2点の入力信号を比較し、より高い信号またはより低い信号を選択して計装統一信号に変換する薄型プラグイン構造の絶縁1出力/2出力 ハイ・ロー・セレクタです。(入力信号は2点とも同一レベルの信号に限ります。)
適合規格適合EC指令
電磁両立性指令(2014/30/EU) EN61326-1:2013
低電圧指令(2014/35/EU) IEC61010-1/EN61010-1:2010 設置カテゴリⅡ、汚染度2、最高使用電圧300V [入力・出力・GND]-電源間 強化絶縁
耐電圧入力-[第1出力、第2出力]-[電源、大地]各間:2000V AC 遮断電流0.5mA 1分間
電源-大地間:2000V AC 遮断電流5mA 1分間
第1出力-第2出力間:500V AC 遮断電流0.5mA 1分間
仕様(CMRR)100dB以上〈500V AC、50/60Hz〉、(信号絶縁)入力-第1出力-第2出力-電源-大地 各間絶縁、(SWC対策)ANSI/IEEE C37.90.1-1989 に準拠材質本体ハウジング:ABS樹脂(UL-94V-0)、端子台:PBT樹脂(UL-94V-0)、端子台カバー:PC樹脂(UL-94V-2)、DINレールストッパー:PP樹脂(UL-94HB)、端子ネジ:鉄/ニッケルメッキ、プラグ・ソケット端子表面処理:0.2μm/金メッキ、基板:ガラスエポキシ(FR-4:UL-94V-0)質量(g)本体/120以下、ソケット端子台/80以下取付方式壁取付、DINレール取付共用精度変換精度/スパンの0.1%以内(25℃±5℃にて)感度(電源)各電源電圧に対してスパンの±0.1%以内、(選択)スパンの0.5%以下外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)29×86×125(取付ネジ、ソケット端子台含む)保存温度(℃)-10~60入力信号4~20mA DC絶縁抵抗(MΩ)100以上(@500V DC)入力-第1出力-第2出力-電源-大地 各間動作環境温度/-5~55℃、湿度/5~90%RH(結露のないこと)応答速度85ms以下(0~90%)@100%ステップ入力許容電圧範囲(V)AC85~264(47~63Hz)出力信号(第1)4~20mA DC入力仕様入力抵抗/250Ω、入力許容電圧/40mA DC max.連続出力仕様最大出力負荷/750Ω以下、ゼロ調整範囲/スパンの約±5%(変換器前面トリマにより可変)、スパン調整範囲/スパンの約±5%(変換器前面トリマにより可変)ヒューズ(電源)160mA ヒューズ温度特性10℃の変化に対してスパンの±0.2%以内配線方式M3.5ネジ端子接続(電源端子カバー付き/脱落防止機構)最大消費電力(VA)4.5以下ねじ締付トルク(N・m)0.8~1供給電源AC100~240(50~60Hz)内容量1台