秋のお庭を彩るガーデンミリオンマム。庭先などで直径1mほどに大きく仕立てるととても華やかになるこの品種は、枝分かれして全体が半球状に小花が咲いていく菊です。5~6cm伸びた芽を繰り返し摘芯して、最後に全体のバランスを取りながら半球状に刈り込むとドーム形にこんもりします。
オレンジの花芯と黄色の花弁がキュートな「ラッシュ」、淡いパウダーピンクがやさしい「ロポス」、レーズンのような濃紫の花芯が特徴の「アクラー」など、ポンポンのような花形が無数に咲き誇ります。
分枝を繰り返して、枝張りが半球状に生長するタイプ。摘芯を6月くらいに行ない、7月下旬に半球状に刈り込むと、秋には半球状に花が咲きます。肥料は開花1ヶ月半前までは月に一回化成肥料をあげて、開花一カ月半を切ったら花芽が付き始めるので液肥を週に一回あげると綺麗な花が咲きます。開花2か月前までに摘芯を済ませると、花数多く楽しめます。