あんたが職人 電動剪定鋏 PG LePo
【軽量設計で疲れにくく、32ミリの枝も楽々・連続切断!! コンパクト・軽量の あんたが職人 ポータブル電動剪定鋏 PG LePo】
超軽量設計の重量約940g(バッテリー装着時)!
最大32mmの枝も楽々、連続切断!
バッテリー装着のコードレス式なので、枝に引っ掛かることなくストレスフリー。
バッテリーは3個セットで、長時間の作業でも充電時間を気にせず連続使用が可能。
液晶画面でバッテリーの残量が確認できるので、連続使用時の交換時期が一目で確認できます。
充電器は3個同時に連続充電が可能で、1個ずつ充電する必要はありません。
刃の開き幅を最大幅と約半分の幅の2通りを選べるので、枝の太さに合わせて変更可能です。
指でトリガーを引くだけで、最大32mmまでの枝を切断できます。トリガーと刃は連動しているので、いつでも切断の中断/再開ができます。
用途
果樹剪定や生木剪定に。
仕様本体
付属品本体、バッテリー、充電器、リチウムイオンバッテリー16.8V(容量:2.5Ah)×2個、リチウムイオンバッテリー16.8V(容量:2.0Ah)×1個、ツールキット(スパナ×1、六角レンチ×2)、取扱説明書
使用方法(1)バッテリーをハサミ本体の電源ソケットに接続してください。(2)電源ソケット横にある電源スイッチを3秒間押して、ピープ音と共に液晶画面が点灯することを確認してください。(3)トリガーを2回連続して引いて下さい。「ピピピッ」と電子音と共に可動刃が自動的に開きます。(4)トリガーを引き離しすると、合わせて可動刃が開閉します。(5)トリガーを引いた状態で3秒間待つとピープ音が1回鳴り、トリガーを離すと可動刃の開き幅が変わります。また、同じ手順で元の幅に戻ります。※最大幅と約半分の幅の2通りです。※出荷時は最大幅に設定されています。(6)可動刃は、開いている状態でトリガーを6秒間引き続けると、ピープ音が2回鳴り、可動刃が閉じた状態になります。電源をオフにする際は、可動刃が閉じた状態でお切りください。※電源がオンの状態で約3分間放置されますと、自動で電源がオフになります。
質量(g)940
電圧(V)16.8
使用温度(℃)-10~60
バッテリー容量(Ah)2.5×2、2.0×1
バッテリー電圧(V)16.8(容量2.5×2)、16.8(容量2.0×1)
充電電圧(V)AC110~220
充電時間(時間)1.5~2
電源タイプ充電式
最大切断径(Φmm)32
稼働時間(時間)3~4
最大電流(W)500
内容量1台
注意
※作業後は必ず刃を閉じた状態で保管してください。※本製品をご使用の場合、本取扱説明書に従ってご使用いただき、使用環境に合わせてご使用ください。
※本来の用途以外でのご使用はおやめください。用途以外のご使用をされますと、感電や発火、その他の事故が起こる恐れがあります。
※仕様の最大切断径32mm(生木)を超えるサイズの枝などは切断しないようにしてください。
また、金属や石、その他硬いものを切断しないようにしてください。
※刃が破損、もしくは摩耗した場合はすぐに刃の交換を行ってください。
※ご使用後は、きれいな布などで本体・バッテリー・充電器を拭き、常にきれいにご使用してください(洗浄液などはご使用しないでください)。
※本体・バッテリー・充電器などは水などの液体に浸したりしないでください。
※本体、バッテリー、充電器が破損している場合はご使用しないでください。
※適切にスイッチのオン・オフが出来なかった場合はご使用をおやめください。誤作動の恐れがあるので販売店に確認してください。
※誤作動による事故防止のために、保管や調整時、刃の交換をする際には必ず電源をお切りください。
※ご使用しない場合、刃を閉じた状態にし、子供の手の届かない場所で保管してください。
本製品の使用方法を把握・理解していない方のご使用はおやめください。
※ご使用後は、可動刃と受け刃の汚れやゴミを落とし、可動部に注油してください。日々のメンテナンスをして頂くことで刃の寿命を延ばすことに繋がります。
※可動刃、固定刃に洗浄液等を直接吹き付けないようにしてください。
洗浄液をウエスや布にしみこませ、汚れを拭き取り、乾いた布で水分が残らないように拭き上げてください。
水分が可動刃、固定刃に残ってしまうと安全装置が誤作動することがあります。
バリカン・ヘッジトリマ/せん定用ハサミ の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
ヘッジトリマーを使った刈り込みの仕方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/hedgetrimmer/
2023-01-13