0.9Wにしては明るいライトですが消灯はできません。
カゴ足下に取り付けるので、それ以外の場所に取付けるには加工が必要です。
ハブダイナモも最近出てる0.9W出力の物を使えば、漕ぎもほぼ気にならない軽さにできると思います。
コネクタも自分で加工すれば、どんなハブダイナモでも取付できると思います。
私はJ2端子に変更して使っています。
自転車ライトをハブダイナモ化するためにハブダイナモと共に購入。
このライトはオートライトではなく常時点灯式なので注意。(スイッチを割り込ませれば消すことも可能)
一昔前のLP-X101より格段に明るく、ワイドな配光でとても見やすい。
カゴ下取付なのでタイヤの影が出来ないのも良い。
商品の感想ではないが、商品の分類がシマノのスモールパーツになっていますが、これでは指名買いの場合以外ほとんどの人が気付かないと思う、画像を付けて自転車用ライトの分類に入れれば売上アップ間違い無し!
貴重なご意見誠にありがとうございます。
商品の分類に関しましては改めて検討させていただきます。画像に関しましてもできるだけ早く登録できるように進めて参ります。