オートダイヤラーのおすすめ人気ランキング

2025/08/14更新
79件の「オートダイヤラー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「自動警報装置」、「panasonic 警報盤」、「警報ボタン」などの商品も取り扱っております。
設備や環境の変化をメールでお知らせする通報機です。手のひらサイズで省スペース設計です。既存のLANにつなげるだけで使用できます。
用途センサのON/OFF情報の通知に。設備の品質管理に。 質量(g) 約90 出力点数 無し 入力点数 (I/O)2点 最大消費電力(W) 1.6(負荷消費電流を含まず) 使用周囲温度(℃) 0~+55 RoHS指令(10物質対応) 対応 使用湿度(%RH) 35~85(結露なきこと)
1個(90g)
25,980 税込28,578
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ワイヤレスでチャイムやブザーを鳴動。 様々なワイヤレス発信器から、接点出力受信器を介して、光るチャイムやメロディサイン、ブザーなどが鳴動できます。
仕様 送信器・発信器使用台数/30台 質量(g) 約500 消費電力(W) 6以下(AC100V時) 定格電圧(V) AC100、DC12 出力点数 1出力 消費電流(mA) 130以下(DC12V時) 使用周波数(Hz) CH.1(426.0250M)、CH.3(426.0500M)、CH.5(426.0750M)、CH.7(426.1000M)(周波数設定スイッチにより選択) 使用周囲温度(℃) 0~+40 出力仕様 【出力1】無電圧接点AC/DC 30V1A NO出力およびNC出力(3秒~3分/トグル切替可)、【DC12V出力】120mA、【電池切れ出力】無電圧接点AC/DC 30V1A 電池切れが近づいている発信器の電波を受信するとON保持(電池交換して、発信器の電波を受信すると元に戻ります)
1個
22,980 税込25,278
当日出荷

設備や環境の変化をメールでお知らせする通報機です。手のひらサイズで省スペース設計です。既存のLANにつなげるだけで使用できます。出力端子付きで、様々な出力機器と連動させることが可能です。無線LANにも対応しており、無線と有線の切り替えが可能です。
用途センサのON/OFF情報の通知に。設備の品質管理に。 消費電力(W) 1.3max.(負荷消費電流を含まず) 本体質量(g) 約90 出力点数 出力1点 入力点数 入力2点 周波数 2.4GHz帯 電源電圧(V) DC24 / AC100 使用周囲温度(℃) 0~+55 開閉容量(A) 100mA -DC30V/AC30V セキュリティ メールセキュリティ:STARTTLS、SMTPS プロトコル IEEE802.11 b/g/n RoHS指令(10物質対応) 対応 各種認証 FCC/ISED/CE/MIC メール認証:SMTP認証 関連資料 パンフレット(1.09MB) 取扱説明書 簡易スタートガイド(1.63MB) 取扱説明書(3.29MB) 使用湿度範囲(%RH) 35~85(結露なきこと)
1個
47,980 税込52,778
7日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)緊急通報装置
緊急事態発生時には外部(最大3カ所)に最大35秒の任意のメッセージで通報を行います。 通報先または外部の電話からハンズフリーで直接会話が可能です。 用途に応じて3種類のモードが使えます。 非常モード:起動入力か、非常ボタンが押されると通報を行います。 不在モード:起動入力後、30秒待機後通報を行います。 ホットラインモード:接続した電話機の受話器を上げるとダイヤルします。
仕様 使用回線:アナログ一般回線 (ダイヤルパルス方式/プッシュボタン方式)、通報先:最大3ヶ所、登録桁数:30桁、異常通報:任意音声1メッセージ (最大35秒) 形状 (テープジャック)3.5Φミニジャック 質量(g) 約400 消費電力(W) AC電源使用時:3以下 接続方式 (回線)モジュラージャック方式 入力 異常入力:無電圧a接点入力 (200msec以上) 電源電圧(V) AC100±10(50/60Hz)(専用ACアダプター)、DC12±1 消費電流(mA) DC電源使用時:300以下 インピーダンス 47kΩ メモリー 設定内容及び異常通報内容は無通電時も保持 使用周囲温度(℃) 0~+50 警報出力 無電圧a接点出力 (接点容量:DC30V0.5A) バックアップ時間 目安/4時間監視、1回通報処理(単四アルカリ乾電池6本 (別売)) 入力レベル 0dBm
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷

接点信号4点を無線伝送する装置です。 省配線で設備の増設・変更にも柔軟に対応でき、現場に適したシステム構築ができます。 送信距離延長用に最大4台の中継器を介し、受信器と通信できます。
用途装置・機器の動作を遠隔監視、可動部や移動体の計測・監視、計測結果を複数箇所で監視、配線の制約がある箇所 電源(V) AC100(50/60Hz)(専用アダプタ使用) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm) 81×113×36(アンテナ部をのぞく) 構成 送信器1台 対 受信器 最大4台(中継器 最大4台) 伝送距離(m) 屋内:約100、屋外:約200(使用環境により異なる)
1箱
59,980 税込65,978
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ワイヤレス通信で報知機器を制御 乾電池での動作が可能な省エネ版、間隔の短いパルス信号入力に対応の高速版。環境や用途に合わせて2つのタイプからお選びいただけます。
相対湿度 90%RH以下 (結露なきこと) 耐振動(m/s2) 加速度 19.6 (JIS C 60068-2-6:2010) 取付方向 正方向 取付場所 屋外、屋内 保護等級 IP54 (直取付け時、または壁面取付ブラケット(型式:SZ-018)使用時) 外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm) 267×76×85(取付足含まず) 適合規格 RoHS指令、技術基準認証済無線装置内蔵
1個
特価
45,980 税込50,578
当日出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

設備や環境の変化をメールでお知らせする通報機です。手のひらサイズで省スペース設計です。既存のLANにつなげるだけで使用できます。出力端子付きで、様々な出力機器と連動させることが可能です。
用途センサのON/OFF情報の通知に。設備の品質管理に。 入力点数 (I/O)2点 出力点数 (I/O)1点(リレー接点) 開閉容量(A) 2-DC30V/0.5-DC110V/0.5-AC125V/0.3-AC220V 質量(g) 約90 使用周囲温度(℃) 0~+55 使用湿度(%RH) 35~85(結露なきこと) 最大消費電力(W) 3(負荷消費電流を含まず) RoHS指令(10物質対応) 対応
1個(90g)
33,980 税込37,378
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

通報先登録件数:5か所(緊急:4か所、相談:1か所) 技術基準適合認定:A11-0264001 工事設計認証:001AZBZ1020 ・警報発生による、予め登録した通報先への自動通報し、ハンズフリー通話 ・自動通報先の電話番号登録(緊急:4か所 相談:1か所) ・通報先の電話番号は最大24桁 ・通報メッセージの録音(約10秒) ・ワイヤレス機器(ペンダント・ワイヤレス熱線センサ)登録数は最大16個 ・一定時間センサーに反応がないと警報発報(ライフリズム機能) ・「緊急」ボタン押下による、警報の鳴動と通報先への自動通報し、ハンズフリー通話 ・「相談」ボタン押下による、通報先とのハンズフリー通話 ・「外泊」ボタン押下による、外泊状態/在宅状態の切り替え ・外泊状態中はライフリズムの監視を行わない ・ペンダントのボタン押下による、警報の鳴動と通報先への自動通報し本体にてハンズフリー通話 ・ペンダント・ワイヤレス熱線センサのワイヤレス異常検出 ・ペンダント・ワイヤレス熱線センサの電池異常検出 ・警報発生時の移報出力 ・録音メッセージ/通報先電話番号/履歴の初期化
電源タイプ 電源直結式 仕様 収容回線:1回線、適合回線:ダイヤル回線(10PPS・20PPS)/プッシュ回線 材質 自己消火性ABS樹脂 形状 据置・壁取付両用型 スノーホワイト(5Y9/3/0.1 金ン時マンセル値) 質量(g) 約800(電池含む) 備考 この危機は生命・財産の保護を目的とした機器ではありません。 使用温度範囲(℃) 0~40 消費電力(W) 10W以下 電源電圧 AC100V 50/60Hz 電池 予備:ニッケル水素電池 4.8V/850mA以上 停電時動作用(電池寿命3年) 録音時間 最大10秒 停電補償時間 約3時間 適合ボックス JIS1個用スイッチボックス 接続台数 最大16台
1台
52,980 税込58,278
当日出荷

「各種センサーからの信号で」「通報ボタンを押して」「受話器を上げて」登録先に自動通報!通報先が電話機にでると予め録音したメッセージを送出! 動作モード切り替えで「不在モード」「非常モード」「ホットラインモード」の3種のご利用法から選べます。 不在モード:センサーからの起動信号で通報先に自動ダイヤルし、通報メッセージを送出します。 非常モード:本体「通報ボタン」のプッシュやセンサーからの起動信号で通報先に自動ダイヤルし、通報先に通報メッセージを送出します。 ホットラインモード:接続した電話機の受話器を上げると通報先に自動ダイヤルし、案内メッセージ送出後に通話をすることができます。 通報先は、最大3ヶ所まで登録できます。 「不在モード」「非常モード」では、通報先からの室内の音声モニターや、音声拡声が可能です。 電源は、AC電源・DC電源・乾電池の3種類から選べます。
仕様 【通報先】登録数:最大3カ所、登録桁数:最大30桁 付属品 回線接続コード、電源アダプタ、壁掛け用ネジ、取扱説明書(保証書) 形状 テープジャック:3.5Φミニジャック 質量(g) 約400(電池含まず) 接続方式 モジュラージャック 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm) 110×200×40(突起物含まず) 最大消費電力(W) AC:3 電源(AC) AC100V±10V(50/60Hz) 使用電池 単4アルカリ乾電池、6本 電源(DC-V) 12±1 外部出力端子 無電圧メーク出力(接点容量:DC30V、500mA) メッセージ件数 録音数:1メッセージ 録音時間 メッセージ:約35秒 外部端子 入力:無電圧メーク入力(接点容量:DC10V、10mA以上) 容量(mA) :300 インピーダンス(Ω) テープジャック:47k 入力レベル テープジャック: 0dBm 回線種別 アナログ一般回線、1回線
1台
36,980 税込40,678
当日出荷


TAKEX(タケナカエンジニアリング)Eメール通報装置
8点までの信号をとりこむことができ、1点の入力に対してそれぞれ最大6種類までの通知メールを登録できます。(送信宛先数に制限はありません)。既存のインターネットの接続環境が、そのまま使用できます。携帯電話などから、本機へコマンドメールを送信することにより監視のON/OFF、現状確認、遠隔出力の制御が可能です。場所をとらないコンパクト設計のため既存の警報盤への組込などに最適です。
電源電圧(V) DC12±10%(極性あり) 消費電流(mA) 150 入力 異常入力:無電圧接点/トランジスタ入力 8点(a/b) 出力 遠隔出力:オープンドレイン出力(DC30V0.1A)8点 仕様 メール送信:1入力につき、注意メール、警報メール、復帰メールそれぞれ6種類のメッセージが作成可能 規格 IEEE802.3/IEEE802.3u準拠 ケーブル UTPまたはSTPケーブルカテゴリ5(最長100m) 配線接続 端子式 使用周囲温度(℃) 0~+55(結露しないこと) 設置場所 屋内 質量(g) 本体部/約110、端子台部/約160 動作環境 OS:WindowsXP、WindowsVISTA、Windows7(32bit)、Windows8(32bit)、HDD:20MB以上の空き容量、CD-ROM :標準以上、LANカード:IEEE802.3/IEEE802.3準拠の10BASE-T、100BASE-Tに対応しているもの 材質 樹脂
1台
99,980 税込109,978
5日以内出荷

丈夫でノイズに強い小型タイプです。 -10~+55℃の過酷な現場環境で使用可能です 3000Vの高耐圧・絶縁仕様です。
1個
17,900 税込19,690
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

PATLITE(パトライト/旧:春日電機)インターフェースコンバータ
保護等級 IP65(IEC 60529)/IP54(IEC 60529)/NEMA TYPE4×、13環境条件:正方向取付時 取付場所 屋内 取付方向 正方向
1個
34,980 税込38,478
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

スイッチを押すだけで吐水・止水ができます。 ワイヤレスなのでスイッチの設置場所を選びません。 足踏みによるスイッチ操作が可能。 湯水混合栓用です。 AC 専用。
仕様 ハーネス長さ1m 電源(V) 【親機】AC100・50/60Hz、(バックアップ用乾電池)DC6<アルカリ乾電池単3形×4本>。【子機】DC3<リチウム電池CR2032×1個> コード長さ(m) (ACアダプターコード)1.8、(アンテナコード)1.5 電波形式 315MHz帯、500μV/m以下(国内微弱無線) 最高使用温度(℃) (給湯)60 電池寿命 【親機】2か月(1日100回使用想定時)、【子機】2年(1日100回使用想定時) 周囲温度(℃) 0~40(凍結不可) 給水圧力(MPa) 0.05~0.75
1セット
56,980 税込62,678
翌日出荷

設備や環境の変化をメールでお知らせする通報機です。手のひらサイズで省スペース設計です。既存のLANにつなげるだけで使用できます。入出力機器をそれぞれ8点ずつ接続できるため、れんら君1台で多数の管理が可能です。
用途センサのON/OFF情報の通知に。設備の品質管理に。 質量(g) 約110 出力点数 (I/O)8点 入力点数 (I/O)8点 電源電圧(V) DC24 最大消費電力(W) 3.7(負荷消費電流を含まず) 使用周囲温度(℃) 0~+55 開閉容量(A) 2-DC30V/0.5-DC110V/0.5-AC125V/0.3-AC220V RoHS指令(10物質対応) 対応 使用湿度(%RH) 35~85(結露なきこと)
1個(110g)
69,980 税込76,978
当日出荷

入出力されたデジタル信号を920MHz帯域の無線でデータ通信するデジタル入出力ターミナル。ワイヤレスI/Oシリーズのイーサネットゲートウェイ(親機)にデータを送信。12-24VDCのデジタル信号の入出力に対応しており、フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)4点とフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)4点を搭載。 ※必ずワイヤレスI/Oシリーズのイーサネットゲートウェイ(親機)と組み合わせてご使用ください。 ※ドライバライブラリは、コンテックホームページよりダウンロードしてください。※日本国内でのみご利用いただけます。
出力点数 4点 入力点数 4点 使用コネクタ スクリュー端子台14-pin×1 応答速度(入力) 200nsec(max.) バス仕様 920MHz 動作電圧(V)(入力) DC12~24 回路(入力) フォトカプラ絶縁入力(シンク出力対応)
1個
37,980 税込41,778
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)出力接点変換ユニット
無電圧リレー接点入力の変化時(立上り・立下り)にのみワンショット出力を出すユニットです。
電源電圧(V) DC12±10%(極性あり) 消費電流(mA) 50 入力信号 無電圧リレー接点 出力信号 無電圧リレー接点(a接点)、(立ち上がり・立ち下がり)×各1(DC30V・0.3A) 出力時間 ワンショット約2秒 表示灯 緑色LED(受電時点灯) 配線接続 端子式 設置場所 屋内 使用周囲温度(℃) -5~+50 質量(g) 約80 材質 樹脂
1台
5,998 税込6,598
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)セキュリティ自動通報装置
現在ご使用中のNTT 一般加入回線の電話機に接続できますので、電話回線の新設が不要です。 センサー毎またはループ毎に最大で8 点までの異常を監視し、通報します。また、入力毎に通報先の選択ができます。 簡単なキー操作で通報先が最大10 カ所まで登録できます。また、通報先毎に電話機や携帯電話(音声通報)、パソコン(データ通報)の選択ができます。 固定のメッセージの他、オリジナルメッセージを任意に録音、確認することができます。 メッセージを受け取ったあと「0」をダイヤルすることで本人の確認が完了するので、留守番電話などの時は通報は完了せず、本人確認が取れるまで繰り返しメッセージを送り続けます。
仕様 【電話回線】アナログ一般回線(1回線)、【通報先】登録数:最大10件、登録桁数:最大20桁(ポーズ含む)、【通報先種別】音声1/音声2/データ、【遠隔操作】電話機のボタン操作による 材質 樹脂 質量(g) 約850(停電用内部電池含まず) 消費電力(W) 9(AC100V時) 入力 【異常入力】無電圧接点入力:8点(a接点/b接点選択)、判定時間:0.2/0.5/1/2/5/10/20/50/100 電源電圧(V) AC100±10%(50/60Hz)又はDC12~DC24(DC10.5~DC26.4) 外部出力 無電圧接点出力:2点(a接点:DC24V1.6A(抵抗不可))(遠隔出力1点/警報出力1点) 消費電流(mA) 140(DC12V時) 使用周囲温度(℃) 0~+40 使用周囲湿度 20%~80% 設置場所 屋内 内蔵電池 (停電用)DC12V・800mAh マイク/スピーカー マイク入力:平衡600Ω(ボリューム可変のマイク)/スピーカー出力:平衡600Ω(ボリューム可変のスピーカー) 停電補償時間 最大30分(満充電時・2回通報処理) 時間設定 監視開始:00:00~23:59、監視終了:00:00~23:59 音声 任意/現場名1CH(20秒)、入力名8CH(各10秒)、状態名3CH(各10秒)併設電話より録音
1台
119,800 税込131,780
当日出荷

混信の低減と物陰へ電波の届きやすいサブGHz帯採用
タイプ 親機 種類 無線押ボタンスイッチ 分類 親機 周波数(MHz) 929.2 使用可能国 日本
1個
78,980 税込86,878
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)コントローラー機能付緊急通報装置
センサ入力及び非常押しボタン入力毎にそれぞれ最長60秒の任意メッセージが録音可能で、最大3ヶ所まで通報可能です。 コントローラの基本機能を装備していますので、各種センサや非常用押しボタンの接続が可能です。また、パネル上にも緊急押しボタンを装備しました。 警戒モードと来客モードが選択可能で、警戒モード時にセンサが動作すると警報音の鳴動と総合出力が連動します。来客モード時にセンサが動作するとチャイム音が鳴動します。 警報音およびチャイム音はそれぞれ内蔵ボリュームで調整可能です。 パネル上の緊急押しボタン入力及び非常押しボタン入力は設定モードに関係なく、最優先されます。 回線断線検知機能を装備していますので、電話回線が切断されると警報音の鳴動と総合出力が連動します。 外部電話からリモート出力のON/OFF制御が可能です。 内蔵マイクとスピーカーで外部の電話との通話や音声確認、威嚇が可能です。(交互通話方式) 外出用リモートスイッチとしてNT-3020、KE-500Rを信号入力間に接続可能です。
電源電圧(V) AC100±10%(50/60Hz) 消費電力(W) 11以下 電源 (センサー用)DC12V・300mA 入力 警戒入力:侵入(来客兼用):b接点、非常・火災:a接点 外部出力 総合無電圧出力:c接点(AC125V・3A)、ワンショット30秒間出力(ただし、入力が連続する場合は最長5分間継続)、リモート出力:a接点(AV125V・3A) モニタ 内蔵マイク・スピーカによるルームモニター、DTMFコマンドによる交互通話方式 仕様 【電話回線】アナログ一般回線(1回線)、回線断線機能(ディップSWによる設定)、【通報先】登録数 最大3カ所、登録桁数 最大28桁、【メッセージ】a接点、b接点入力用各1メッセージ(任意)(最長各60秒)、機器異常用メッセージ(固定) 停電補償時間 最大30分(2回通報処理)(オプションのバッテリー使用時) 使用周囲温度(℃) 0~+40 設置場所 屋内:壁掛式 質量(g) 約1200 材質 樹脂
1台
59,980 税込65,978
5日以内出荷