エンジンオイル CODE707 10W-50

エンジンオイル CODE707 10W-50 スピードマスター エンジンオイル CODE707 10W-50 スピードマスター
(2件のレビュー)

グループⅢ系合成油を主体とすることでコストパフォーマンスを追及しつつ、独自の配合でスポーツ性能を強化したエントリーモデルです。
SPL.FM剤(摩擦低減剤)配合でフリクションロス低減と金属磨耗を防止します。
対蒸発損失性能にも優れロングライフです。

SAE10W-50 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 APISN/SM ベースオイル化学合成油 危険物の性状非水溶性
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード
品番
容量(L)
危険物の数量
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
- 55658742
- 55658742
55658742 - 1個(4L) 4 4L
オープン
5,998
6,598 (税込)
当日出荷
- 55658758
- 55658758
55658758 - 1個(1L) 1 1L
オープン
1,998
2,198 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 2
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
55658758
2022-09-10
用途:
過走行の軽ワゴンへ
卸売・小売業

130,000キロを超えたアトレーワゴン(KF-DET)に使用。アイドリング時からの打音が気になり、燃費よりも打音低減を目的に、夏場の高温期5w-30、10w-30、10Wー40、20W-50を順に試してみましたが、寒冷地のためこれからの気温変化を考慮してこのオイルを使用。いまのところ、冷間時のセルの回転、暖気後のフィーリングが向上し打音も低減されています。

対象商品:
55658742
2020-10-07
用途:
エンジンオイル交換
自動車・二輪車・自転車関連業

実際に使ってみたところ、こことここが違う!みたいなはっきりとわかる効果は感じられないが全合成ということでエンジンにはきっといいんだろうと思います。
コスパも良いので3000km毎に交換必須の車両にはおすすめです

1人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 5
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

エンジンオイルの粘度について
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/enginoil_nendo/
2022-07-28
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

エンジンオイルの種類と規格
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/engineoil_type/
2022-07-28
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

エンジンオイルのメンテナンス
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/engineoil_maintenance/
2022-07-28
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

エンジンオイルの交換
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/engineoil_koukan/
2022-07-28
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

エンジンオイルのベースカテゴリ分類について
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/base_oil/
2022-07-28

「エンジンオイル」にはこんなカテゴリがあります

シェアする