ネオリバー #242

ネオリバー #242 三彩化工

小物や凸凹の多い部品や器具、塗装用ハンガーなどを浸漬して剥離するのに適しています。
ほとんどの一般塗膜をはじめアクリル樹脂、メラミン樹脂系塗膜に対して強力な剥離性能を発揮します。水を剥離剤表面に張る事によって蒸発を抑制します。剥離後そのまま乾燥させることにより水洗いがいらず排水による負担を軽減します。#240 の強力タイプになります。

使用方法
(1)使用前に缶を軽く振り均一になるように撹拌してください。
(2)ウエスなどでキャップを覆いガスの抜けるのを待ってから、開けてください。
(3)剥離槽はポリエチレン、構造用鉄、ステンレス(304,316)製が適しています。剥離槽内に籠(バケット)を用意し、この中に剥離対象物を入れて作業をすると効率的です
(4)剥離剤を容器(剥離槽)に投入後水を3~5cm の層ができるよう注入します。注入直後は白濁しますが、しばらく放置すると2層に分液します。
(5)剥離対象物を完全に浸漬し、塗膜が軟化膨潤するか、浮き上るのを確認してから引き上げてください。
(6)槽から引き上げる時は、液切りを十分にしてください。圧力水などで塗膜を洗い流してください。塗膜を取り除いた後、風乾させる事も可能です。
(7)出来れば専用の水洗槽を設置して予備洗いしてください。
(8)再度浸漬して剥離する場合は、被剥離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。必要以上に水分が入ると剥離能力が低下します。
無色透明 pH12.5 比重1.24(20℃) 引火点(℃)なし 臭気芳香臭およびアミン臭 外観無色透明液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 内容量1缶(20kg)
注意
※麻酔性のある有機溶剤を含有していますので使用に際しては風通しのよい場所か、充分な換気を行ってください。蒸気は空気より重たく下に溜まりますので、ピット内の作業は必ず換気を行ってください
※槽内に塗膜カスが増えると剥離能力が低下し、剥離剤の入れ替えが必要になります。定期的に塗膜カスを除去してください。
作業を行なわない時は槽にフタをして蒸発を防いでください。
※剥離剤が皮膚・粘膜にふれないように、ブチルゴム系手袋、保護メガネ、蒸気を直接吸い込まないように有機溶剤用ガスマスクなどの保護具を着用ください。
※皮膚に付いた場合は直ちに大量の石けん水で洗い流し、痛みがある場合は医師の手当てを受けてください。
目に入った場合は直ちに大量の水で洗い医師の手当てを受けてください。
蒸気、ガスを吸い込んで気分が悪くなった場合は、新鮮な空気の場所で安静にし、必要であれば医師の手当てをうけてください。
※ポリエチレン、ポリプロピレンを除くほとんどの樹脂、ゴムなどを変形、溶解させます。
※水洗時に規制対象物質ジクロロメタンが混入する場合があります。回収された塗膜と水洗水は有資格産業廃棄物処理業者にて処理願います。
※直射日光や高温を避け、冷暗所に正立保管してください。※こちらは製品の性質上、気温が上昇すると缶が膨張する仕様となっております。
※蓋をあける際には噴出にご注意ください。開封時はウエスなどで覆っていただき、ゆっくり行っていただきますようお願いいたします。
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
19539713 -
14,980
16,478 (税込)
4日以内出荷

メーカー直送
返品不可
代引不可
地域運賃
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

地域運賃

地域 単位 配送費
北海道地方 数量1につき 900 / 税込 990
沖縄地方 数量1につき 1,600 / 税込 1,760
離島 数量1につき 1,600 / 税込 1,760

カテゴリ

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04

「塗料」にはこんなカテゴリがあります

シェアする