(GJR9)スイッチ、リツドオープナー
内容量1個
注意
※ご注文を頂いた後、車両情報等を確認させていただく場合がございます。※一部登録商品においてメーカーの事情により、ご注文を頂いた後、廃番またはその他事情により入手が困難な場合は恐れ入りますがご注文をキャンセルさせて頂く事がございますので予めご了承ください。
※メーカー稼働日の事情または交通状況等により、表示している出荷目安に遅延が生じる場合がございます。
※一部梱包の都合上、部品番号ラベルが付随出来ないものも含まれます。
※お問合せの際には、車検証記載の『車名』『車台番号』とご希望の『部品名』が必要になりますので、お問い合わせの前にご確認頂きますようお願いいたします。
※寸法・形状など仕様についてのお問合せには対応いたしかねます。
※純正部品の交換の際は整備資格をお持ちの方による交換整備をお願いします。整備資格をお持ちでない方が交換整備した場合は一切の責任を負いかねます。
自動車純正部品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-07-11
- 用途:
- 2025年モデルNDロードスターのトランクオープン用車内ボタン
サービス業
納車時ディーラーから車内でトランクを開けることができないとの説明を受け、対策を考えていたところ、みんカラでこちらの製品を見つけ購入しました。最新型では目隠し蓋をはずして、蓋まで届いている配線をこちらの商品に装着して、車両本体に差し込むだけで数分で作業が終わります。目隠し蓋を外すのが一番てこずりました。はずすコツは目隠し蓋の裏側に手を差し入れ、きもちステアリング側に押しながら全体を手前に強くおすと、目隠し蓋のステアリング側が少し浮いてくるので、そこに指をいれ軽く手前に引けば外れます。強く引っ張ると目隠し蓋の裏に接続されている配線を痛める可能性があるので、注意する必要があります。これがわかって作業すれば、取付にものの5分もかかりません。商品はマツダ純正であるので見た目も、機能も全く問題ないです。ロードスターの特性を考えれば、軽量化のため装備しなかったのは理解できますが、もうすでに1トンを切るモデルがなくなったことだから、標準で装備してほしい部品です。実際には標準装備がないのであるから、取付必須の部品だと思いました。
- 対象商品:
- 45153649
2025-01-22
- 用途:
- NDロードスターのトランクオープナーを社内の手元に
サービス業
純正では蓋して機能を殺してあります。
新しいモデルであれば、直前まで相手の配線が来ているので、蓋と差し替えれば機能します。
古いモデルは配線を色々と追加が必要ですが、あると便利です。
- 対象商品:
- 45153649
2024-07-25
- 用途:
- ND5REに装着
サービス業
2024改良型のNDロードスターに装着。
前期モデルは色々面倒だったようですが、後期型のND2は蓋にカプラーが刺さっている為、この商品とそのカプラーを付け変えるとそれだけでOK。作業時間は10分と掛かりません。
2人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- サイズ・材質・色等の詳細教えてください。
- 回答:
- 純正部品につきまして、サイズ・色・材質への情報公開は行っておりません。
車両毎への適合確認については、車両情報が必要になります。あらかじめ情報を添えてご投稿ください。
また、メーカー相互間の部品供給の適合確認は出来かねます。
【車両情報】・必須)メーカー名
・必須)初年度登録年月:
・必須)車台番号:
・必須)型式:
・必須)型式指定番号:
・必須)類別区分番号:
2021-01-26