ネズミ捕り粘着シート
ネズミを誘引する ニオイ付き強力粘着剤を使用。
縦横に折り目があり場所に合わせた配置が可能。
毒性材を含まないため食品工場や食堂で安心して使用可能。
※粘着剤が付いた時、水や洗剤では取り除けません。粘着剤が固くなりとれにくくなります。
※衣類や絨毯についた場合、きれいに落とすことはできません。小麦粉・ベビーパウダー等
を粘着剤にまぶして取り除くことを繰り返してください。その後、食用油・ベビーオイル・ベンジンを浸み込ませてつまみながら落としてください。(色物柄は落ちる場合があります)。
※ペットや髪、皮膚についた場合:1粘着力が落ちるまで小麦粉・ベビーパウダー等をまぶして取り除き2食用油・ベビーオイルで拭き取ることを数回繰り返してください。
※室内などで捕まえたねずみが廻りを汚す可能性がある場合は新聞紙を下にひいて下さい。
※子供やペットなどが触れないように注意して配置してください。
※温度が10℃~35℃の範囲で使用してください。低温や高温での使用は効力が低下する場合があります。
※ねずみを捕獲したシートは、折りたたんでねずみをしっかりと挟み込み、なるべく早く
「可燃ごみ」として、各市町村の区分に従って廃棄してください。
忌避剤・虫対策 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 冬場にネズミが出るので、その捕獲
粘着剤は強力なのですが、筋状に塗ってあるため、ネズミがシートの上に乗っても逃げられる。
足裏が汚れているためかちょっと乗った程度では接着しない。粘着剤が全面に塗ってあるタイプだと2歩目3歩目でくっつくが、筋状だと粘着剤の隙間に足をついて悠々と逃げられた(目の前で)。
あと重さが軽いので、くっついたとしてもネズミがシートを引きずって逃げることがある。
しっぽの先がくっついて逃げられなかった大型のネズミがいたので、粘着剤がかなり強力なのは証明できています。それだけに残念です。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の品質改善の参考にさせていただきます。
- 対象商品:
- 31082128
- 用途:
- 倉庫内
シート10枚を適当に床へ置いたら翌日一匹がかかった。
翌々日も一匹かかった。
処分する際は四隅折代を持つと手が汚れず折り曲げると処分が完了。
簡単に捕獲出来るのでリピート予定です。
- 用途:
- 機械周り
何度もリピートしています。
一枚に3匹捕まっていたこともあります。
機械の配線を齧られるのが一番困るので、機械周りや壁沿いなどに置いています。
色々ありますがこの粘着シートで地道に捕っていくしかないと思います。
消耗品なので安くて助かりますがもっと安いともっと助かります。
- 用途:
- ネズミ、ムカデ、ゴキブリを捕獲するため
ネズミ、ムカデ、ゴキブリが通ると思われる個所に設置しました。設置してから5日が経ったのですが、まだ捕獲できてないです。いままでの経験から、粘着テープでの捕獲が一番よい方法だったと思っているので、粘着テープを設置したことで、対策をとっているという安心感があります。
- 対象商品:
- 31082128
- 用途:
- 農業倉庫内に設置
どうしてもネズミの居る農業倉庫内に設置しました。通路と思われるエリアに仕掛けて取れてます。次々交換するので助かります。
- 対象商品:
- 31082128
- 用途:
- 鼠駆除
壁の穴に逃げ込んでしまったネズミを捕獲できました。
やや小さめのネズミでも脱出を試みて少し動いたのか体の半分くらい外に出ている感じだったので大きなネズミなら逃げられるかもしれません。