2次元コードの読み取りに対応したデータコレクタです。手のひらサイズのコンパクトな筐体にBluetoothを搭載しており、あらゆる機器と簡単に接続して使用することが可能です。内部にデータ保存用のメモリを搭載しており、Bluetooth圏外でも内部にデータを蓄積することができます。
仕様バイブレータ:強さ(3段階)調整可能、ブザー:音量 (3 段階)、音程調整可能付属品Micro-USBケーブル、ネックストラップトラスコ品番115-3949色ホワイト質量(g)約60外形寸法(奥行D×幅W×高さH)(mm)83.0×36.0×21.5出力Bluetooth Power Class2角度(°)(視野角/走査角)水平:約 38.0°、垂直:約28.9°連続使用時間(時間)約10※動作頻度:10秒毎にバーコードを2回読み取り/通信:Bluetooth SPP、マスターモードで相手機器に常時接続/環境温湿度:25℃常湿/電池の状態:新品の電池を満充電/ブザーの設定:有効、音量最大/振動モータの設定:無効保存温度(℃)-20~60光源(読み取り)電球色 LED×1個(エイミング光源:シングルライン緑色LED×1個)通信方式Bluetooth標準規格Ver 2.1電池リチウムポリマ電池(3.7V、600 mAh)保証期間1年間(ケーブル、ストラップを除く)使用CPU32bit CISC/96MHz防塵・防滴IP54相当キー方式2キー: トリガ、ファンクションLED2色2個 (赤・緑)、1色1個 (青)使用電圧範囲(V)(充電)4.5~5.5フォーカス(距離)109.2mm(スキャナ先端からの距離)動作温度(℃)-10~50画素数(読み取り)30万画素強度(耐落下)高さ 1.5mからコンクリート床面に計18回(6面3サイクル)自由落下後、読み取りが可能なこと。光量(Lx)耐外乱光:(蛍光灯)10000以下、(太陽光)100000以下コントラスト(PCS 値)0.2以上耐静電気放電非破壊:±15kV(気中放電、直接)/非誤動作:±8kV(気中放電、直接)消費電流(充電時)500mA未満動作湿度(%RH)20~85(非結露、非氷結)通信距離(m)約10給電方式電磁誘導式無接点給電(専用クレードル)、Micro-USB(付属ケーブル)フレームスピード(fps)100(最速値)最小分解能(PCS 0.9 の場合) 0.1mm(Code 39)/0.169mm(GS1 Databar、Composite Code)/0.169mm(PDF417、QR コード、Data Matrix)NFC(内蔵)ISO/IEC 14443 TYPE A、TYPE B、JISX6319-4対応プロファイル(Bluetooth)SPP/HID保存湿度(%RH)20~85(非結露、非氷結)USBFull-Speed 12Mbps(HID/COM) Hi-Power Bus-powered対応内容量1個