従来のUSB接続に加え、有線LAN・無線LAN接続も可能。Windows/MacOS/iOSに対応し、複数台のパソコンで共有しての利用や、iOS端末からの直接印刷など、さまざまな使用シーンで活躍します。
PROテープカートリッジに加え、あらかじめ定形にカットされたラベルに、フチなし印刷できる「カットラベル」にも対応。備品管理、保守メンテナンス、ヘルメットの名前表示など多様なニーズに応えます。
従来機と比べ印刷速度が最大で約1.7倍になり、印刷にかかる時間が大幅に短縮。連続印刷時の作業効率を改善して、大量のラベル作成もスピーディーに。さらにカッター動作音も約半分の静音設計で、周囲を気にせず作業ができます。
テープの終わりを自動で検出。連続印刷時にテープがなくなった場合、テープカートリッジに交換した後、印刷できなかったラベルから印刷を再開できます。
極細の4mm幅はCDやDVDのケースに、広幅の36mmは公共表示にと最適なサイズが選べます。多彩なバリエーションを誇る機能性ラベルの使い分けで、さらに活用シーンが広がります。



複数人で使用する実験サンプルの管理や装置の注意書きに便利です。とくにエタノール払拭する用品は油性ペンで書いても消えてしまいますがラベルならしっかり付いて助かります。
商品自体には大変満足ですが、【モノタロウ限定】ラベルライター「テプラ」PRO SR5900P マグネットテープ付きセット なる商品が同じ価格で扱われており、ややショックを受けました。
今まで同じタイプのモノを使用していましたが、かすれや線が入るようになってしまったので買い換えました。画面もリニューアルされていて使い易いです。
以前から使っていたのが古くなってきたので、買い換えました。
36mmが使えるのに魅力があったのですが、ラベルの種類が少ないようですね…
黒板に件名を記入したり、報告書のインデックスやラベル作成に重宝しています