- 工具の通販モノタロウ
- 切削工具・研磨材
- 研磨材
- 手研磨
- エメリーペーパーのおすすめ人気ランキング
エメリーペーパーのおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新103件の「エメリーペーパー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「エメリー 研磨」、「エメリー」、「エメリーバフ」などの商品も取り扱っております。
エメリー粉末を砥粒にした空研ぎ用研磨紙です。エメリー粉末は鋭い角を持たないため、研磨に用いた時に条痕は浅く研磨能力は小さくなります。精密・光学・医療など、精密で高精度を要求される研磨加工に適しています。主に細番手の乾式研磨用として、#320~#4000まで幅広い粒度の種類を取り揃えております。
寸法(mm)
230×280
微粒子研磨材が均一にコーティングされた、精密研磨フィルムです。研磨物に深い傷が入りにくく、均一で安定した仕上がりになります。水研ぎも可能です。粒度別に色分けされているので、番手が一目で確認できます。
用途プラスチック製品、金属製品や、塗装面のキズ取りに。コンパウンドがけの前仕上げ、光沢出しに。光ファイバー端面、貴金属粘土、金型磨きに。分析試料片などに。
寸法(mm)
230×280
砥材
WA
適合材
プラスチック、金属、貴金属など
1829年創業、ドイツの老舗研磨布紙メーカーSTARCKE社が製造する耐水ペーパーです。折り目からの脱粒がなく、研削力と耐久力に優れ、幅広い用途に使用できます。手になじみやすく深いキズが入りにくいため、美しい仕上面が得られます。
用途金属、木材、プラスチック、陶器類などの研磨。金属や木工塗装面の研磨。
長さ(mm)
280
幅(mm)
230
砥材
シリコンカーバイド(C)
適合材
金属、木材、プラスチック、陶器
木工・金属・車輌等の塗装面全般の研磨作業/湿式・乾式両用/素地調整から仕上作業まで優れた研磨性能を持っています。
シートサイズ(mm)
230×280
砥材
CC
基材
Cw
適合材
木工、金属
木工・金属・車両などの下地から仕上げ研磨、プラスチックなどの研磨まで使用できます。軽い力で水研ぎや空砥ぎが可能です。
用途金属、木材、プラスチック、陶器類などの研磨に。
適合材
金属、木材、プラスチック、陶器
形状
シートタイプ
色
(基材)茶色、(砥材)黒
砥材
シリコンカーバイト
基材
クラフト紙CW
シートサイズ(mm)
230×280
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
空砥ぎ専用のシートです。
目詰まりやからみが少なく、耐久性に優れています。
用途金属塗装面、木工生地の研磨などに。
シートサイズ(mm)
230×280
厚さ(mm)
0.7~1.0
基材
クラフト紙CW
適合材
金属、木工
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.5MB)
研削力が高く、ムラなく均一な仕上がりが得られます。親水性が高く、あらゆる接着剤に対し高い化学的親和性があります。
用途バフ研磨、サンドブラストなどでのメッキの下地処理、塗装の下地処理、スケール除去、バリ取り、面取り、研掃作業梨地仕上げなど。
材質
酸化アルミニウム
高さ(mm)
185
質量(kg)
2.1
間口(mm)
100
目詰まり防止加工を施しているので目詰まりカラミが少ないです。
紙が薄手で、ソフトで柔軟性があります。
空研ぎ専用です。
用途車両・金属・建築等、各種塗装業界における素地調整から塗膜研磨。
木工・家具業界における素地調整から塗膜研磨。
FRP研磨・金属研磨、各種研磨作業。
幅×長さ(mm)
230×280
基材
Aw
砥粒
CC
適合材
金属、木工、FRPなど
手作業用で金属の研削研磨・サビ落としに最適!
基材が布で出来ているので、お好きなサイズに手で裂いて使用することが可能です。
用途サビ取り、汚れ取り、バリ取り、素地のならし研磨、塗装前の研磨、仕上げ研磨など
適合材
金属
形状
シートタイプ
色
基材:青、砥材:黒
砥材
アルミナ
基材
平織綿布
シートサイズ(mm)
230×280
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
用途車両、金属、建築等、各種塗装業界における素地調整から塗膜研磨。
木工・家具業界における素地調整から塗膜研磨。
FRP研磨、金属研磨、各種研磨作業に。
目詰り防止加工
寸法(mm)
約230×280
基材
Cw
適合材
金属、木工、FRPなど
接着剤
R/R
布やすりとして、永くご愛用いただいております。
柔軟性に富みソフトな仕上がり面が得られます。基材が布で出来ているので、手で裂いて使うことも出来ます
用途金属、木材、ゴム等あらゆる分野での手研磨に適しています
シートサイズ(mm)
228×280
基材
平織
砥粒
A
適合材
金属、木材、ゴム等
基材に丈夫な綿布を使用しているために破れにくく、凹凸の激しいサビ、古い塗料はがし、とりわけ金属系素地の手研ぎによるならし、仕上げ研磨に最適です。
粒度P1000、P1200は手作業分野におけるグルー布シートの最細粒度です。
カットすればサンダーにも取り付けて使用できます。
水をつけての使用はできません。
用途車輌、船舶、構造用鋼材、金属製家具、鋼製家具、設備機器、エクステリアなど、サビ取り、汚れ取り、バリ取り、素地のならし研磨、塗装前の研磨、仕上げ研磨
長さ(mm)
280
幅(mm)
230
砥粒
アルミナ質研削材
汚れ・さわりキズ等がつきにくい。
カール(丸まること)しにくい。
水研ぎ(水に濡らした研磨)に強く、きれいに仕上がります。
空研ぎ(水を使わない研磨)にも使用できます。
寸法(mm)
230×280
砥材
CC
基材
Cw
RoHS指令(10物質対応)
対応
耐アルカリ性特性を兼備し、石けん水等で研いでも十分な研磨力を発揮します。
用途耐水研磨紙標準品、金属木工塗装面万能型、乾湿両用
寸法(mm)
230×280
砥材
CC
基材
Cw
シャープな切れ味を持つ研磨材を使用し、また、砥粒が整っているためにスクラッチがはいりません。
用途木工製品の、素地研磨から塗装面研磨等。
寸法(mm)
228×280
厳選された原材料を使用し、厳しい工程管理のもとで製造された、高品質・高性能の研磨剤です。素地調整から高級仕上げまで優れた研磨性能を発揮いたします。車輌・金属等の塗装面全般の研磨。湿式・乾式両用。
用途手作業・ポータブルサンダーで使用できます。車輌、金属塗装・木工塗装、各分野に置ける塗膜研磨。時計ケース等の金属研磨。
シートサイズ(mm)
230×280
基材
Cw紙
砥粒
CC
適合材
金属、木工
接着剤
R/R
より薄く出来ており、手になじみ易い。
折り目にも砥粉が残り、研磨力が優れている。
寸法(mm)
230×280
光陽研磨布は粒度に0番という独自の粒度をもち、美麗で光沢面を必要とする向に好評を博しております。
シートサイズ(mm)
230×280
仕様
乾式用研磨布シート
研磨材の構造
A(融解アルミナ)
タイプ
NAH
基材
平織綿布
接着剤
G/G(グルーボンド)…乾式用
手のひらサイズの6分の1にカットした耐水ペーパー。よく使用する粒度がセットになっています。
用途金属鋼材素地研磨、金属製品部品の錆取り、油汚れ落とし、塗装作業の素地調整研磨工程に。
寸法(mm)
93×115
使用方法
耐水ペーパーを十分に水で濡らしてください。
材質
研磨剤(シリコンカーバイト)、耐水紙
適合材
金属など