- 工具の通販モノタロウ
- 科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
- 科学研究・開発用品
- 水質検査・土壌検査関連(pH等)
- ゼロ水のおすすめ人気ランキング
ゼロ水のおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新306件の「ゼロ水」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「土砂付着防止剤」、「色度 濁度」、「ゼロウォーター」などの商品も取り扱っております。
濁度・色度計(WA-PT-4S)、デジタル濁色度計および、デジタル濁度計 500で使用する濁度・色度”0”の水(補充品)です。
TGK品番
211-80-59-08
容量(mL)
250
検定
[濁度] ポリスチレン標準液による、[色度] 塩化白金酸コバルト標準液による
アズワン品番
61-0088-15
1本(250mL)
¥599
税込¥659
当日出荷
RoHS指令(10物質対応)
対応
RoHS指令(10物質対応)
対応
この製品は、厚生労働省告示や上水試験方法の比濁法(濁度)や比色法(色度)を簡易化し、
標準液のかわりに標準板を用いて、検水と比較することによって、その濁度・色度を読み取ります。
シンプルな構造と簡単な操作のため、誰でも手軽に飲料水等の水質を現場でチェックできます。
用途排水管理、飲料水検査、水質事故調査(河川)
測定範囲
(濁度)0.5~15度、(色度)2~20度
仕様
【濁度】(標準板)0.5、1、2、3、5、10、15度 上水試験方法対応。【色度】(標準板)2、4、5、6、10、20度 上水試験方法対応
TGK品番
211-80-59-02
検定
(濁度)ポリスチレン標準液による、(色度)塩化白金酸コバルト標準液による
アズワン品番
61-0087-93
1台
¥92,980
税込¥102,278
当日出荷
手のひらサイズのコンパクト水質計です。浄化槽や排水処理施設、濁度の高い溶液等の管理に最適です。
測定時に試薬は必要ありません。
データ取込ソフト DPM-DTC Importを使用することで過去のデータをパソコンやタブレットへ取込みをすることができます。
用途排水管理、飲料水検査、水質事故調査(河川)
測定範囲
20~500度
測定方式
透過光測定法
付属品
ガラスセル瓶2個、単4アルカリ乾電池3個、取扱説明書
TGK品番
211-80-59-51
型式
DPM2-TB500
質量(g)
約210(乾電池含む)
電源
単4アルカリ乾電池3個(約3,000回測定可能)
本体寸法(mm)
68×145×48H
表示分解能
1度
検水量
10mL
測定波長
615nm
データメモリ
50件、Bluetoothで接続したPCへ送信可能
使用周囲温度(℃)
-5~50
アズワン品番
63-7895-53
1台
¥79,980
税込¥87,978
当日出荷
手のひらサイズのコンパクト水質計です。濁度と色度を同時に測定し、ワンタッチで表示の切り換えができます。
受水槽、上水道(浄水場)、簡易専用水道、プール、公衆浴場などの水質維持管理に最適です。測定時に試薬は必要ありません。
データ取込ソフト DPM-DTC Importを使用することで過去のデータをパソコンやタブレットへ取込みをすることができます。
用途排水管理、飲料水検査、水質事故調査(河川)
仕様
標準:ポリスチレン標準液(濁度)、塩化白金酸コバルト標準液(色度)
付属品
交換用セル 2個、単4アルカリ乾電池 3本、 清掃用ワイパー 1枚、セル洗浄液 1本、ゼロの水(250mL) 1本、 取扱説明書 1部
TGK品番
211-80-59-32
型式
DTC-4DG
測定範囲
濁度:0.0~20/色度:0.0~50
質量(g)
約220
電源
単4アルカリ乾電池3個
本体寸法(mm)
68×145×48H
測定方式
透過光測定法
表示分解能
0.1度(濁度)、0.5度(色度)
検水量
10mL
測定波長
860nm(濁度)、390nm(色度)
データメモリ
25件、Bluetoothで接続したPCへ送信可能
水温(℃)
5~30(結露状態を除く)
1台
¥139,800
税込¥153,780
当日出荷
仕様
サイズ(mL):250
RoHS指令(10物質対応)
対応
1本(120mL)
¥8,698
税込¥9,568
6日以内出荷
パックテストはもっとも簡単な水質測定器です。ポリチューブ先端のラインを引き抜いて水を吸い込み、指定時間後に吸い込んだ水の色を標準色と比べ、そこに示された数値が測りたい水質の濃度(mg/L=ppm)になります。
用途各産業界をはじめ、行政、市民団体、研究機関、教育現場など様々な場面で、排水管理・工程管理・飲料水検査・環境調査・教材・農業・養魚管理など幅広い用途の水の管理に使用されております。
目的に応じて項目をご選択ください。
LED光源からの平行光束は濁度物質により激衰して透過光受光部に到達します。
一方、光源に対して90°方向に配置された受光部は濁度物質により比例して発生した散乱光量を同時に測定して、低濃度から高濃度までの濁度を正確に測定する事ができます。
又、従来の濁度の測定単位はカオリン濁度(mg/=”度”)又はホルマジン濁度(NTU=”度”)で表されてきましたが、水道法水質基準省令改正(厚生労働省令101号)に対応して本器はポリスチレン濁度(”度”)を標準としています。
更に本器は上水試験方法や工業用水試験法(K0101)に準拠した透過散乱光測定方式で微量濁度を高感度で測定できます。
測定範囲
0.00~1100度(3レンジ切替)
測定精度(%)
(100度以下/FS)±2以内、(1000度以下/FS)±3以内
分解能
(0.01度)0.00~10.99度、(0.1度)11.0~109.9度、(1度)110~1100度
表示
液晶3.1/2桁
使用電池
単4アルカリ乾電池×4本
付属品
モニター用乾電池、濁度標準液(10度、30mL)、測定セル×4個、キャリングケース
外形寸法(mm)
88×174×65
質量(g)
約310
アズワン品番
1-8674-01
1台
¥119,800
税込¥131,780
33日以内出荷
・濁度計S-100型で色度を測定する場合のオプション標準液です。
・白金1gに相当する塩化白金酸カリウムを精製水1Lに含有させた時に示す色相です。
・測定をする際には、10倍希釈して使用します。
容量(mL)
50
1個
¥6,498
税込¥7,148
当日出荷
・濁度計S-100型用の濁度標準液
・ポリスチレン100度
容量(mL)
100
1個
¥34,980
税込¥38,478
当日出荷
ハンディタイプの単項目水質計です。
パックテストで発色させた検水(1.5mL)を専用カップに移して測定し、測定結果は濃度(mg/L)値としてデジタル表示されます。
手の平サイズ(小型・軽量)の単項目水質計。
アズワン品番
1-8673-01
寸法(mm)
48×32×320
質量(g)
約300
セット内容
濁度・色度センサー(本体)、乾電池(内蔵)、緩衝ゴム、測定容器、取扱説明書 保証書、携行ケース
1個
¥199,800
税込¥219,780
翌々日出荷
付属品
専用測定容器、単5アルカリ乾電池×4本
質量(g)
約300
保護構造
防塵、防滴構造(IP63相当)
電源
単5アルカリ乾電池×4本
本体寸法(mm)
48×32×320
再現性
±0.5度以内
分解能(℃)
0.1
測定原理
吸光光度法
名称
蒸留水
種別
蒸留水
容量(mL)
500
等級
GR
化学式
H2O
化学組成
H2O
アズワン品番
2-8994-01
危険物の類別
非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
平均分子量
18.02
CAS登録番号
7732-18-5
1本(500mL)
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
試薬キット・比色板に代わるデジタル測定機、CheckerHC(チェッカーHC)が新登場。
目視検査ではないので誰が測定しても同じ結果が得られます。本体はとてもコンパクト。手のひらサイズ&重さもたった64gで、ポケットにも無理なく入ります。タテ81.5mm×ヨコ61mm(タバコ箱と同等)、持ち運びに最適です。
操作ボタンも1つだけ、と、取り扱いはとても簡単なので、現場でもすぐに使用できます。
試薬キット・比色板での測定結果のばらつきに不満があっても、価格的にデジタル測定器を導入できなかったお客様に最適の水質測定器です。
精度の高い測定が驚きの価格でここまで身近になりました。
仕様
発光源/LED@525nm、受光部/シリコンフォトセル
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)
81.5×61×37.5
質量(g)
64
使用環境条件
0~50℃ 相対湿度95%以下(結露のないこと)
適合本体
HI9829
RoHS指令(10物質対応)
対応
濁度・色度計セット(型式: WA-PT-4S)の補充品です。
用途排水管理、飲料水検査、水質事故調査(河川)
比色項目
色度
保管環境
冷暗所
1本
¥17,980
税込¥19,778
10日以内出荷