油性ウレタンガード 油性鉄部木部用(つやあり)
[鉄部・木部用塗料] 紫外線、排気ガス、酸性雨、塩害に強い高耐久ウレタン樹脂が塗膜を作り、鉄部木部をガードします。 [サビからガード!] さび止め剤配合で、鉄部をさびから守ります。 [光沢が長期間続く] エナメル調の美しいツヤに仕上がり、光沢が長期間持続する油性塗料です。 [塗りやすい] 薄めずにそのまま塗れ、塗りやすくてたれにくいです。 [人と環境に優しい] トルエンと鉛は使用していません。
用途表示の用途以外には使用しないでください。 [屋内外:木部・木製品] 窓枠 / 格子 / 羽目板 / 雨戸 / 戸袋 / 板べい / ドア / ガーデニング用品 [屋内外:鉄部・鉄製品] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / 電気・機械器具 / 農機具 / 遊具 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / セラミック系サイディング など [鉄以外の金属] ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工が施された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り /池 など [摩擦が強い場所] 荷重のかかる物を置く場所には塗らないでください [様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石 など
特性耐久、さび止め
主成分ウレタン樹脂
主な用途屋内木部、鉄部、屋外木部、トタン
希釈剤ペイントうすめ液
乾燥時間(時間)約3(20℃)、約6(冬期)、20以上(塗り重ねる時・20℃)
使用場所屋内外
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
注意
※取扱いの際は、商品記載の注意事項等をよく読んでからご使用ください。 [水・湯気厳禁] 浴室・トイレ・洗面所などの塗装後1日以上、水や湯気がかからないようにしてください。 [ぎん色について] 「ぎん色」は乾燥後でもこするとアルミ粉が付着することがあります。 [シーリング材・コーキング材を使うとき] シーリング材・コーキング材には塗料が密着しないものもありますので、目立たない所で試し塗りを行ってください。 [火気厳禁] 火気のあるところでは塗らないでください。 [鉄部の下塗り] 鉄部に塗る場合は、充分にサビを落としメーカーの「さび止めシリーズ(水性または油性)」を下塗りします。 [新しいトタンの下塗り] 新しいトタンは、塗料の付着が悪いので、半年ぐらい放置後、表面のギラギラがなくなってから、メーカーの「さび止めシリーズ(水性または油性)」を下塗りし、充分に乾燥後、上塗りします。
塗料 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-06-02
- 用途:
- 小屋の塗装用
行きつけの店にいっても、近辺の販売店に行っても、なかなか無かったので、ネットで何時も買っているモノタロウで購入しました。
購入後、直ぐに使用しました。
とても使い勝手が良かったです。
2024-10-13
- 用途:
- 木製のドアのペンキ塗り
サービス業
だいぶ古い木製のドアに塗りました。しっかりと木に接着し、多少のへこみも目立たないようになりました。光沢もあるので、キレイな木のドアになりました。
2024-11-11
- 用途:
- 屋外鉄部の塗装
建設業・工事業
仕上がり具合は及第点です。耐久性が良ければ、リピートです。
- 対象商品:
- 21347987
2022-06-06
- 用途:
- 外階段の塗装
サービス業
前回に買った物と同色を購入。一度塗で済むので作業が早いがかなり粘度があるので薄めながら塗らないと塗りにくいが総合的には満足です。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 21348267
2021-06-16
- 用途:
- 杉の板壁塗装にしよう。
株式会社朝井 様
耐久性や傷に強い塗料として選びました。光沢は有りますが、適度な光沢で良い。傷にも強く耐久性が期待できる。
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04