タケトップ 遮熱
水性特殊アクリルエマルジョンを使用した安全性と作業性に優れた水性塗料です。
赤外線反射に優れた顔料とセラミックバルーンの相乗効果で優れた遮熱性能を発揮します。
遮熱断熱効果に優れているため、下地防水材を赤外線から長期的に保護します。また、弾性塗膜であるため、下地の伸縮に追従し、耐久性・耐摩耗性にも優れています。
用途タケシール#101、タケシール1液カラー防水、加硫ゴムシート、アスファルトシート、砂付ルーフィング等の保護、美装、遮熱断熱。
特性遮熱、断熱、耐摩耗、耐久
主な用途アスファルト
危険物の類別非危険物
塗付量(kg/m2)0.4~0.8
注意
※カラーゴムシートへの塗装はしないでください。※ウレタン防水層にAQ層間プライマーを塗付する場合、事前にテスト塗を行ってからタケトップ遮熱を塗布してください。
※気温5℃以下、湿度85%以上での塗装は避けてください。
※強風時、塗装後6時間以内に降雨、降雪が予想されるときは、塗装を避けてください。
塗装前に防水層の状態をよくしらべ、破断、フクレ、剥離、摩耗など劣化の著しい場合には、防水層自体の改修を行ってください。
※塗装面の埃、油分などを十分に取り除いてください。
※下地、下塗が十分乾いていることを確認してください。
※タールウレタン防水材上への塗装は、しないでください。
※水希釈しないでください。やむをえず水で希釈する場合は、清水3%以下で行ってください。重質の骨材が配合されておりますので速やかに使い切ってください。
※均一になるまで撹拌してからご使用ください。また、泡を巻き込まないようにご注意ください。
※一度に厚く塗ると乾燥過程でクラックを生じたり、乾燥時間が長くなり、夜露などで造膜不良が生じやすくなります。
※砂付ルーフィング等の凹凸の激しい下地で、塗装する場合、薄く塗りすぎると、隠蔽が悪くなったり、過度に厚く塗るとクラックが生じることがあるので、規定量を均一に塗りつけてください。
※初めての防水材に塗装する時は必ず施工前に呼びテストを行い、異常がないことを確かめてからご使用ください。
※塗装完了後、初期に、急激な降雨があった場合、ドレン部等に泡が発生することがありますが、塗膜の異常によるものではありません。
地域運賃
この商品は地域により配送料が発生します。※ 配送料の詳細については注文コードをクリックの上、商品詳細ページにてご確認ください。
屋根/瓦/トタン用 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04