古色をすぐに表現するために開発された着色専用の渋です。
通常柿渋では月日は経たないと色が発色しませんが、色人は塗布した時点で古色塗りを短期間に仕上げることができます。
染料など着色料は一切使用していません。
近年では天然の渋からできたものなので重要文化財の修復などにも使用されております。
思ったより匂いもなく何より希望していた色そのものだったので感激しました。水と半々に薄めて塗りました。継ぎ足しの時の色むらが出るかと思いましたが乾いたら全然気になりませんでした。きれいな仕上がりに大変満足しています。
以前から材木の色合わせに使用。周辺の店には在庫が少なく、あっても小びんで2本まで。入手するために何軒も回っていました。今回1リットル入りでしかも翌日には届き、大変助かりました。次回からも必ずお世話になります。