【取付工賃込み】バス置き去り防止装置 車内確認ブザー 補助金対象商品 認定番号:A-007
通園バスの置き去り防止システム「置き去り防止車内確認ブザー」
エンジン停止後、5分以内に車内後部のスイッチを押さなければ、ブザー音を鳴らす仕組みで、強制的に車内後方への移動を促し、車内確認をさせるシステムです。
2023年4月1日より幼稚園の送迎バス車両に対して、園児の置き去り防止装置の設置が義務化。
当製品は「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドライン(国土交通省)」において規定された主な要件を満たしています。(認定番号:A-007)
※補助金申請の詳細は政府や各自治体の案内をご確認ください。
取り付け・設置工事は全国出張対応
当製品の取付・設置作業は、北海道から沖縄まで、全国47都道府県で出張対応が可能です。
具体的な製品の仕様や、操作方法など、丁寧に専門作業員がご説明します。
また、万が一装置に不具合が発生した場合も、全国各拠点から速やかに対応いたします。
降車時確認式(押しボタン式)のシステム
車両のエンジン停止後、「席に人がいないか確認し、後方ボタンを押してください。」という音声ガイダンスが5分間連続して流れ続け、運転者等に車内の確認を促します。
車内後方に設置された「下車確認ボタン(赤)」を押すと、音声ガイダンスが停止します。
5分以内に確認を行わないとブザー警報が作動
エンジン停止後、音声ガイダンスが流れ、その後5分以内に、「下車確認ボタン(赤)」を押さないと、大音量のブザーで車外に警報します。
エンジン停止後、車内確認を忘れて車両を離れた場合に、置き去りの可能性があることを想定し、車外に警報するといった仕組みです。
万が一の置き去り時に備えた非常用ボタン
乗員が車内に閉じ込められた場合に備え、強制的に大音量ブザーを作動させる「非常ボタン(黄)」も搭載しています。
もし幼い子どもが取り残されてしまった場合、力が足りず、自力でクラクションを鳴らすことができないことを想定し、子どもの力でも簡単に押せるような設計になっています。
もちろん子どもの手が届く位置に設置しますが、エンジン停止時のみ作動するボタンとなっており、子どもがいたずらで押してしまうリスクにも対応しています。
子どもがいたずらできない位置に設置
バスの乗員が幼児などの子どもである場合を想定し、いたずらで「下車確認ボタン(赤)」を押してしまわないよう、送迎バスなどの車両では、比較的高い位置に設置します。
車内の温度変化に備えた耐久性
夏季、冬季の車内の温度変化に備え、当製品の耐久温度は「-30℃~85℃」となっております。
また、車室内に取り付ける製品ですが、防水規格IP40を取得しています。車内の粉塵対策や、バスの乗員が幼児などの子どもである場合を想定し、いたずらで装置を舐めてしまうことを考慮しています。
車内の確認漏れを防止する機能
万が一運転手の方が下車確認ボタンを押し忘れた場合でも、車外警報を発して子どもたちの置き去りの可能性があることを車外に知らせる機能も搭載しております。
エンジン停止後より5分以上経過しても下車確認ボタンが押されていない場合、外部スピーカーより大音量の警告音が発報されます。
KC認証を取得
KC認証とは、韓国の電波法、電気通信基本法、電気用品安全管理法、品質管理および工業製品安全管理法に基づき、それぞれの対象製品に対して適合性が検証されたことを認めたものです。
当製品は、アメリカや韓国など、すでに置き去り防止の安全装置が義務化されている国と同じレベル方式の、品質基準をクリアしています。
国土交通省ガイドライン基準クリア
SOS-0006は国土交通省が策定したガイドラインに適合した製品であり、
『送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置リスト』に掲載されている製品となります。また当装置は『JATA 公益財団法人 日本自動車輸送技術協会』より認定を受けた高品質の製品となります。
※取付・設置作業は、北海道から沖縄まで、全国47都道府県で出張対応が可能です。具体的な製品の仕様や、操作方法など、丁寧に専門作業員がご説明します。また、万が一装置に不具合が発生した場合も、全国各拠点から速やかに対応いたします。
※個人宅(戸建住宅・集合住宅)様への配送は行っておりません。
【取付出張サービスの注意事項】
※商品をご購入からの作業依頼書送付の有効期間は原則1カ月以内となっております。
※商品をご注文いただき、作業依頼書を受領後、原則14日以内に取付サポートセンターより日時調整等、ご連絡をさせていただきます。(作業のお問い合わせ状況などにより期間は変動します。)
※該当車両や取付希望品、場所などの理由で、当取付サービスがお受けできない場合がございますのでご了承ください。
※ご希望される日時、作業場所などの都合により、変更をお願いする若しくはお受けできない場合がございますのでご了承ください。
※当取付サービスの適用車両はDC12V車/24V車限定とさせて頂きます。
※当取付サービス作業中で、お客様の新たなご希望で発生する作業はお受けできない可能性が高いことをご了承ください。
※作業日までに取付作業商品のご準備をお願いします。
※作業日時を作業店担当者とお打ち合わせお願いいたします。
※サービス対象は、国産一般乗用車。離島や一部地域を除く日本全国 (外車への取り付けは承っておりません)また、取り付けする部品、パーツがお客様の元にある状態での取り付けとなります。商品の配達と取り付けサービスは同時に行うことはできません。あらかじめご了承ください。
※当取付サービスの保証に関しましては、取付実施後、1か月以内とさせて頂きます。( 取付作業以外の内容に関しましては、損害の請求等は一切お受け出来ませんので予めご了承ください。)
※当取付サービスのご注文後のキャンセル及び日程変更に付きましては、モノタロウへご連絡ください。(土日祝を除く、実施日の2日前の午前10時迄に必ずご連絡ください。期日を過ぎる場合のキャンセルは不可とさせて頂きます。)
【作業を円滑に行うため、下記の点をご確認をお願いします。】
※全国北海道から沖縄まで対応となっております。(離島は対応不可)
※車輌のドア全てが全開、全閉出来る状態
※車内の荷物整理及び排除された状態(車両内部は運転席、助手席から後方まで全て取付作業時に干渉致します。)
※車両のエンジンがかかる状態(バッテリー上がりの状態では製品確認作業が出来ません)
※ある程度平坦な場所
※車輌及び作業員が自由に身動きが取れるスペース
※雨天時、雨をしのげる範囲の屋根
※作業時の作業音が鳴っても問題ない場所
※製品の正常動作確認時、外部スピーカー(約110dB)が鳴っても問題ない場所
※暗すぎない場所
※外的要因で極端に暑さ寒さが無い場所
※守衛室への報告義務及び情報共有の必要性など(テナントビル駐車場の作業の場合)
※作業車周辺にサービスカー駐車及び荷下しが可能なスペースの確保(駐車料金が掛からない、もしくは安価な場所)
※作業イレギュラー発生時、ご担当者へお電話等、ご連絡が取れる状態
※車両、車種によりご希望の位置に、製品確認ランプ等お取り付けが出来ない場合がございます。予めご了承ください。
地域運賃
地域 | 単位 | 配送費 |
---|---|---|
北海道地方 | 1 | ¥ 1,000 / 税込 ¥ 1,100 |
沖縄地方 | 1 | ¥ 2,000 / 税込 ¥ 2,200 |
離島 | 1 | お送りできません |