エンジンオイル 10W-30 SP(API) CF相当 鉱物油
API規格のSPグレードを取得しており、低燃費性能とその持続力に優れたオイルです。ベースオイルにはコストパフォーマンスに優れた鉱物油を使用しています。
樹脂ボトル・樹脂ペール缶を使用しています。
※配達場所によって、お届け日の延期および別途送料が発生する場合があります。
※オイルを抜き出したり、交換する際、エンジンと交換部位の熱が充分に冷めた後に作業して下さい。
※取扱う際は皮膚に触れないようにしてください。
※目と皮膚に接触した場合、粘膜の刺激および皮膚炎など引き起こす恐れがありますので、取り扱う際は、保護メガネ・保護手袋を着用してください。
※蓋を開ける際に硬い場合がありますので、保護手袋を着用してください。
※容器に圧力を加えたり、加熱、切断はしないでください。
※二輪車には使用できません。
定期注文対象商品
定期注文のご利用方法について
詳しくはクリック。
詳しくはクリック。
| 注文コード | 品番 | 内容量 | 容量(L) | 危険物の数量 | 定期注文特価(税別) | 定期注文特価(税込) | 出荷関連 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 45528850 | - | 1缶(20L) | 20 | 20L | ¥8,098 | ¥8,908 (税込) |
当日出荷 1年間返品保証 |
定期注文する |
商品説明動画
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 45528850
- 用途:
- 自家用車及び農機具に使用
以前はホームセンターでオイルを購入していましたが、大幅に値上がりしましたのでモノタロウのオイルを購入することにしました。SP規格であること、ガソリンとディーゼルに使用できること、汎用性の高い10w-30であることで選定しました。化学合成油と鉱物油で悩みましたが、古い車両が多いので鉱物油にしました(化学合成油でも問題無いと思いますが…)。オイルとしての性能や値段に大変満足しています。星四つの理由は、鉄ペール缶のほうが鉄屑で引き取ってもらえるので処理が楽な点です。これは、人によって状況が異なると思います。
- 対象商品:
- 45528850
- 用途:
- 重機、トラクターなどのオイル交換
ディーゼルとガソリンの両方に使えるので、ストックしておくオイル缶が少なくて良いのと、量が多いので機械をまとめて整備できるのが良いな。開封する時は、失敗しないように尖ったハサミでガイドしました。
- 用途:
- バイクのメンテ用
CBR250R(MC41)に使用しています。2輪用エンジンオイルでなくても、このくらいの車格であれば、クラッチの滑りもなく、安定して使用出来ています。新車から8万5000kmずっと継続して使用していますが、全く問題なく、今後も継続して購入したいと思います。
- 用途:
- 軽自動車のオイル交換に
いつもオイルもフィルターもモノタロウ製のものを使用しております。
短距離での使用がほとんどなので、交換サイクルは早めです。
5W-30か10W-30かでいつも迷うのですが、安いほうを選んでしまいます。
長期にわたり使用していますが、問題が出たことはありません。
信頼できるオイルだと思います。
- 対象商品:
- 45528834
- 用途:
- オイル交換
プラスチックケースのエンジンオイルを探してました。プラスチックケースはオイルが余ったら空気の層を潰して真空状態で保存が出来ます。最高です。
- 用途:
- 自家用車のエンジンオイル交換
鉄缶の時から使用してます。オイル自体は普通に良いですが、プラ缶に変わってからの注ぎ口はダメです。
ジョッキに注いだ後のオイルだれが酷く、無駄にするオイルが多いしプラ缶自体を掃除する手間がイライラします。
- 用途:
- メンテ
省エネの低粘度のオイルが多いが、オイル漏れするようになると高粘度のオイルも必要になる。モノタロウブランドでさらに高粘度のものがあれば試したい。
本製品10W-30よりも高粘度ですと、注文コード:45528825 20W-50がございます。
- 用途:
- 乗用車のオイル交換
他の投稿にもあるように注ぎノズルが大変使いにくいです。注ぎ口の反対に空気吸入穴を付けたらスムーズにオイルを注ぐことができると思うのですが。オイル自体の品質は良いと思います。若干オイルの性能低下が早いようです。軽四のエンジンでは1000km位で交換直後の滑らかさが無くなったように感じます。