- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- セメント/アスファルト
- セメント硬化剤のおすすめ人気ランキング
セメント硬化剤のおすすめ人気ランキング
2025/07/31更新123件の「セメント硬化剤」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「セメント 強化剤」、「セメント急結剤」、「水の中でも固まるセメント」などの商品も取り扱っております。
本剤は練り水との調合で急速にセメントを硬化させます。
用途地下室、上下水道、浄化槽、土間等のすべての急造工事一般。
仕様
ケイ酸塩モルタル急結剤
成分
ケイ酸ソーダ水溶液
色
透明
寸法(Φ×高さH)(mm)
90×200
危険物の類別
非危険物
セメントの凝結・硬化を促進し、急硬作用によって早期のセッティングが可能です。硬化時間は添加量によって調節できます。湧水・漏水の強い水圧に対抗して、瞬時に止水の目的を達します。セメントと急結剤の化学反応により、硬化後は海水に対する耐久性を増加します。鉄材等を腐食することはありません。セメント混入後、僅かな時間流動性があり、その後、急激に硬化反応します。
用途地下構造物、トンネル、水路の止水・充填。ヒューム管、セグメント、側溝、舗道、ブロックの施工・補修。護岸工事、その他緊急施工
色
緑色液体
pH
12.2
主成分
ケイ酸ナトリウム
比重
1.35
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
セメントと速やかに反応し、数分間にてセメントを固結します。
希釈倍率により、硬化時間を数10秒から数10分間にわたり任意に調節することができます。
湧水や漏水によるしみ出しを急速に防止する止水材として最適です。
用途地下構造物、地下道、トンネル、水路の止水・充填。
側溝、舗道、ブロックの緊急を要する施工・補修。
色
透明
硬化時間
(原液)セメントペースト/約10~60秒、1:2モルタル/約10~60秒。(2倍希釈)セメントペースト/約30~60秒、1:2モルタル/約30~60秒。(2.5倍希釈)セメントペースト/約10~20分、1:2モルタル/約5~15分。(3倍希釈)セメントペースト/約20~30分、1:2モルタル/約10~20分
混練り時に混ぜてお使いいただくと、わずかな時間でセメントを凝結硬化させます。
危険物の類別
非危険物
本剤を古いコンクリート面などに、ハケやローラ等で直接塗り付けますと、コンクリートの弱い層やもろい層に浸透して、モルタルの接着しやすい表面が出来上ります。表面が乾燥後、その上にセメントやモルタルを塗りますと、直接強力に接着しますので、古いコンクリート面への補修や薄塗りが可能になります。
使用量は1回の塗布につき1m2当り180g~200gです。
用途モルタル、コンクリート。
仕様
アクリル樹脂系エマルジョン
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、水、顔料
色
黄色
使用の目安
1回の塗布につき1m2当り180g~200g
乾燥時間(時間)
夏:1、冬:3
危険物の類別
非危険物
適応下地
モルタル、コンクリート面
通常のコンクリートに比べて早強性・接着性に優れ、圧縮強度も450kgf/cm2以上の強靭なコンクリートに仕上がります。
骨材を配合しているので、水を加えるだけで施工できます。
接着性に優れ圧縮強度に優れる。
無収縮タイプ。
用途ガレージや工場の床面など強度の必要な部分の補修に。
仕様
速乾、砂入りセメント
成分
ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
材質
ポルトランドセメント、骨材、接着剤、硬化促進剤
色
グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
190×240×25
圧縮強度(N/mm2)
52.5(材齢28日)
硬化時間(時間)
2
危険物の類別
非危険物
施工面積
10mm厚 約300×330mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
水を加えると、秒単位で凝結が始まり分単位で硬化する。瞬結・超早強制で、普通セメントの5~6倍の付着強度があります。石・タイルなどの貼付け、コンクリート製品・陶器などが剥がれた時の接着や金具類をコンクリートへ固定する場合その他緊急時の接着・補修に最適なセメントです。
塗布面積(cm/袋)
約1×28×28
色
灰
危険物の類別
非危険物
水を加えるだけで作業できます。
用途漏水、止水用。
色
灰
容量(kg)
0.5
質量(kg)
0.5(袋)
トラスコ品番
309-5550
材質
ポルトランドセメント、シリカサンド、急結剤
可使時間(分)
0.2
危険物の類別
非危険物
施工面積
10cm×10cm(1cm厚)
硬化時間
1分
1袋(0.5kg)
¥699
税込¥769
当日出荷
セメントの凝結・硬化を促進し、急硬作用によって早期のセッティングが可能です。硬化時間は添加量によって調節できます。湧水・漏水の強い水圧に対抗して、瞬時に止水の目的を達します。セメントと急結剤の化学反応により、硬化後は海水に対する耐久性を増加します。鉄材等を腐食することはありません。セメント混入後、直ちに、急激に硬化反応します。
用途地下構造物、トンネル、水路の止水・充填。ヒューム管、セグメント、側溝、舗道、ブロックの施工・補修。護岸工事、その他緊急施工
色
青色液体
pH
11.5
主成分
ケイ酸ナトリウム
比重
1.28
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
モルタル接着増強剤
危険物の類別
非危険物
セメントの肌わかれ防止や防水にも役立ちます。混練り時に混ぜ合わせてください。(エチレン系樹脂エマルジョン)
危険物の類別
非危険物
接着不良を改善し薄塗りを可能にします。
剤は、モルタルに混合することでモルタルの接着不良を改良し、更にドライアウト、フケ、亀裂等の防止に大きな効果が得られます。
耐水性、耐アルカリ性に優れ、高い防水効果が得られます。保水性がよくなり1~2mmの薄塗りもできます。
用途モルタル接着不良の改良。
仕様
アクリル系共重合体、水
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、水
色
乳白色
寸法(Φ×高さH)(mm)
90×200
使用の目安
モルタル20kgにつき1kg
危険物の類別
非危険物
水を加え流し込むだけで、スキ間なく入り込み、表面が自然に平らになるコテ不要のセルフレベリングの充填補修材です。流動性が高く、無収縮、速硬性です。約30~60分で硬化します。床面の穴埋め、アンカーボードなどの金具の固定に便利です。
用途流動性・コンクリート充填補修材
色
灰
硬化時間
30~60分
危険物の類別
非危険物
塗布面積(cm/袋)
約6×10×10
セメントの硬化を促進し、初期強度を速めます。養生期間の短縮、型枠の早期脱型等、工期短縮が可能です。モルタルを非常に緻密にするため、透水性を減少し、充分な防水性を発揮します。早強剤混入ペーストで止水工事を行うと、急速硬化し、湧水、漏水をストップします。寒冷期に使用すれば練水に氷点降下作用を与えて不凍性にし、またセメントの加水分解反応を促進し、初期反応熱を大きくして凝結硬化を速め凍害を防止します。
用途各種緊急セメント工事、型枠早期脱型などの養生期間の短縮、工期の短縮。寒中工事における凝結促進、凍害防止
色
黄色液体
主成分
塩化カルシウム
比重
1.25
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
1缶(18kg)
¥5,998
税込¥6,598
7日以内出荷
ポルトランドセメントと骨材が理想的な割合でがあらかじめ配合されています。水を加えるだけ簡単に施工できます。
色
グレー
仕様
砂入りセメント
成分
ポルトランドセメント、骨材、その他
材質
ポルトランドセメント、骨材その他
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
550×430×60
硬化時間(時間)
夏:24、冬:48
危険物の類別
非危険物
施工面積
(10mm厚)約1000×1000mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
1袋(20kg)
¥729
税込¥802
3日以内出荷
ネンド状にして修理箇所につめ込むだけで、約2分位で硬化し止水等の補修がすばやくできます。
雨の日でも施工できます。
用途水もれ、湧水箇所の緊急補修。
色
グレー
仕様
速乾、砂入りセメント
成分
ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
155×130×20
硬化時間(分)
2
危険物の類別
非危険物
適応下地
モルタル、コンクリート面
特性
速硬
15分間で簡単補強!
強度はコンクリート4倍!
-20℃でもOK!
プライマー処理不要!
長期保存可能!
水回りにも効果発揮!
プレミックス型、化学反応で硬化。
充填後15分~45分で車両通行可能。
硬質(シリカサンド混合)
通常のコンクリートの4倍の強度。
充填容量:比重 2.0t/m3(20kgで1.0m2×1.0cm)
用途トイレの改修工事、水道工事、下水道工事、集水桝の補修
トラックターミナル・駅構内等のプラットホーム、工場構内、冷凍倉庫、機械室、漁港等の路面補修、段差補修
コンクリートの橋梁、鉄道踏み切り内、道路、歩道、高速道路、駐車場の補修
ゴルフ場のカート道路の亀裂、ポットホールの補修
U字溝底部の補修
硬化時間(分)
約15~45(夏場は約5)
危険物の類別
非危険物
超速スピードで固まり、重量荷を強力に固定します。
衝撃に強く、鉄を腐食する心配がありません。
用途コンクリート、ブロックの補修。
重量物の接着固定。
門柱金具の取付。
硬化時間(分)
15
タイプ
粉末
可使時間(分)
5
材質
特殊セメント、硅砂
施工面積
約50cm×10cm(1cm厚)
危険物の類別
非危険物
軟弱な地盤(湿った土、ぬかるんだ土)を改良し、固めてしまうセメント系固化材です。
用途いつもジメジメとした湿った所やぬかるんでいる所。雑草のはえやすい所。物置きなどを設置するまえの下地固め。ブロックを積む前の基礎固め
色
グレー
硬化時間(時間)
夏:24、冬:48
成分
ポルトランドセメント、骨材
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
240×330×40
施工面積
(目安)湿った土0.6m2(厚さ10cm)、ぬかるんだ土0.5m2(厚さ10cm)、粘土質0.6m2(厚さ10cm)
適応下地
湿った土、ぬかるんだ土
モルタルコンクリート面に浸透させ強度の向上、劣化防止に効果があります。コンクリート、モルタルの風合いは、そのまま残します。
用途モルタル コンクリート面に浸透させ強度の向上、劣化防止に使用。ガレージ、ベランダ、テラス、ブロックなどの補修
色
透明
乾燥時間(時間)
約3~6
適応下地
モルタル、コンクリート面
成分
ケイ酸カリウム・ケイ酸ナトリウム・ケイ酸リチウム・イオン交換水
施工面積(m2)
緻密な平滑面約3.5~4、ブロックや粗面約2~3(1度塗りの場合)
仕様
浸透性コンクリート・モルタル強度強化剤
危険物の類別
非危険物