エバーフレッシュQJは無酸素の密封空間を容易に作る鉄系の脱酸素剤。
今までの真空包装や窒素ガス充填包装では実現できなかった、長期の無酸素パックが可能になりました。
従来のQ・Lシリーズから本体サイズを30%サイズダウン!酸素吸入能力は変えずに、小さいパッケージにも封入しやすくなりました。
初期の酸素吸収速度を抑え、作業性の良さを実現しています。
湿気やカビ、腐敗から商品を守り、新鮮な風味や、栄養素、自然な色を保ちます。
空気に接するとすぐに酸素の吸収を始めますが、このタイプは酸素の吸収がはやく、特に水分量の多い傷み易い食品の保存に適します。
使用方法:100個入りの製品を開封して必要数を取り出したら、商品に封入する前に残りの製品が入った袋をなるべく空気を追い出して熱シールして下さい。
残りの製品が入った袋のシール(リパック)をされてから、ご商品にエバーフレッシュを封入する作業を始めて下さい。



夏場の米販売用の袋内に害虫発生を抑えるために使用している。ナイロン袋を使用して封入する。
ナッツ類の真空時に入れています。こちらの商品は多く入っていてとてもリーズナブルです。
エイジレスには、鉄系と非鉄系がありますが、本当は洋菓子用のおしゃれなシートタイプを使いたいですが、機能と安全性を考えると、こちらが気に入ってます。
サトウキビから黒砂糖の加工をおこなっていますが、梅雨時を常温でおいていてカビが発生したことがあり数年前から使用しています。
全ての袋を脱酸素剤対応の袋に交換するなど経費的にアップしましたが、今はかなりの期間カビなどの発生は抑えられています。
能力は満足です。
割高になっても例えば100個入りでも 10個パック×10個 とか 20個パック×5個 があればと思います。開封するとどうしても酸素検知剤の色が気になって・・・。