- 工具の通販モノタロウ
- メカニカル部品/機構部品
- メカニカル部品
- ステージ/画像処理
- ハイ スピード カメラのおすすめ人気ランキング
ハイ スピード カメラのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新225件の「ハイ スピード カメラ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「高 速度 カメラ」、「紫外線カメラ」、「赤外線 透視」などの商品も取り扱っております。
USB3.0出力小型CMOSカメラ。
高画素・高速CMOSセンサーを搭載。
小型、剛健、取り付けやすい筐体設計。
種類
カメラ本体
対応
USB3Vision
質量(g)
110
電源電圧(V)
DC5
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
50×47×41.7
高速フレームレート
BU030C/BU030CF(VGA)は125fps、BU130C/BU130CF(SXGA)は30fps、BU406MC/BU406MCF(4M)は90fps、BU238MC/BU238MCF(2.3M)は165fpsの高速フレームレートを実現します。
USB3.0 インターフェース
映像出力及びカメラ制御はUSB3.0インターフェースを介して行います。データ転送を5Gbps(最大)で行い、非圧縮の出力画像を高速フレームレートで出力可能です。
USB3 VisionTM準拠
国際的工業用カメラ規格であるUSB3 Vision に準拠しています。
※USB3 VisionTMはAIA(Automated Imaging Association)が策定した統一規格です。
GenICam Ver2.3 準拠
国際的工業用カメラ規格であるGenICam Generic Interface for Cameras Ver 2.3 に準拠しているため、カメラ制御を容易に行うことができます。
※GenICamTMはEMVA(European Machine Vision association)の登録商標です。
IIDC2 Digital Camera Control Specification Ver.1.0.0 準拠
国際的工業用カメラ規格であるIIDC2 Digital Camera Control Specification Ver.1.0.0 に準拠しているため、カメラ制御を容易に行うことができます。
※IIDC2 はJIIA(Japan Industrial Imaging Association)が策定した統一規格です。
e-CON規格コネクタ採用
センサーコネクタの業界標準であるe-CON規格コネクタの採用により、専工具が不要となり、容易にケーブルの製作ができます。
※e-CON(Easy & Economy Connector)とは、FA 機器・コネクタ・センサのメーカで規格化されたセンサーコネクタです。
スケーラブル機能
映像出力範囲を任意に指定することができます。垂直方向の出力範囲を制限することにより、更なる高速読み出しが可能になります。また水平方向の出力範囲を制限することにより、USB 転送線路の占有帯域を軽減できます。
カラープロセス内蔵(BU030C/BU030CF/BU130C/BU130CF)
RGB、YUV 4:2:2、YUV 4:1:1、Bayerの出力モードを有しています。
カラープロセス内蔵(BU238MC/BU238MCF)
Bayerの出力モードにおいてもホワイトバランス機能が利用できます。
全画素読み出し(BU030C/BU030CF/BU130C/BU130CF)
全画素独立読み出し方式により、1 回のフレーム処理にて全画素を読み出します。シャッタ動作時でも全画素読み出し可能なフルフレームシャッタを搭載しています。
グローバル電子シャッタ(BU406MC/BU406MCF/BU238MC/BU238MCF)
CCDイメージセンサと同様なグローバル電子シャッタ採用により、動きの早い被写体でもブレの少ない鮮明な撮像が可能です。
正方格子配列
画素が正方格子状に配列されているため、画像処理における演算処理を容易にすることができます。
ランダムトリガシャッタ機能
外部トリガ信号と同期して露光を開始するランダムトリガシャッタを装備していますので、高速移動物体を定位置に捕らえ、正確な画像処理ができます。
走査方式
プログレッシブ
市販のCマウントレンズを取り付け可能です。
最大フレームレートは2420で、1秒間に2420コマの撮影が可能です。
レンズマウント
Cマウント
本体寸法(mm)
80×74×40
電源
USB3.0ポート
カラーモード
モノクロ
質量(g)
約200
フレームスピード(fps)
1280×1024:210、1024×1024:260、1280×768:346、640×480:825、512×512:950、256×256:2420
解像度
1280×1024、1024×1024、1280×768、640×480、512×512、256×256
付属品
レンズ、LEDライト、USB3.0ケーブル、リモートトリガー、ソフトウェアCD、三脚×2台
アズワン品番
3-5383-11
1セット
¥429,000
税込¥471,900
当日出荷
電子感度アップ機能により被写体最低照度0.0005Luxまで対応可能(白黒撮影)。
D-WDR(ワイドダイナミックレンジ)機能により明度の差が大きい撮影場所でも鮮明で自然な映像の撮影が可能。
2DNR&3DNR(デジタルノイズリダクション)機能により低照度撮影時のノイズを低減。
カメラタイトル表示機能により、画面上に最大15文字のカメラタイトルの表示が可能。
プライバシーマスク機能により、画面上の任意の領域を最大4ヶ所まで見えなくすることが可能。
ミラー機能により、画像を上下左右に反転することが可能。
シャープネス機能により、映像をくっきりと表示させることが可能(1~10でレベル調整)。
デイ/ナイト機能により、夜間は白黒に切替えることが可能。
ホワイトバランス機能、ブライトネス機能、画面静止機能、ネガ画像機能
各機能は、モニター画面上にメニュー画面が表示され、操作ボタンにて設定。また、UTC機能対応のレコーダーから、遠隔操作にてのメニュー設定も可能。
ACアダプター標準付属、メニュー表示日本語非対応、マイク内蔵、近距離の音声確認が可能。
付属品
ACアダプター、ブラケット、取付ネジ
使用温度範囲(℃)
-10~40
電源(V)
DC12±1(センタープラス)
ケーブル長(m)
約0.4(映像・音声・電源)
本体質量(g)
約130
レンズ
2.9mm(F2.0)
有効画素数
1920(H)×1080(V)
機能
【ワイドダイナミックレンジ】D-WDR、【感度アップ】OFF/ON(2~30倍)、【デイ・ナイト】AUTO/COLOR/BW、【オートゲインコントロール】ON 0~15/OFF、【ノイズリダクション】2DNR/3DNR、【プライバシーマスク】4ヶ所任意設定、【画像処理】ブライトネス(1~100)/静止画像/上下左右反転、シャープネス(1~10)/ネガ画像
消費電力(mA)
最大約200
視野角
(水平)約91°
S/N比
52dB(AGC OFF)
同期方式
日本語非対応
撮像素子
1/3.2インチ カラーCMOS 8 Megapixel Samsung製
ホワイトバランス
ATW/AWC→SET/INDOOR/OUTDOOR/MANUAL/AWB
出力端子
(映像)BNCJ(AHD/CVBS切り替え)
シャッタースピード
1/30~1/50000秒
補正機能
(逆光)BLC/HSBLC
最低被写体照度(Lux)
0.08(感度アップ30倍時0.0005Lux) ※白黒撮影
1個
¥19,980
税込¥21,978
当日出荷
高感度CMOSを搭載した500万画素の高画質USBカメラ
高画質(500万画素)、高フレームレート(最大30fps)を補助照明がない環境でも実現しました。
カメラ本体の上下にカメラネジ、4面全てにM4ネジ用の穴があり本体を装置等に直接固定できます。
市販のCマウントのレンズが使えます。
ソフト(HOZAN USB cam software2)で静止画・動画の撮影、静止画の編集、寸法計測が簡単に行えます。
質量(g)
200
種類
カメラ本体
消費電力(W)
0.35
電源
DC5V(USB)
コード長さ(m)
1.8
センサータイプ
1/2.5型
有効画素数
最大2592×1944(500万画素)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
48×48×46.5(突起物含まず)
動作環境
OS: Windows 8以降(32bit及び64bit)/CPU: Intel Core 2.8GHz 相当以上 /メモリ: 2GB以上 /ハードディスク: 20GB以上の空き容量 /USBポート: USB2.0
コネクタ
USB 2.0(出力)
撮像素子
1 / 2.5" CMOSイメージセンサ
記録ファイル形式
静止画 JPG / BMP / PNG / PDF /動画 AVI
画素数
静止画:最大2592×1944(500万画素) /動画:最大1920×1080(200万画素)
アズワン品番
64-5105-27
RoHS指令(10物質対応)
対応
フレームスピード(fps)
最大30
レンズマウント
Cマウント
1個
¥46,980
税込¥51,678
当日出荷
質量(g)
120
センサータイプ
ソニー
レンズ
Cマウント
電源電圧(V)
DC5
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
50×47×49.7
シャッター
グローバル
主な特長。【ズームしてもブレない、空間光学手ブレ補正】。ソニー独自の空間光学手ブレ補正は、レンズとセンサーが一体になり、カメラ本体が動いても空間光学ユニットがバランスを保つので、ズームしても、動きながらの撮影でも、手ブレを抑えて安定した映像を撮れます。さらにHD撮影時にはインテリジェントアクティブモードに対応し、ワイド撮影時は約15倍ブレない※安定した映像を実現しました。※従来の光学式手ブレ補正機能搭載モデルのスタンダードモード時の手ブレ補正角度との比較、手ブレ補正効果は撮影条件により異なる。【ソニーならではの4K高画質技術】。ソニーだからできる映像技術によって、かけがえのない素敵な思い出を、より美しく残せます。4K撮影に加え、1/2.5型(アスペクト比16:9)のExmor R CMOSイメージセンサー、ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ、高速画質処理エンジンを搭載。これら卓越した高画質技術の組み合わせにより、屋外でも室内でも高精細な描写を実現。二度とない思い出のシーンをリアルに再現します。【撮りたい範囲がちゃんと入る 最大広角26.8mm】。ZEISSバリオゾナーT*レンズにより、ワイド端26.8mm※の広角撮影を実現。狭い室内などで被写体との距離がとれない時や、運動会や発表会で横に広く全景を撮りたいときに活躍します。※35mm換算アクティブモードOFF時 16:9の時、動画時。【撮影した映像を自動でBGM付のショートムービーに仕上げてくれる、新ハイライトムービーメーカー】(※1)。4K/HD映像とMP4動画の同時記録に対応し、そのMP4動画からズーム等の撮影情報や、指定したポイントなどから最適な場面を自動抽出。切り替え効果とBGM※2を付けたステキなショートムービーを、ハンディカムが自動編集します。さらに、新搭載のハイライトムービー作成ボタンを使い、本機能を簡単に立ち上げることができます。※1 同時ビデオ記録オン時のみ作成可能、記録は1280×720 MP4方式。※2 無料のパソコン用ソフトウェアPlayMemories Homeを使えば、お好みのBGMも設定可能。【充実の基本性能】。素早くピントを合わせてくれるファストインテリジェントAFや、動く被写体にピントを合わせ続けるロックオンAF、180通りの組み合わせの中から最適な映像が取れるように自動設定するおまかせオートなどの充実の機能を搭載しています。また、集音性を高めた高性能マイクや、臨場感あふれるサラウンド記録可能な5.1chサラウンドサウンドマイクロホン、撮影者の声が抑えられるマイボイスキャンセリング、風の音を自動的に抑える自動風ノイズ低減などの機能により、臨場感あふれるサウンドを実現しています。【便利な機能】。NFC内蔵によるかんたんスマホ連携とワンタッチシェアリング、かんたん接続&操作可能なワンタッチリモート、より印象的な作風の動画や静止画が簡単に撮れるピクチャーエフェクトや4Kタイムラプス機能、動画・静止画の同時撮影ができるマルチカメラコントロール、記録と共有に便利な高画質動画とMP4動画の同時記録など、便利で多彩な機能を搭載しています。
ズーム(光学/デジタル)
光学30倍/デジタル250倍(動画・静止画時)、全画素超解像 40倍(HD動画時)/30倍(4K動画時)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
約73×80.5×173(バッテリー含む)
本体質量(g)
約510
付属品
リチャージャブルバッテリーパック(NP-FV70A)、ACアダプター(AC-L200D)、電源コード、HDMIマイクロ端子ケーブル、マイクロUSBケーブル、取扱説明書、保証書
電源
NP-FV70A(付属)、NP-FV50A(別売)
有効画素数
約829万画素(動画・静止画 16:9時)/約622万画素(静止画 4:3時)
記録媒体
内蔵メモリー64GB、【XAVC S 4K(100Mbps)記録】SDHC(4GB、UHS-I U3以上)/SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上推奨)、【XAVC S 4K(60Mbps)・XAVC S HD記録】SDHC(4GB、Class10以上)/SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、【AVCHD・静止画記録】 メモリースティックPROデュオTM(Mark2)/PRO-HGデュオTM/XC-HGデュオTM、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)
イメージセンサー
1/2.5型 Exmor R CMOSセンサー
焦点距離(mm)
35ミリ判換算値(約):f=26.8-536.0(動画・静止画 16:9時)、f=32.8-656.0(静止画 4:3時)
液晶モニター
3.0型(16:9)/921,600ドット/エクストラファイン液晶
動画
【XAVC S 4K】3840×2160(30/24p)、【XAVC S HD】1920×1080(60/30/24p)、【AVCHD画質】1920×1080(60p PS/24p FX,FH/60i FX,FH)、1440×1080(60i HQ,LP)、【MP4】1280×720(30p)
マイク/スピーカー
内蔵ズームマイク、モノラルスピーカー
画質
4K
電源電圧(V)
DC12(ACアダプタ付属)
シャッター
グローバル
RoHS指令(10物質対応)
対応
主な特長
防水15m、防塵、耐衝撃、耐荷重約980N、耐低温-10℃、耐結露、いつでもどこでも撮れるタフ性能
ボディー各部へのシーリングや電池蓋など開閉部のダブルロック機構の採用により、水中撮影も行える水深15mの高い防水性と砂や埃にも強い防塵性能を実現。-10℃の耐低温性、ダブルガラス構造による耐結露性、高さ2.1mからの落下に耐える耐衝撃性、約980N に耐える耐荷重性能により、過酷な撮影環境においても安心して撮影が行えます。
F2.0の明るいズームレンズ搭載、多彩な表現が可能なRAW記録にも対応
F2.0の明るい高解像力レンズに、高感度性能に優れたHi-speed裏面照射型CMOSイメージセンサーと画像処理エンジンTruePic VIIIを組み合わせることで、低ノイズで解像感のある高画質を実現。RAW記録にも対応しており、カメラ内でのRAW現像や無料の画像編集ソフト「OM Workspace」を用いてパソコンでRAW画像の編集・現像を行うことで、多彩な映像表現を可能にします。
レンズ先端1cmまで近接撮影可能、肉眼を超える驚きのマクロシステム
レンズ先端から最短1cmまで近づけ、最大撮影倍率7倍相当(35mm判換算)の高い近接撮影能力を実現。「顕微鏡モード」「顕微鏡コントロールモード」「深度合成モード」「フォーカスブラケットモード」の4種類の撮影モードと、マクロ撮影の可能性を広げる2種類のアクセサリー(別売)からなる多彩なマクロシステムによって、肉眼を超えるミクロの世界をより鮮明に写すことができます。
別売の水中撮影用アクセサリーと、5つの撮影モードで多彩な水中撮影に対応
本機は水深15mまでの高い防水性を備え、雨の中での撮影はもちろん、シュノーケリンなどの水中撮影でも使用できます。さらに、専用防水プロテクター PT-059(別売)の併用で水深45mまでの本格的な水中撮影が可能になります。また、シーンに応じた最適な撮影が行えるよう、「水中ワイド」「水中スナップ」「水中マクロ」「水中顕微鏡」「水中 HDR」の5つの水中撮影モードを搭載しています。ホワイトバランスは水深にあわせて、水中・浅瀬、水中・標準、水中・ディープダイビングの3種類を備え、水中撮影モードの設定に応じて設定されています(変更可能)。
その他の特長
豊富なシステムアクセサリーによる高い拡張性
カメラ内にGPS、気圧、方位、温度の各センサーを内蔵、フィールドセンサーシステムを搭載
縦位置動画に対応、SNS 等ではおなじみの縦位置動画も編集ソフトを使わず手軽に作成可能
レリーズ前0.5 秒から10コマ/秒の連写撮影を行う、プロキャプチャーモードを搭載
最大299コマのインターバル撮影対応、タイムラプス動画を自動生成
工事写真専用モードを搭載、業務利用にも最適
国土交通省の基準に準拠した画像サイズで撮影可能なワンタッチ設定「CALS/CALS H」
仕様
測距点:コントラストAF 25点、顔優先AF:可、MFアシスト:拡大、AF補助光:可
セット内容
ボディー、USBケーブル(Type A to C)、ハンドストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池LI-92B
質量(g)
約222(本体のみ)
タイプ
水準器:2軸(水平方向・垂直方向)
形式
記録画像: JPEG、RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG+RAW
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
約113.9×65.8×32.7(突起部含まず)
レンズ
7群9枚
有効画素数
約1200万画素
機能
【ピーキング】色: 4色(白、黒、赤、黄)
記録媒体
SD、SDHC(UHS-I)、SDXC(UHS-I)、SD WORM、PGS WORM、Write Once
ズーム(光学/デジタル)
4倍
輝度
±7ステップ調整
使用電池
リチウムイオン充電池 LI-92B
撮影範囲
W / T:0.1m ~ ∞(スーパーマクロ:f=5.4mmまで0.1m~0.3m f=5.4mm以上0.01m~0.3m、顕微鏡:0.01m ~ 0.30m)
防塵防水性能
○
焦点距離(mm)
4.5~18.0(35mmカメラ換算」25~100)
耐衝撃性
○
モード
測距点:オールターゲット/シングルターゲット(1点)
撮像素子
1/2.33インチ
ホワイトバランス
オート、プリセットWB 6種類、水中WB 3種類、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)
液晶モニター
3.0型(3:2)/約104万ドット
フォーカス
シングルAF(S-AF)、マニュアルフォーカス(MF)、追尾AF、スーパーマクロ(AF)、 スーパーマクロ(MF)
開放F値
W2.0-T4.9
対応フォーマット
静止画:DCF2.0、Exif2.31
AFモード
イメージャAF
手ブレ補正機能
撮像センサーシフト式手ぶれ補正、効果:2.5段(焦点距離:18mm時 35mm換算100mm時)
手ブレ補正モード
S-IS ON、S-IS OFF
ISO感度設定
100~12800
画像サイズ
【記録】RAW: 4000×3000、JPEG: 4000×3000~1280×960
耐寒性
○
シャッタースピード
1/2 ~ 1/2000秒(Aモード:最長4秒まで)
アスペクト比
0.16875
種類
カメラ本体
フレームスピード(fps)
500
画素数
1296×976
センサータイプ
1/3.2
解像度
1.3M
主な特長。【自分らしさを色で表現できるイメージングレシピ&ピクチャーコントロール】。APS-Cサイズ/DXフォーマットカメラとしては初めて「イメージングレシピ」に対応。クリエイターの作ったさまざまな画づくりを試して、自分にぴったりの表現を簡単に見つけられます。カメラに登録した「イメージングレシピ」には新搭載のピクチャーコントロールボタンで簡単にアクセス可能。イメージングレシピとピクチャーコントロールは、撮影モード[AUTO]時にも適用できるので、難しい設定はカメラに任せて、写真や動画の色表現の楽しさを満喫できます。【カメラ任せで上手に撮れる安心の高性能】。画像処理エンジン EXPEED 7を搭載し、ニコンZシリーズカメラの上位モデルから強力なAF性能を継承。人物、犬、猫、鳥、飛行機、車、バイク、自転車、列車の9種類の被写体を検出し、被写体がフレーム内で素早く動いても、その動きに合わせて追従し続けます。また、撮影モード[AUTO]時は絞り、シャッタースピード、ISO感度、AF、フラッシュ制御などをカメラが自動的に調整し、露出設定に加えホワイトバランスなども最適化。撮影シーンへの対応力が向上しており、安心して撮影に集中できます。【クリアーな見えで被写体に集中できる高輝度EVF】。Z50の2倍明るいZ50IIの高輝度EVFは、明るい場所でもファインダー像のディテールをはっきりと確認でき、快適でスムーズな撮影が可能。EVFは画像モニターと同じ設定を表示するため、目を離さずに簡単に設定を調整できます。【Vlogやライブ配信デビューにぴったりな動画機能】。カメラの前に出した商品にピントを合わせやすく、レビュー動画やVlogの撮影がスムーズに行える「商品レビューモード」※を新搭載。また、パソコンやスマホにUSBケーブルで接続するだけでWEBカメラとして使えるUSBストリーミング(UVC/UAC)に対応しており、クリアーなライブ映像を気軽に配信できます。さらに、「動画セルフタイマー」を活用することで撮影開始までに余裕ができ、編集でカットしなければならない撮影前の不要な動作をなくして、投稿時の手間を省けます。【動画撮影をレベルアップする多彩な機能】。4K UHD 60pやフルHD 120pで撮影することで、大迫力のスローモーション映像を実現。また、ニーズに合わせて階調モードはSDR、HLG、N-Logから選択可能。2種類のゼブラ表示やウェーブフォームモニターで露出を確認し、撮影中の映像品質をしっかりと管理できます。動画撮影をレベルアップする多彩な機能により、動画をより自分らしくし、可能な限り上質な仕上がりを目指すことができます。
質量(g)
(約)495(本体のみ)
感度
(ISO)100~51200
有効画素数
(約)2088(万画素)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
127×96.8×66.5
記録媒体
SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
電源(個)
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25a×1、ACアダプターEH-8P(別売)
液晶モニター
バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット
撮影可能コマ数
ファインダーのみ(約):(静止画モード)パワーセーブON時:250コマ/パワーセーブOFF時:230コマ、(動画モード)60分
シャッタースピード
(秒)1/4000~30(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time
画面寸法(mm)
撮像(約)23.5×15.7
【アウトドアも、仕事も、頼れるタフネスボディ】。水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な本格防水性能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)を実現。氷点下10℃でも動作が可能な耐寒性能、1.6mからの耐衝撃性能やホコリに強いIP6X(JIS保護等級6)相当の防塵性能、さらに100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造などを備え、過酷なアウトドア環境下での撮影に耐えるタフネスモデルです。【高画質と充実機能】。有効約1600万画素、受光効率に優れた裏面照射型CMOSイメージセンサーと高性能画像処理エンジンを採用し、低ノイズでダイナミックレンジが広く、プリントしても美しい写真が撮影できます。広角28mm(35ミリ換算)からの光学5倍ズームを搭載し、高精細でクリアな画像を実現しています。また、シーンに応じて選べる25の様々な撮影モードや、1回のシャッター操作でフラッシュOFFとONを自動で2枚撮りするなど、充実の機能により快適な撮影を可能にします。【5段階に明るさ調整ができるリングライト】。レンズの周囲に6灯のLED補助光を配置し、マクロ撮影時の明るさの調整や、立体感の演出や背景とのコントラストを強調するなど、撮影表現の幅が広がります。最大輝度を従来の約2倍に高め、5段階の明るさ調整を可能にしています。被写体を大きく拡大して、まるで顕微鏡を覗いたような驚きの世界を観察、撮影できるデジタル顕微鏡モード。 また、検出した人物の顔が画面内のどこに写っているかを点滅するLEDの位置で確認しながら撮影できる「自分撮りアシスト」機能、被写体が笑顔になると自動で撮影する「スマイルキャッチ」の設定など、さまざまな応用機能も搭載しています。【水中撮影に適したマーメードモード】。水中での撮影時に起こりやすい青色かぶりを抑えるとともに、光の拡散によるコントラスト低下も効果的に補正する専用の水中撮影モード「マーメードモード」を搭載。静止画でも動画でも、美しくクリアな水中撮影が行えます。【フルHDの動画撮影機能】。より高画質で長時間の撮影を可能にするフルHD動画撮影機能を搭載。フレームレート30fpsのフルHD動画(16:9)はもちろん、スローモーションが撮れるハイスピードモード、水中に適したマーメードムービーモードが選べます。動画、マーメードムービーでは、Movie SR(動画手ぶれ補正)を使って手ぶれを補正することができます。また、撮影した動画からひとコマを切り出して静止画として保存したり、分割したりなどカメラ内で編集が可能です。HDMI 端子(タイプD)を採用しているので、テレビなどに接続して再生を楽しめます。【撮影が楽しくなる多彩な機能】。色調を変えたり、特殊な加工を施すなど印象的に写真を自由にアレンジできる「デジタルフィルター」、釣った魚を撮影して魚拓にできる「魚拓フィルター」、顔部分だけを小さくしてくれる小顔フィルターなどのフィルター機能に、一定間隔で自動的に撮影した複数の静止画をつなげて時間を圧縮できる「インターバル動画」など、撮影が楽しくなる多彩な機能を搭載しています。国土交通省写真管理基準に適合し、仕事に使える「CALSモード」も搭載しています。【その他の機能】。最大32人顔検出 AF&AEや自動追尾 AF、AF 補助光、電子式手ぶれ補正、高速連写、オートブラケットやD-Range(ダイナミックレンジ)設定、動画簡易編集、リモートコントロール(別売)対応など、多彩な機能を搭載しています。
付属品
専用バッテリー D-LI92、USB電源アダプター、電源プラグ、USBケーブル、ストラップ、マクロスタンド
電源
リチウムイオンバッテリー D-LI 92、ACアダプターキットK-AC117J(別売)
本体質量(g)
約173(電池、SDメモリーカード含まず)
有効画素数
約1600万画素
記録媒体
内蔵メモリー(約68MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード
ズーム
[光学ズーム]約5倍、[デジタルズーム]約7.2倍、[インテリジェントズーム]7M時:約7.5倍/640時:約36倍
焦点距離(mm)
(35ミリ判換算値)約28-140
撮像素子
1/2.3型 CMOS
シャッター速度(秒)
1/4000~1/4(メカニカルシャッターと電子シャッターの併用)、最長4(夜景モード)
インターフェイス
外部:USB2.0(マイクロB)、HDMI出力端子(タイプD)
モニターサイズ
2.7型ワイド/約23万ドットLCD/ARコート(カバーのみ)
寸法(幅W×高さH×厚さt)(mm)
外形:約122.5×61.5×29.5(操作部、突起部除く)
価格と性能を両立した300万画素のUSBカメラ
PCに接続して使用するUSBカメラです。
高感度・高フレームレートを低価格で実現しました。
本体にはカメラネジがついていますので、アームへの取り付けが可能です。
質量(g)
180
電源(V)
DC5(USB)
消費電力(W)
0.35
コード長さ(m)
1.8
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
50×50×46.6(突起物含まず)
動作環境
Windows 8 以降(32bit及び64bit)
コネクタ
出力:USB 2.0
アズワン品番
65-0314-20
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個
¥27,980
税込¥30,778
当日出荷
質量(g)
約85
種類
カメラ本体
電源(V)
DC5±5% (USBコネクタより給電)
規格
CE、FCC
消費電力(W)
3.6以下
精度
光軸:X=±25μm、Y=±25μm、θ=±0.07°
センサータイプ
1.1型相当
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
40×40×35(マウント、突起物を含まず)
撮像素子
CMOS イメージセンサ
ホワイトバランス
マニュアルホワイトバランス/ワンプッシュホワイトバランス
カラーフィルター
RGB原色モザイクオンチップカラーフィルター
カラーモード
カラー
画素数
2560(H)×2560(V)
プロトコル
USB3.0 Vision
走査方式
プログレッシブ
フレームスピード(fps)
(最大)55
アスペクト比
1:1
ガンマ
γ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)
ゲイン
1~8倍(出荷設定:1倍)
トリガ入力
Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小10μs
ビデオフォーマット
Bayer 8bit
レンズマウント
Cマウント
映像出力
USB3.0(SuperSpeedのみサポート)
撮像画積(mm)
12.8(H)×12.8(V)
電子シャッタ方式
グローバルシャッタ
被写体照度
標準:2200lx、F5.6、1/60 s、最低:40lx、F2.8(ゲイン:8倍、約50%映像出力)
IRカットフィルタ
無
画素サイズ(μm)
5.0×5.0(正方画素)
1個
¥345,900
税込¥380,490
25日以内出荷
・高い近赤外線感度
可視光のほか、近赤外線においても高感度で、近赤外線画像の取得用途に最適です。
より近赤外線画像の取得に対応した、可視カットフィルタ内蔵モデル(ARTCAM-130HP-NIR-WOM)もラインナップしております。
・高画質
130 万画素の高画質で 8fps での出力が可能です。
・USB2.0 インターフェイス採用
PC との親和性の高い、USB2.0 インターフェイスを採用していますので、キャプチャカードやホストアダプタカードを介さずに、直接 PC へ画像を取り込む事ができます。
・小型・軽量
小型、軽量で、様々な箇所への取り付けに対応します。
また、機器組み込みに適したオープンフレームモデルでは、小型のボードレンズを使用でき、光学系も含めた小型化が可能です。
・ROI(Region Of Interest)機能
CMOS イメージセンサの特長である、部分読み出し機能に対応しています。
任意の場所のみを選択し、読み出すことで更なるフレームレートの高速化に対応いたします。
質量(g)
110
種類
カメラ本体
電源電圧
USBポートより給電
センサー
浜松ホトニクス
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
50×47×41.7
シャッター
グローバル
検出波長
380~1000nm
撮像素子
CMOSセンサ
カラーモード
カラー
画素数
130万画素
RoHS指令(10物質対応)
対応
画素ピッチ(H×V)(mm)
1280×1024
フレームスピード(fps)
8
レンズマウント
Cマウント
撮像画積(mm)
9.427×7.578
防水/15m 防塵/IP6X 耐衝撃/2m
用途防水、防塵機能搭載なので、ハードな環境下や水中、工事現場で活躍!
付属品
充電式リチウムイオン電池、リストストラップ、かんたん操作ガイド、USBケーブル、ACアダプター、他
質量(g)
約176
電源
充電式リチウムイオン電池
有効画素数
約1635万画素
機能
電子式手ブレ軽減、CALSモード
液晶サイズ
2.7型
ズーム(光学/デジタル)
4倍/6倍
対応メディア
マイクロSD/マイクロSDHCカード
防塵防水性能
IP6X
撮像素子
1/2.3インチ BSI CMOS
ISO感度設定
100~3200
外寸(幅W×奥行D×高さH)(mm)
約103.2×66.7×52.4
入出力端子
USB2.0
1台
¥29,980
税込¥32,978
当日出荷
仕様
【ガラス/フィルター】防塵ガラス、【GAIN】MANUAL/AGC(制御範囲0~24dB(出荷設定0dB))
質量(g)
約90
電源(V)
DC5±5%(USBコネクタより給電)
規格
CE、FCC、RoHS、WEEE、GenICam、IIDC2
消費電力(W)
4.5以下
精度
光軸:X=±25μm、Y=±25μm、θ=±0.07°
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
40×40×35(マウント・突起物除く)
撮像素子
CMOSイメージセンサ
プロトコル
USB3.0 Vision
走査方式
プログレッシブ
アスペクト比
4:3
ガンマ
γ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)
トリガ入力
Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μs
ビデオフォーマット
RGB24bit、BGR24bit、YUV42216bit、YUV41112bit、Bayer12bit/10bit/8bit、Mono8bit
映像出力
USB3.0(SuperSpeedのみサポート)
撮像画積(mm)
14.19(H)×10.34(V)
画素サイズ(μm)
3.45×3.45