- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- セメント/アスファルト
- アクリル樹脂モルタルのおすすめ人気ランキング
アクリル樹脂モルタルのおすすめ人気ランキング
2025/08/12更新146件の「アクリル樹脂モルタル」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「モルタル 接着剤 プライマー」、「高強度モルタル」、「樹脂モルタル 床用」などの商品も取り扱っております。
混和液をセットしているので、現場での水が不要で性能品質が安定しています。カチオン性アクリル樹脂モルタルにより、下地との接着性に優れています。混和液はアクリル性樹脂を使用しているので、耐薬品性・耐候性・凍結融解性能に優れます。収縮がなく、高強度(材令1日で約50N/mm2)です。
。施工完了後、短時間(施工完了後15~40分)で交通の開放が可能です。ペール缶入りで長期保管が可能です。
用途各種コンクリート・モルタル部の緊急補修 修繕。車乗り入れ部や駐車場など高強度を必要とする箇所の修繕 補修。コンクリート製品や周辺部などの躯体との接着力を必要とする箇所の修繕 補修。夜間などの緊急補修で即時に交通の開放が必要な箇所
可使時間(分)
約10(20℃)
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
塗布厚さ(mm)
5~40(床面)(1回)
1セット(21kg)
¥15,980
税込¥17,578
11日以内出荷
そのまま使えて、収縮が少ないペースト状の樹脂モルタルです。
屋内外に使用でき、耐久性、固着力が抜群です。
補修後、水性塗料が塗れます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、ブロック面などのひび割れ・穴埋め補修
色
グレー系
硬化時間(時間)
【表面乾燥】。夏期(30℃)/約24。冬期(5℃)/約36
質量(g)
1450
危険物の類別
非危険物
施工面積
約0.28m2(3mm厚仕上げ)
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個(950mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
モルタルに混入及び下地に塗布することにより、優れた接着力を発揮します。透水性、乾燥収縮を減少し、防水性を発揮します。中性化防止、遮塩性、防錆性に優れています。保水性に優れ、ドライアウトを防止します。
用途混入工法〔モルタル改質・防水・接着増強剤〕不陸調整、打継ぎ、豆板部、クラック補修、サッシ詰めモルタル、ALC板表面調整、打放しコンクリート表面調整、タイル下地モルタル、床・壁下地調整。塗布工法〔下地吸水調整材(プライマー)〕モルタル接着増強剤
色
乳白色液体
成分
アクリルエマルジョン
pH
7.0
比重
1.02
固形分
0.45
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
コンクリート・モルタル・ブロックのひび割れ、へこみの補修剤です。珪砂を使っていますので肉やせが少ないです。
水と混ぜる必要が無く、このまましぼり出して使えます。
ダレにくいので壁面の補修も出来ます。
屋内外で使用できます。水性ですから低臭です。
速乾です。乾燥後、塗料が塗れます。
防水効果があります。
タイルの目地の補修にも使えます。
特性
防水
硬化時間(時間)
夏季/約3、冬季/約6、内部完全硬化/約24
適合
モルタル・コンクリート
作業量(目安)
3mm×3mm×約25mの補修が可能
危険物の類別
非危険物
密着性が強く、耐久性抜群な樹脂モルタルです。
水と混ぜる必要がなく、コーキングガンでそのまま使えます。
屋内外に使用でき、補修後、水性塗料が塗れます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、レンガ、岩石などのひび割れ(9mm幅、9mm深さ以下)の補修
硬化時間(時間)
【表面乾燥】夏期(30℃)/約4、冬期(5℃)/約6(深いひび割れ内部の完全硬化時間は約30時間)
形状
カートリッジ
施工長さ
約8.7m(6mm幅で6mm深さのひび割れを補修のとき)
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
広範囲の下地に高い接着力を有する、セメント系カチオン性アクリル樹脂モルタルです。吹付け、ローラー塗り、ハケ塗り、コテしごき塗りができます。
用途コンクリート・吹付タイル・リシン等
容量(kg)
主材:25.0×2、硬化液:10.0
形態
主材:袋、硬化液:缶
危険物の類別
非危険物
取扱説明書
取扱説明書(0.69MB)
施工面積(m2)
9.5
練り量(L)
28.5
塗布厚さ(mm)
標準:3.0
1セット(30kg)
¥8,598
税込¥9,458
3日以内出荷
カチオン化樹脂(粉体)などの配合で今までの家庭セメントでは難しかった、コンクリートやモルタルの塗り継ぎ・鉄や木材へも塗れる(接着する)、外壁やベランダの細かいひび割れ・タイルの上にタイルを貼る事も可能になりました。コテ塗り、刷毛塗り、厚塗り、薄塗りなんでもOKで施工箇所、施工方法を選びません。発塵抑制セメントを使用しており普通セメントに比べ、ほこりがたちにくい。水を加えるだけで砂は不要で手軽に使えます。
色
灰
硬化時間
30~60分
危険物の類別
非危険物
塗布面積(cm/袋)
約0.5×40×40
接着力バツグンの樹脂モルタル。
セメントと砂が理想的な割合で混ざっており、付属の練り液で混ぜ合わせるだけで、塗りやすくて接着力の高い樹脂セメントができます。
コンクリート面、鉄、タイル、御影石などに接着します。
骨材を配合しているので、水を加えるでけで施工できます。
接着力防水力に優れた上塗り仕上げ材。無収縮タイプ。
用途ベランダ、土間、U字溝、ブロックの化粧仕上等。
硬化時間(時間)
夏:24、冬:48
仕様
速乾、砂入りセメント
成分
粉末(ポルトランドセメント、骨材)、練り液(アクリルスチレン系樹脂エマルジョン)
材質
ポルトランドセメント、骨材、接着剤、練り液:アクリル系エマルジョン樹脂
色
グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
300×220×45
危険物の類別
非危険物
施工面積
2mm厚 約700×700mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
特性
高性能
従来スピード工事用の急硬セメントの持つ欠点であった(ワレやダレ、収縮、接着不良)等の全てを改良した全く新しい画期的な製品で冬場の施工に最適です。
約5m/m程度の薄塗りでも、割れたりヒビ割れしません。
骨材を配合しているので、水を加えるだけで施工できます。
急を要する補修に最適。
無収縮タイプ。
用途モルタル塗り(下地塗り、中塗、仕上げ塗り)、土間、ベランダ、屋上、道路、一般工場床、 樹脂モルタルの下地、床工事の下地など。
硬化時間(分)
60
仕様
速乾、砂入りセメント
成分
ポルトランドセメント、骨材、粉末樹脂、硬化促進剤、顔料
材質
ポルトランドセメント、骨材、接着剤、硬化促進剤
色
グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
440×380×50
危険物の類別
非危険物
施工面積
10mm厚 約1000×400mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
1箱(10kg×2袋)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
通常のコンクリートに比べて早強性・接着性に優れ、圧縮強度も450kgf/cm2以上の強靭なコンクリートに仕上がります。
骨材を配合しているので、水を加えるだけで施工できます。
接着性に優れ圧縮強度に優れる。
無収縮タイプ。
用途ガレージや工場の床面など強度の必要な部分の補修に。
仕様
速乾、砂入りセメント
成分
ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
材質
ポルトランドセメント、骨材、接着剤、硬化促進剤
色
グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
190×240×25
圧縮強度(N/mm2)
52.5(材齢28日)
硬化時間(時間)
2
危険物の類別
非危険物
施工面積
10mm厚 約300×330mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
速硬化タイプであり、耐久性に優れています。ノンブリードタイプです。硬化した皮膜の上から塗装が塗れます。
用途モルタル・コンクリートのひび割れ補修に。防水下地処理に。
容量(mL)
333
質量(g)
525
仕様
日本シーリング工業会 JSIA F☆☆☆☆
成分
アクリルウレタン樹脂
使用温度範囲(℃)
-30~120
主成分
アクリルウレタン樹脂
原材料
アクリルウレタン樹脂
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
0.46kg
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
モルタル接着増強剤
危険物の類別
非危険物
広い面積の補修・穴埋めに適しています。砂や砂利は不要です。
色
灰
危険物の類別
非危険物
本剤を古いコンクリート面などに、ハケやローラ等で直接塗り付けますと、コンクリートの弱い層やもろい層に浸透して、モルタルの接着しやすい表面が出来上ります。表面が乾燥後、その上にセメントやモルタルを塗りますと、直接強力に接着しますので、古いコンクリート面への補修や薄塗りが可能になります。
使用量は1回の塗布につき1m2当り180g~200gです。
用途モルタル、コンクリート。
仕様
アクリル樹脂系エマルジョン
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、水、顔料
色
黄色
使用の目安
1回の塗布につき1m2当り180g~200g
乾燥時間(時間)
夏:1、冬:3
危険物の類別
非危険物
適応下地
モルタル、コンクリート面
水を加え流し込むだけで、スキ間なく入り込み、表面が自然に平らになるコテ不要のセルフレベリングの充填補修材です。流動性が高く、無収縮、速硬性です。6~12時間で硬化します。床面の穴埋め、アンカーボードなどの金具の固定に便利です
用途流動性・コンクリート充填補修材
色
灰
硬化時間
6~12時間
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗布面積(cm/袋)
約5×30×30
1袋(10kg)
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
水を加え流し込むだけで、スキ間なく入り込み、表面が自然に平らになるコテ不要のセルフレベリングの充填補修材です。流動性が高く、無収縮、速硬性です。約30~60分で硬化します。床面の穴埋め、アンカーボードなどの金具の固定に便利です。
用途流動性・コンクリート充填補修材
色
灰
硬化時間
30~60分
危険物の類別
非危険物
塗布面積(cm/袋)
約6×10×10
軽量モルタル:比重が0.8以下のため、垂直面・天井面でも厚付け施工が可能です。
作業性:成形性が良好で、薄塗りから厚塗りまで自由な厚さに施工できます。
耐久性:凍結融解性に優れ、長期耐久性を有します。
用途充てん補修:コンクリート構造物の欠損部や露出鉄筋部の補修用充てん材
不陸調整:不陸、段差部の調整用樹脂モルタル
色
主剤:灰白色パテ状、硬化剤:灰黒色パテ状
主成分
主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂肪族ポリアミン
比重
0.75±0.05
可使時間(分)
45±10分(20℃、500g)
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別
非危険物
混合比
主剤:硬化剤= 2:1(質量比)
1セット(8L)
¥15,980
税込¥17,578
5日以内出荷
JIS-A-6916セメント系下地調整材2種(C-2)の性能試験に合格しており、カチオン性再乳化粉末樹脂の効果で各種下地に強力な接着力を発揮します。再乳化粉末樹脂を配合した一材型ですので、水で練るだけで容易に使用できます。耐水性に優れていますので防水・防湿箇所にも有効です。
用途塗装・タイル・防水工事における新設及び改修用下地調整材。コンクリート、モルタル、PC、ALCの補修
危険物の類別
非危険物
施工面積(m2)
(コテ塗り)約13~13.5(1mm厚)、(刷毛・ローラー)約30(0.5mm厚)
1袋(20kg)
¥6,798
税込¥7,478
13日以内出荷
15分間で簡単補強!
強度はコンクリート4倍!
-20℃でもOK!
プライマー処理不要!
長期保存可能!
水回りにも効果発揮!
プレミックス型、化学反応で硬化。
充填後15分~45分で車両通行可能。
硬質(シリカサンド混合)
通常のコンクリートの4倍の強度。
充填容量:比重 2.0t/m3(20kgで1.0m2×1.0cm)
用途トイレの改修工事、水道工事、下水道工事、集水桝の補修
トラックターミナル・駅構内等のプラットホーム、工場構内、冷凍倉庫、機械室、漁港等の路面補修、段差補修
コンクリートの橋梁、鉄道踏み切り内、道路、歩道、高速道路、駐車場の補修
ゴルフ場のカート道路の亀裂、ポットホールの補修
U字溝底部の補修
硬化時間(分)
約15~45(夏場は約5)
危険物の類別
非危険物
広範囲の下地に高い接着力を有する、ローラー用です。曲げ強度、耐摩耗性、短期的な仮防水性を発揮します。
用途コンクリート・吹付タイル・石材・ガラスブロック・ウレタン・エポキシ樹脂床材、鉄部等
タイプ
セメント系カチオン性SBR樹脂モルタル
危険物の類別
非危険物
取扱説明書
取扱説明書(0.85MB)
塗布厚さ(mm)
標準:1.0