土固め材
軟弱な地盤(湿った土、ぬかるんだ土)を改良し、固めてしまうセメント系固化材です。
用途
いつもジメジメとした湿った所やぬかるんでいる所
雑草のはえやすい所
物置きなどを設置するまえの下地固め
ブロックを積む前の基礎固め
色グレー
硬化時間(時間)夏:24、冬:48
成分ポルトランドセメント、骨材
寸法(縦×横×厚さ)(mm)240×330×40
施工面積(目安)湿った土0.6m2(厚さ10cm)、ぬかるんだ土0.5m2(厚さ10cm)、粘土質0.6m2(厚さ10cm)
適応下地湿った土、ぬかるんだ土
雑草のはえやすい所
物置きなどを設置するまえの下地固め
ブロックを積む前の基礎固め
注意
※硬化時間及び施工面積はあくまで目安です。下地の状態・外気温等の諸条件により変化が生じます。
肥料・液肥・培養土 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-07-07
- 用途:
- 植栽の水流による土砂の陥没穴を埋める土に混ぜる。
ラフィーナ野田阪神管理組合 様
(その他業種)
真砂土だけの埋め立てとどの程度の差が生じるのかは、1年くらい経過しないと判明しない。
- 対象商品:
- 35202194
2018-07-03
- 用途:
- 駐車場の土間下地
たなか総合技術研究所 様
駐車場の簡易舗装の主材固まる砂を施工するのに土の下地材として布設。土をある程度固める目的で使用しました。一応土が硬くなり下地としての役割を果たした様です。
1人が参考にしています