木製品やフローリングのへこみキズ、深いキズ、広いキズ、耐久性が必要な箇所のキズを電熱のコテを使用して、簡単に補修できます。床暖房対応!
ハードタイプなので、耐久性に優れています。
特にフローリング傷やテーブル傷に最適です。
へこみキズも簡単に補修できます。
施工後のフローリング用ワックスの使用はできます。
施工後の収縮は、ほとんどありません。
床暖房のフローリングにも使用できます。
ホットボンドの均し用に、汎用のはんだごてでは加熱しすぎ、温度管理のコストが大きいため、やや低温の専用品として手配。
温度管理の手間が省けるのはメリット。
先端の銅へらはφ4×38の丸棒軸でねじ締めで繋がっているだけのため、プラスドライバーで外せます。
熱伝導率の高い板と丸棒を適当にねじで継いでしまえば専用形状の自作も可能です。
難点は柄が短く火傷しやすいのと、見ての通りケーブルが短いため延長が必要です。
こちらの製品と床補修のクレヨンなど使いました。使用していると先の部分がすぐに取れてしまい使いにくかったです。
先を止めていると思われるネジも動かなく先の部分がぶらぶらのままです。
色々な補修クレヨンなどを試したが、イマイチ。今回、電熱コテを初めて試してみた。他メーカーのクレヨンだがほぼ満足の仕上がり。ただし、付属コードがあまりに短く使い勝手が悪い、改良されたし。
個コテ自体の使い勝手は、長さが丁度良く使いやすいです。一つ欠点はコードが極端に短くそのままでは殆ど実用に向かないため、延長コードは常に必須です。
細かな傷にも対応でき、使い勝手が良い。残念なのは、持ち手の部分まで熱くなり過ぎることです。改良が必要です。