電気の需要と供給体験ボードA(SEPUP)

電気の需要と供給体験ボードA(SEPUP) ナリカ

中学校・高校向け教材。体感して考える電気の需要と安定供給
家電などの電気利用に見たてた電球を付けたり外したりすることで、電気の需要を変化させ、それに合わせてゼネコンで電気を供給します。安定供給するにはどうしたらよいか、考え、試していきます。また、省エネ家電(LED)に取替えると、発電時にどの程度手応えが変化するかも体感することができます。街シートを使うと、発電所から街へ電気を流すイメージに変えることができます。下の端子にはコンデンサー、左右の端子には再生可能エネルギーの利用として光電池などを接続でき、これからの社会の電力モデルも体感できます。

セット内容ボード本体(ケース入り・312×427×75mm)、豆電球6.3V 5個、豆電球型LED電球色(3~12V)5個、リード線付大容量コンデンサー1F5.5V、街シート、ゼネコンDUE(手回し発電機)2個、USBメモリ(教師用資料およびワークシート) 内容量1セット
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
57881636 S76-4004-20
オープン
28,000
30,800 (税込)
4日以内出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

商品説明動画

S76-4004-30 電気の需要と供給体験ボード

カテゴリ

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「理科/技術/科学工作」にはこんなカテゴリがあります

シェアする