66571243 | 96213 | ![]() | ハーネスチューブ | DAYTONA(デイトナ) | 1個 | ¥399 税込¥439 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
| 65971203 | 96214 | 66571252 | 96214 | ![]() | ハーネスチューブ | DAYTONA(デイトナ) | 1個 | ¥419 税込¥461 | 注文コードが変更になりました |
当時の電気系のリード線保護材として使用中、新しい部材と入れ替えすることで綺麗になり、
スッキリします。
肉厚タイプが無いか探しています、教えてください。
経年劣化で硬化したハーネスチューブの交換用として、5mmと8㎜を購入しました。5mmは交換用チューブとして直径が足りなく、別ルートで6㎜を再購入しました。ハーネスチューブ内にギボシ・端子付配線2本を通す場合、6㎜だと(1本当にづつ)通せますが、5㎜経だと細過ぎて2本目が通せませんでした。別途購入した6㎜だと問題無く通せます。もちろんギボシ・端子を外した状態ならば通せます。
電装品増設のため、ノーマルチューブを切断した代用品として使用しました。仕様に関しては、オリジナル品と全く同様で非常にきれいに再生することができました。