温度と水蒸気量の関係が視覚的にわかるビー玉を水蒸気に、ボードにあいた穴を水蒸気ホールに見立てることで、飽和水蒸気量や湿度、露点などを視覚的に理解できる実験器です。飽和水蒸気量に対して、どのくらいの水蒸気が含まれているかが一目でわかります。温度が下がると飽和水蒸気量が減少し、露点に達する過程も表現できます。