USB Type-C (USB-C) ポート搭載機器をディスプレイのHDMIポートに接続できるようにします。 (HDMI出力をUSB Type-Cに変換はできません)
パソコンやスマートフォンからHDMI搭載ディスプレイ/テレビなどに映像・音声を出力します。
Type-C搭載ノートパソコンからHDMI搭載テレビなどを使ってプレゼンするときに適しています。
パッシブタイプのケーブルです。
内蔵チップセットがUSB Type-C出力をHDMIに変換します。
最大で2K (1080p、1920×1080)/60Hzに対応します。
Android/Chromebook/Mac/Windowsに対応します。 (メーカー調べ)
ドライバ不要。接続するだけで使えます。