ライムのような清涼感のある森林の香りです。紀伊半島の高野山地の山々で育った神聖な高野槙の枝葉から抽出した精油です。高野槙は、高野山では霊木とされており、仏壇にお供えされる仏花として用いられてきました。精油はおよそ1トンの原料(枝葉)から1kg程度しか採油できない非常に希少な精油で、森林浴をしている気分に。お部屋の空気をきれいにしたい時やリフレッシュしたい時におすすめです。
香りの相性
ラベンダーやマジョラムなど、ハーバル調の精油とブレントすると温かみもあるすっきりとした香りになります。また、ペパーミントやローズマリーと合わせると爽快感あふれるブレンドになります。
学名:Sciadopitys verticillata
原産国:日本(和歌山県)
抽出方法:水蒸気蒸留法
抽出部位:葉・枝
「AEAJ表示基準適合認定精油」