- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- シーリング
- ハマタイトのおすすめ人気ランキング
ハマタイトのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新92件の「ハマタイト」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「消防 ホース 補修」、「コーキング 撹拌機」、「緑色 コーキング」などの商品も取り扱っております。
空気中の水分により硬化する1成分形のシーリング材で、引張応力の高い高モジュラスタイプです。
自己接着性に優れ、硬化後は耐候性・耐久性にも優れます。
防カビタイプもあります。
目地周辺への撥水汚染が発生する事があります。
JSIA-027034 F☆☆☆☆
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
空気中の水分により硬化する1成分形のシーリング材で、引張応力の低い低モジュラスタイプです。
硬化後は耐候性・意匠性・打継ぎ接着性に優れます。
被塗装性に優れるノンブリードタイプです。
タイプ
ノンブリードタイプ
比重
1.31
外観
ペースト状
有効期間
6ヶ月
耐久性
8020
体積変化(%)
9(損失)
弾性復元性(%)
90
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
適合プライマー
(アルミ・コンクリート)NO.40
低モジュラス 耐候性、耐久性、動的追従性に優れます。被塗装性に優れます。(ノンブリードタイブ)
用途金属カーテンウォール・パネル目地、Pca板間目地、笠木目地、RC造各種目地、サッシまわり目地、コンクリート二次製品目地、等
外観
(基剤)ペースト状、(硬化剤)ペースト状、(カラーマスター)ペースト状
押出し性
4秒(5℃)、3秒(23℃)
弾性復元性(%)
90
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
混合比
基剤:硬化剤:カラーマスター=100:10:3.7
指触乾燥時間(時間)
23℃/4(1・2・11・12月製造)、10(3・4・9・10月製造)、24(5・6・7・8月製造)
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
可使時間(時間)
23℃/2(1・2・11・12月製造)、5(3・4・9・10月製造)、10(5・6・7・8月製造)
引張応力(N/mm2)
23℃/(アルミ)0.3、(モルタル)0.3
1箱(4L×2缶)
¥13,980
税込¥15,378
4日以内出荷
空気中の水分により硬化する1成分形のシーリング材で、引張応力の低い低モジュラスタイプです。
硬化後は耐候性・意匠性・打継ぎ接着性に優れます。
被塗装性に優れるノンブリードタイプです。
成分
1成分形ポリサルファイド系
適合
アルミ・コンクリート=No.40
等級
JSIA-027045 F☆☆☆☆
比重
1.31
外観
ペースト状
有効期間
6ヶ月
押出し性
5℃:3秒、23℃:1.5秒
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
タックフリータイム(時間)
5(23℃)
硬化速度(日)
5℃:8、23℃:4、35℃:2(5mm厚完全硬化)
耐熱、耐候、耐薬品性優秀。
用途クロロプレンゴム、金属、木材等の接着。
主成分
クロロプレンゴム
外観
黄色中粘度溶液
粘度
5000mP・s
固形分
28%
主なワーク
大面材、パーツ
初期接着力が強力で接着後も弾力性を失いません。
用途ゴム、金属、プラスチックの接着に。
色
黒
質量(g)
180
主成分
クロロプレン合成ゴム
トラスコ品番
421-3394
主な用途
ゴム、金属、プラスチック
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.15L
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
大面材、パーツ
1本(150g)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
耐久性区分9030適合
低モジュラスタイプ耐候
耐久性に優れる
ムーブメントの追従性に優れる
仕上げ塗装の適用が可能
用途金属カーテンウォール・パネル目地、PCa板間目地、金属笠木目地、サッシ回り目地、RC・モルタル目地、コンクリート二次製品目地
成分
2成分形変成シリコーン
密度
1.09
外観
基剤/乳白色ペースト状、硬化剤/乳白色ペースト状
有効期間
6ヶ月(25℃以下貯蔵)
耐久性
9030適合
タックフリータイム(分)
480(20℃)
弾性復元性(%)
88
押出し性(5℃)s
6
混合比
(基剤:硬化剤:トナー)100:10:5.2
引張応力(N/mm2)
アルミニウム板/0.2(23℃)、0.3(-20℃)、モルタル板/0.2(23℃)、0.3(-20℃)、ガラス板/-(23℃)、-(20℃)
体積損失(%)
2
1箱(4L×2巻)
¥10,980
税込¥12,078
翌日出荷
低モジュラス 被塗装性に優れます。(ノンブリードタイブ)
用途RC造各種非露出目地、ALCパネル非露出目地、サッシまわり非露出目地、等
外観
(基剤)淡黄色透明液体状、(硬化剤)ペースト状
押出し性
3秒(5℃)、2秒(23℃)
弾性復元性(%)
90
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
混合比
基剤:硬化剤=100:450
指触乾燥時間(時間)
23℃/4(1・2・11・12月製造)、10(3・4・9・10月製造)、15(5・6・7・8月製造)
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
可使時間(時間)
23℃/3(1・2・11・12月製造)、5(3・4・9・10月製造)、6(5・6・7・8月製造)
引張応力(N/mm2)
23℃/(アルミ)0.2、(モルタル)0.2
1箱(6L×2缶)
¥11,980
税込¥13,178
4日以内出荷
耐久性区分8020適合
低モジュラスタイプ耐候
ほとんどの塗料に対して汚染性、付着性に優れたノンブリードタイプ
鉛化合物非含有
用途塗装目地専用、RC・モルタル目地、ALC目地、サッシ回り目地
成分
2成分形ポリウレタン
密度
0.97
外観
基剤/微黄色透明液体、硬化剤/白色ペースト状、トナー/-
有効期間
6ヶ月(25℃以下貯蔵)
耐久性
8020適合
タックフリータイム(分)
480(20℃)
弾性復元性(%)
85
押出し性(5℃)s
5
危険物の類別
非危険物
混合比
(基剤:硬化剤)25:100
引張応力(N/mm2)
アルミニウム板/0.1(23℃)、0.2(-20℃)、モルタル板/0.1(23℃)、0.2(-20℃)、ガラス板/-(23℃)、-(20℃)
体積損失(%)
9
1箱(6L×2缶)
¥8,998
税込¥9,898
3日以内出荷
ぽたぽた落ち漏水、滲み補修に!圧力がかかっている状態で補修できます。
テープ同士が自己融着し簡単に補修施工できます。
接着剤なしでゴムの伸縮性と密着力でテープ同士が融着し破損部分や隙間を塞ぎます。ベタ付きなく使えます。
食品衛生法第370号、第85号 承認
JIS K6353(水道用ゴム)承認
米軍規格適合品(MIL-I-46852C)
用途水漏れ、エアー漏れなどの配管補修、各種ホースの補修に。
幅(mm)
25
厚さ(mm)
約1
使用温度範囲(℃)
-54~260
有効期限(年)
製造より2年間(常温状態)
引張強度
7.0Mpa
伸度(%)
440
耐圧力性
圧力に応じて重ね巻き
耐薬品性
硫酸 キシロール ガソリン等は不可(溶剤不可)
絶縁強度(volts/mil)
570
使用可能材質
ステンレス、鉄、銅、アルミ、PVC、グラスファイバー、セラミック、ブロンズなど
特性
耐圧、耐薬品
クロロプレンゴムを主成分とし、溶媒である有機溶剤が揮発することにより硬化する、初期立上り接着強さに優れた接着剤です。
仮止め不要の初期強度に優れた接着ができる、コンタクト接着タイプです。
はみ出し部分が目立たない半透明タイプです。
はく離強さ、たわみ性に優れています。
トルエン・キシレン対策品(環境対策品)です。
用途ゴム・金属・皮革・硬質プラスチックなどの接着。
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
大面材、パーツ
外装・内装・屋根のヒビ割れ補修に最適の多用途シーリング材です。
水性・溶剤系塗料など各種塗料の塗装性に優れています(シリーズ最高の塗装性)。
硬化後の汚染が少ないノンブリードタイプです。
フッ素塗装鋼板など難接着材料にも接着します(接着しない材料もあるので事前に必ず確認してください)。
塗装無しでも長期耐候性・耐久性に優れています(シリーズ最高の耐候性)。
防カビ剤配合の為、カビの発生が少ないです。
はっ水汚染(染み出し)がシリコーン系シーリング材などに比較し少なくなっています。
用途一般建築内外装の各種目地。
コンクリート・モルタルの亀裂補修。
アスファルトルーフィングなど各種屋根材に。
フッ素塗装鋼板、ガルバリウム鋼板などの目地シール。
カラー鋼板や塩ビ鋼板の合わせ目。ダクト回りや溶接部。
塗装の下地シールに。
仕様
【推奨プライマー】MP1000
成分
変成シリコーン系
タイプ
防カビタイプ
硬化速度
【24時間後】5℃/1.0mm、23℃/2.7mm
主成分
変成シリコーン樹脂
標準使用量
目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート
不揮発分
0.96
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
密度(g/cm3)
1.48
指触乾燥時間(分)
5℃:360、23℃:120
外観
均一ペースト状
タックフリータイム(分)
23℃/120、5℃/360
ゴム硬度
28
特性
塗装可、高耐久性、高耐候性、中モジュラス
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
建築用シーリング材2成分形変成シリコーン系
耐久性: JIS A 5758のクラスはF-25LMを取得しています(耐久性区分は9030)。
収縮性: 硬化による体積収縮がほとんどありません。
作業性: 施工気温に応じた作業性と硬化性を備えています。
接着性: 専用プライマーを使用することにより、各種被着体に対し強固に接着します。
用途金属およびプレキャストコンクリート板の各種目地
RC造の各種目地
各種パネル・ボード塗装目地
窓枠まわり
適合
#9
性能
低モジュラス、動的追従性良好、クラスF-25LM(耐久性9030)
色
カラーマスター方式
改正建築基準法(JIS対応)
JIS A5758
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
1缶(4L)
¥4,698
税込¥5,168
5日以内出荷
低モジュラス 耐候性、耐久性、動的追従性に優れます。
用途ガラス・サッシまわり目地、金属カーテンウォール・パネル目地、金属笠木目地、等 防火戸用指定シーリング材
比重
1.26
外観
(基剤)ペースト状、(硬化剤)液状
体積変化(%)
3
弾性復元性(%)
93
押出し性(5℃)s
7
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
混合比
基剤:硬化剤:カラーマスター=100:3.4:4.9
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
可使時間(時間)
【通年】6(5℃)、3(23℃)、2(35℃)
引張応力(N/mm2)
【23℃】(アルミ)0.2、(モルタル)0.1、(ガラス)0.2
1箱(4L×2缶)
¥19,980
税込¥21,978
5日以内出荷
乾燥スピードが速く、初期接着力が強くゴム・皮革・木・金属・硬質プラスチックなどの接着できる万能接着剤です。
日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品で室内空気質に配慮した接着剤です。
用途ゴム・皮革・木・金属・硬質プラスチックなどの接着
主成分
クロロプレンゴム
成分
酢酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサン、ヘキサン
規格
日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品
粘度(mPa・s[cP])
4500(23℃)
比重
0.9
主な用途
ゴム、皮革、木、金属、硬質プラスチック
不揮発分
26.0%(105℃×3hr)
外観
淡黄色半透明
オープンタイム(分)
10~30分(常温(23℃))
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
酢酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサン、ヘキサン
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
170mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
危険物の性状
非水溶性
適合用途
低VOC
1本(170mL)
¥449
税込¥494
当日出荷
金属、塩ビ面との取合い部分に使用可能な1成分形ウレタン樹脂系プライマーです。
用途取合い部分用プライマー(金属面)
仕様
1成分形
主成分
ウレタン樹脂
外観
淡黄色液体
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
500mL
オープンタイム(時間)
1~8(5℃)、30分~8(20℃)、15分~8(35℃)
危険物の性状
非水溶性
1個(500mL)
¥2,398
税込¥2,638
当日出荷
高モジュラス 耐候性、耐久性、自己接着性に優れます。防カビタイプもあります。
用途ガラスまわり目地、各種内装目地、水まわり取合い各種目地、等
区分
耐久性:9030G
タイプ
シリコーン系
規格
JIS A5758 G-20LM-9030G(SR-1)適合、JIS A5758 G-30SLM-9030G(SR-1)適合
比重
1.03
外観
ペースト状
押出し性
9秒(5℃)、6秒(23℃)
弾性復元性(%)
100(92)
スランプ(mm)
縦/(5℃)0、(50℃)0、横/(5℃)0、(50℃)0
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
タックフリータイム(時間)
(23℃)0.5
硬化速度(日)
(5℃)8、(23℃)4、(35℃)2
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
外装・内装・屋根のヒビ割れ補修に最適の多用途シーリング材です。
水性塗料による塗装ができます。
塩ビ鋼鈑、ステンレスなど各種材料への接着性が優れています。
耐候性が良く、長期間ヒビ割れしません。
低温時の押し出し性に優れ、冬季でも使いやすくなっています。
カビの発生が少なくなっています(防カビ剤配合)。
はっ水汚染(染み出し)がシリコーン系シーリング材などに比較し少なくなっています。
用途外壁各種建材パネル、ボード類の目地シール。
ALC板、スレート板の各種目地シール、クラック補修。
屋根材、板金の目地シール。
配管取付け部、空調ダクト廻りのシール。
浴室、洗面化粧台、厨房などの目地シール。
車輛、船舶の窓枠のシール。機械、電機部品接続部のシール。
低モジュラス 耐候性、意匠性に優れます。打ち継ぎ接着性に優れます。被塗装性に優れます。
用途石目地、タイル目地、RC造各種目地、等
外観
(基剤)ペースト状、(硬化剤)液状、(カラーマスター)ペースト状
押出し性
2秒(5℃)、2秒(23℃)
弾性復元性(%)
82
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
混合比
基剤:硬化剤:カラーマスター=100:18.2:4.0
指触乾燥時間(時間)
23℃/18(1・2・11・12月製造)、18(3・4・9・10月製造)、24(5・6・7・8月製造)
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
可使時間(時間)
23℃/2(1・2・11・12月製造)、3(3・4・9・10月製造)、4(5・6・7・8月製造)
引張応力(N/mm2)
23℃/(アルミ)0.1、(モルタル)0.1