北海道でよく使われている2枚刃。2枚刃のため、飛び石に留意する必要があるが、切れ味は同メーカーの中でも最上位クラス。両面に刃付がしてあるため、刃がちびてきたら裏返して使用できる。刃の形状が直線的なので、グラインダ等での目立てが容易。全長405と大型のため、排気量の多い刈払機で使用する必要あり。※推奨30CC以上
マルヤマBC42(42cc)刈払機で使用。推奨排気量は30cc以上とのことだがゴーデンスターTJ35(35cc)では力不足だった。42ccでも時々回転が落ちる、刃の重さが重いので回転が上がれば慣性力で上記の硬く太い草でもスパスパ良く斬れる。切れ味は申し分ない。脛当ては必ず必要でキックバック対策がMust。
405mmですが、実際の刈幅は150mmぐらいです。80ccのエンジンでもごっそり刈ろうとすると回転が止まってしまいます。扱いには慣れが必要です。
ストレスなく使うには排気量40cc以上は欲しいところ。