サビキラープロガンブラック

サビキラープロガンブラック BAN-ZI
(3件のレビュー)

水性サビ転換塗料のガンメタ色タイプです。
サビに直接塗装することでサビの再発を予防でき、匂いもほとんどありません。
密着性に優れ亜鉛メッキへの密着も良好です。

ガンメタ 容量(g)200 使用環境温度(℃)塗装:5以上(湿度85%以下) 指触乾燥時間(分)35(5℃)/20(23℃) 危険物の類別非危険物 希釈率(%)水:0~5 塗り重ね可能時間(時間)3(2度塗り)/6(上塗り水性)/8(上塗り油性) 塗り面積(2回塗り)(m2)約0.56~0.71 標準塗布量(kg/m2)0.14~0.18 内容量1缶
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
15395627 -
2,630
2,398
2,638 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 3
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2024-12-03
用途:
自動車の防錆
自動車・二輪車・自転車関連業

塗布から1年後のレビューです。
亜鉛塗料との比較実験ですがサビキラー、やはり良いです。

亜鉛塗料はサビが浮いて来ていましたが剥がれ無し。
サビキラーはサビ染み様の模様が浮いている程度、剥がれ無し、硬化密着。

注・亜鉛塗料は錆びる前の金属地肌に密着してこそ効果がありますので単純に良い悪いではないことに留意してください。

下記前提条件です。
錆びた自動車の同一部位をマステで区切り、亜鉛塗料とサビキラーに分けて塗装。
そのまま普段通りに東北地方で冬も使用、ケレンはワイヤーブラシで浮き錆を落とす程度。
亜鉛塗料はスプレー式92パーセント油性。
サビキラーは説明書通り水稀釈含浸、指定時間経過後に上塗り1回。

対象商品:
15395627
2023-10-29
用途:
自動車防錆DIY
自動車・二輪車・自転車関連業

シルバーのサビキラーとの違いを。
・反応不足時の色の変化が分かりにくいので、漏れの無い塗り込みと指定の反応時間の厳守が必要です。
・色味はガン「ブラック」というよりはガン「メタル」です。シルバーよりは下廻りで目立ちませんので使いやすいです。

以下サビキラーの使用感です。
・希釈塗料含浸では、色水を塗っているようで不安になりますが、指定乾燥時間を過ぎれば乾燥というよりサビごと硬化した感じになります。
・指定乾燥時間は長いですが、守らないと防錆効果がまるでなくなる感じです。
・意外にしつこく付着する塗料なので手袋と養生は必須かと。
・水性の宿命で割とハジキがありますので脱脂はした方が効果的です。

2人が参考にしています
対象商品:
15395627
2023-04-18
用途:
車のサビに対してのメンテンナンス
サービス業

塗布する際に使用した筆も水洗いでOK、水性なので、とても使いやすかったです。

2人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「錆止め/錆転換剤」にはこんなカテゴリがあります

シェアする