| 地域 | 単位 | 配送費 |
|---|---|---|
| 北海道地方 | 数量1以上のご注文 | お送りできません |
| 沖縄地方 | 数量1以上のご注文 | お送りできません |
| 離島 | 数量1以上のご注文 | お送りできません |



小さな面積(1m角)の作業場所が水平でなかったために、鋼板に枠を設けて少量を使用。
粘度が低いために良く伸びてレベリングできました。
粘度が高いものは伸ばしても凹凸が残留してレベリングできなかったが、どちらのタイプも界面が平滑なら綺麗にはがせます。
春くらいの気温で硬化時間は24H以上とった方が良い。
主剤の容器は接着剤を出しにくいのでポリ蛇口を付けると便利。
エンジンオイル位の粘度なので小さなヒビにも入っていくのが利点。
欠点は気温が低い(15℃以下)だと硬化に時間がかかること。
気温20℃位でも完全硬化までは2日程度を見た方がいい。