特に優れた耐熱性が長期間の安定走行を維持。エステル+PAOの100%化学合成油で厚い油膜を保持。
トップクラスの耐熱性。熱による劣化生成物発生を抑え、長時間の高温環境でも優れた性能を維持。
エステル+PAOが15W-50のレンジでありながら鉱物油の#60相当の優れた極圧性を発揮。
高粘度なので旧車の大排気量車や4サイクルバイクにも最適。
夏場にも対応した高粘度。夏場の渋滞時に厚い油膜保持がエンジンを保護。10W-40指定車でも圧縮漏れによるパワーダウン時の改善が期待される。
安定したせん断安定性。エンジンの高回転で発生し易いオイルの粘度低下が少なく安定しています。
2輪車専用(4サイクルMA規格車)。FM剤(摩擦調整剤)を厳選し2輪車独自の湿式クラッチでも滑りません。



以前、標準的な半合成オイルを使って、高速道で焼付き、コンロッドを折ったことありましたが、クランク一式代えてからコイツにしてから、ノートラブル。
潤滑、保護性能文句なし。ノイズもわずかばかり良くなる。クラッチがスベる事もない。但し、冷えてる時で発進時のローの入り(クラッチの切れ)が若干悪くなるので、冬場は10-40を使ってます。