フジグラス粒剤のおすすめ人気ランキング

2025/08/12更新
91件の「フジグラス粒剤」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「芝生 殺菌剤」、「クログワイ 除草 剤」、「ヒエ除草」などの商品も取り扱っております。
難防除雑草(クログワイ、オモダカ、シズイ等)の防除効果が高く、SU剤抵抗性雑草(アゼナ類、ホタルイ、コナギ等)に対しても効果があります。 クログワイに対し有効な前処理剤との体系処理でさらに有効な防除が可能です。
剤形 粒剤 適合場所 水稲 成分 シメトリン(PRTR法第1種)1.5%、ベンフレセート2.0%、MCPB0.8% 性状 類白色細粒 適合作物 移植水稲 農林水産省登録第(号) 22423 毒劇区分 普通物 農耕地/非農耕地 農耕地用
1袋(3kg)
2,898 税込3,188
当日出荷

発芽後から4葉期または5葉期まで(直播水稲では3~4葉期まで)のノビエに効果を示します。 雑草の茎葉部から速やかに吸収され、効果が発現します。 水稲に対して優れた選択性を有します。
剤形 粒剤 適合場所 水稲 成分 シハロホップブチル1.8% 性状 類白色細粒 適合作物 移植水稲、直播水稲 農林水産省登録第(号) 19191 毒劇区分 普通物 農耕地/非農耕地 農耕地用
1袋(1kg)
2,398 税込2,638
5日以内出荷

ニチノー緑化グラステン水和剤
リン脂質生合成阻害剤のイソプロチオランとSDHI剤であるフルトラニルの混合殺菌剤です。日本芝に発生する葉腐病(ラージパッチ)、フェアリーリング病、疑似葉腐病(春はげ症)、さび病に効果があります。高温期のライグラスに発生するいもち病に対して効果を発揮します。ブルーグラス、ベントグラス、バーミューダグラスに発生する病害に対して効果を発揮します。予防にも治療にも安定した高い効果を発揮し、散布適期幅も広い薬剤です。◆日本芝に発生する葉腐病(ラージパッチ)、フェアリーリング病、疑似葉腐病(春はげ症)、さび病に効果があります。◆高温期のライグラスに発生するいもち病に対して効果を発揮します。◆ブルーグラス、ベントグラス、バーミューダグラスに発生する病害に対して効果を発揮します。◆予防にも治療にも安定した高い効果を発揮し、散布適期幅も広い薬剤です。◆春(3~5月)の2回処理によって発根促進効果が得られます。
用途日本芝、西洋芝の病気に対して優れた効果を発揮します。 有効成分 イソプロチオラン20.0%、フルトラニル25.0% 関連資料 (0.67MB) 剤形 水和剤
1個(1kg)
8,998 税込9,898
5日以内出荷

ニッソーグリーントップグラス顆粒水和剤
顆粒水和剤ですので、希釈時の粉立ちが少なく使いやすい製剤です。有効成分のチオファネートメチルは、リゾクトニア菌・スクレロチニア菌等の各種病原菌に優れた活性を示すことが確認されています。予防効果だけでなく治療効果もあるため病害発生後にも使用でき、散布適期幅が広くなります。また、優れた残効性により散布回数・薬剤使用量の軽減が可能です。散布後、芝の茎葉部への浸達性に優れるため、病原菌のまん延および病斑の拡大阻止に、安定した防除効果を発揮します。人畜毒性・魚毒性が低く、周辺環境への悪影響が少ない薬剤です。また芝への薬害も認められません。
用途発生時期の早めの散布により病害の発生をより的確に防ぎ、病害多発シーズンを乗り越えることができます。連用はさけて、殺菌剤のローテーションの一剤として使用してください。予防処理の基本は、1000倍の0.5L/m2処理、発病後の処理は、500倍の0.5L/m2処理。 有効成分 チオファネートメチル:70.0% 内容量(kg) 1 性状 暗黄赤色水和性微粒 関連資料 (0.44MB) 農林水産省登録第(号) 第24844号 毒劇区分 普通物
1個
6,398 税込7,038
5日以内出荷

イネ科、カヤツリグサ科、一年生から多年生までの広葉雑草に幅広い殺草スペクトラムを有します。 有効成分フラザスルフロンは茎葉及び根部から吸収され、植物特有の分岐アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)の生成を司るアセトラクテート合成酵素(ALS)を阻害する事によって殺草作用を発揮します。 一年生雑草から多年生雑草およびハマスゲ、ヒメクグ等の多年生カヤツリグサ科などに対して幅広いスペクトラムをもつ薬剤です。 幅広い処理適期。 雑草の発生揃い期から生育初期で高い茎葉処理効果を示します。また、処理後の雑草の発生を抑えることができます。従って、雑草発生前~生育初期の幅広い時期に使用することができます。 土壌処理効果として、標準薬量0.02g/m2で春夏期で40日程度、秋冬期では120日程度雑草の発生を抑制します。 日本芝には非常に影響が少なく、休眠期、生育期を問わず使用できます。雑草体内への取込みが早いので、薬剤処理後3~5日で刈込みをすることができます。 グリ-ンア-ジラン液剤、ザイトロン液剤など他の除草剤との組合わせにより難防除雑草の防除が図れます。
適合作物 日本芝、西洋芝(バーミュダグラス)、センチピードグラス、植木等 成分 フラザスルフロン25.0% 適合場所 芝生(西洋芝・日本芝) 性状 淡褐色水和性細粒 農林水産省登録第(号) 22150 毒劇区分 普通物 剤形 水和剤 農耕地/非農耕地 農耕地用
1パック(20g)ほか
4,298 税込4,728
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スギナの根をより確実に枯らせる様になった!枯らすのが難しかった時期のスギナも根まで確実に枯らします。 さらに雨に強く!散布後1時間たてば、その後雨が降っても大丈夫! 早春や晩秋のような気温の低い時、乾燥した天気が続き除草がしにくい時、夕暮れ時でも確かな効果を発揮します。
性状 淡黄赤色澄明水溶性液体 適合作物 果樹類、かんきつ、びわ(葉)、オリーブ(葉)、水田作物、移植水稲、直播水稲、麦類、雑穀類、そば、とうもろこし、豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせいを除く)、あずき、いんげんまめ、だいず、えだまめ、野菜類、はくさい、キャベツ、レタス、ねぎ、たまねぎ、にんにく、ほうれんそう、にんじん、アスパラガス、だいこん、トマト、きゅうり、なす、ピーマン、とうがらし類、いも類、かんしょ、茶、さとうきび、飼料用とうもろこし、花卉類・観葉植物、きく、樹木類、樹木等、牧草、ソルガム、クワ、林木、まつ(下刈り) 農林水産省登録第(号) 21766 毒劇区分 普通物 剤形 液剤(原液)
1本(500mL)ほか
2,498 税込2,748
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

非SU型の一発剤です。 SU剤抵抗性雑草(アゼナ類、ホタルイ、コナギ等)に対しても高い除草効果を発揮します。 田植同時処理が可能です。 藻や表層はく離に対しても効果が高く田んぼがきれいになります。
剤形 粒剤 適合場所 水稲 成分 ジメタメトリン0.2%、ピラゾレート(PRTR法第1種)4.0%、プレチラクロール(PRTR法第1種)1.5%、ブロモブチド2.0% 性状 類白色細粒 適合作物 移植水稲 農林水産省登録第(号) 22421 毒劇区分 普通物 農耕地/非農耕地 農耕地用
1袋(3kg)
3,198 税込3,518
当日出荷

発芽後から5葉期までのノビエに効果を示し、かつ生育の進んだ広葉雑草にも高い効果があります。 雑草の茎葉部から速やかに吸収され、効果が発現します。 水稲に対して優れた選択性を有します。 直播水稲にも使用できます。
用途除草剤として 剤形 液剤(原液) 適合場所 水稲 成分 シハロホップブチル3.0%/ベンタゾン20.0% 性状 黄赤色澄明水溶性液体 適合作物 移植水稲、直播水稲 農林水産省登録第(号) 19201 毒劇区分 普通物 農耕地/非農耕地 農耕地用
1本(500mL)ほか
2,698 税込2,968
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

難防徐雑草に優れた効果 生育期の雑草に高い効果 広い散布適期
成分 ベンタゾン11.0% 適合作物 移植水稲、直播水稲、タマネギ、らっきょう、いんげんまめ、えんどうまめ、さやえんどう、実えんどう、とうもろこし、飼育用とうもろこし、ソルガム、麦類、小麦、ハト麦、べにばないんげん、せり、おうぎ 農林水産省登録第(号) 23963 毒劇区分 普通物 農耕地/非農耕地 農耕地用
1袋(3kg)
3,898 税込4,288
当日出荷

水溶解性の高いカリウム塩により、活性成分(グリホサート酸)の高濃度化を実現しました。 独自の界面活性剤により、有効成分が雑草にすみやかに拡展・浸透します。 一年生雑草から多年生雑草まで、幅広く枯らすことが出来、効果の完成度がきわめて高い除草剤です。 スギナをはじめ、難防除雑草(チガヤ、カヤツリグサ、ススキ、ササ)に対しても高い殺草力を発揮します。 土壌に吸着すると、微生物により速やかに分解されるので、土壌に蓄積することはありません。
性状 暗褐色澄明水溶性液体 成分 グリホサートカリウム塩44.7% 適合作物 陸稲、水田作物(水稲を除く)、移植水稲、直播水稲、水田作物(水田刈跡)、水田作物(水田畦畔)、水田作物、畑作物(休耕田)、さとうきび、麦類、大麦、小麦(秋播)、雑穀類、そば、果樹類、かんきつ、野菜類(しゃくやく(薬用))、レタス、ねぎ、キャベツ、はくさい、にんじん、ほうれんそう、だいこん、はつかだいこん、えだまめ、たらのき、たまねぎ、トナト、きゅうり、なす、アスパラガス、豆類(種実、ただし、だいず、らっかせいを除く)、だいず、いも類、ばれいしょ、とうがらし類、ピーマン、オリーブ(葉)、びわ(葉)、薬用にんじん、ソルガム、牧草、桑、樹木類、林木、樹木等、畑作物、チューリップ 農林水産省登録第(号) 22161 毒劇区分 普通物 農耕地/非農耕地 農耕地用
1本(500mL)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

根まで枯らして6ヵ月間生やさない!雑草発生前にまけば予防にも。家まわり、駐車場、道路、空き地、墓地などに。最大600m2(約180坪)用。 [農林水産省登録第20936号]。広範囲の雑草の発生を予防!。適用が拡大し、雑草の発生前にもまけるようになりました。3kg入りで最大600m2まで一度にまくことができ、広範囲の雑草の発生を防ぎます。 ※一年生雑草(発生前)に5~20g/m2散布の場合。根まで枯らす!。ササ、ヨモギ、ススキ、セイタカアワダチソウ、スギナ等いろいろな雑草によく効き、根までも枯らします。6ヶ月間※効果が持続!。薬剤が土壌近くに保持され、種や茎から新たに出現した芽も枯らします。優れた持続効果で長期間新たな雑草を生やしません。 ※メヒシバ・生育初期散布(40g)の場合。※使用環境によって十分な効果が得られないことがあります。
剤形 粒剤
1個(400g)ほか
739 税込813
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社(旧MMAG/旧Meiji Seikaファルマ)ザクサ液剤
ザクサ液剤は、新技術「キラルスイッチ」により、除草活性本体である「L-ホスフィノトリシン(一般名:グルホシネートP)」を商品化した、非選択性茎葉処理除草剤です。 多様な草種に対する除草効果が高く、効果発現の早さ、効果の持続性に優れています。また、自然界における物質循環の中で容易に分解されるため、作物、土壌、環境に対する影響が少ない剤であり、さまざまな場面でご使用いただけます。
剤形 液剤(原液) 適合場所 空き地、駐車場、庭・植木周り、公園・運動場、家周り、畑、果樹園 性状 青色澄明水溶性液体 農林水産省登録第(号) 22901 毒劇区分 普通物
1本(500mL)ほか
2,398 税込2,638
当日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

広範囲の病害に有効です。発売以来耐性菌の出現事例はありません。 薬液調製が容易です。 水中分散性・懸濁性に優れていますので、所定量を水中に入れ撹拌すれば速やかに安定した散布液ができます。 有効成分が微粒子なので植物に均一に付着し、高い防除効果を発揮します。 薬剤による汚れが少ないです。
適合病害虫 苗立枯病(リゾープス菌)、べと病、白さび病、炭疽病、白斑病、ワッカ症、黒斑病、根こぶ病、立枯病、うどんこ病、褐斑病、黒星病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、灰色かび病、つる枯病、斑点病、疫病、すすかび病、葉かび病、輪紋病、黒枯病、茎枯病、白星病、紋枯病、葉枯病、黒葉枯病、黄斑病、さび病、白斑葉枯病、ステムフィリウム葉枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、ビッグベイン病、葉渋病、斑点病(株枯症)、果実軟腐病、すす斑病、斑点落葉病、モニリア病、灰星病、ごま色斑点病、黒点病、白かび斑点病、円斑病、褐色斑点病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、夏疫病、網もち病、褐色円星病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、輪斑病、黒葉腐病 有効成分 テトラクロロインソフタロニトリル(TPN)40.0% 性状 類白色水和性粘 懸濁液体 適合作物 稲(箱育苗)、キャベツ、だいこん、はくさい、カリフラワー、ブロッコリー、みずな、ひろしまな、なばな類(なばなを除く)、なばな、かぼちゃ、きゅうり、すいか、にがうり、メロン、ズッキーニ、うり類(漬物用、ただし、ゆうがおを除く)、ゆうがお、トマト、ミニトマト、ピーマン、なす、アスパラガス、うど、しょうが、食用ぎく、食用ゆり、たまねぎ、にんじん、にんにく、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、もりあざみ、ねぎ、わけぎ、レタス、やまのいも(むかご)、しそ、セルリー、みつば、リーフレタス、みしまさいこ、しゃくやく(薬用)、いちじく、キウイフルーツ、なし、りんご、もも、マルメロ、かりん、ネクタリン、パパイヤ、パッションフルーツ、花き類・観葉植物(ばらを除く)、カーネーション、きく、宿根アスター、チューリップ、ばら、ゆり、りんどう、しきみ、西洋芝(バーミューダグラス)、西洋芝(ベントグラス)、らっかせい、ばれいしょ、やまのいも、茶、てんさい、たばこ 農林水産省登録第(号) 21759 毒劇区分 普通物
1本(250mL)ほか
1,498 税込1,648
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

MCPP液剤は接触的に作用し1年生広葉雑草及びスギナやクローバーなど幅広く効果を発揮します。また使用後、効果は進展しながら、土中における薬剤の分解は速やかに進みます。
適合場所 緑地管理・ゴルフ場等 成分 MCPP(PRTR・1種・108)50.0% 性状 褐色澄明水溶性液体 農林水産省登録第(号) 15020 毒劇区分 普通物 剤形 液剤(原液)
1本(100mL)ほか
999 税込1,099
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

純国産の強力殺菌剤です。 即効性と残効性をもっており、すばらしい効果が長続きします。 低濃度で高い効果があり、作物の汚れが少ない農薬です。 強い浸透力があり、植物体に侵入している病原菌を死滅させます。 定期的な予防散布に、激発時のまん延防止に、すばらしい効力を発揮します。 広範囲の作物病害に基幹防除剤として威力を発揮します。 ほとんどの殺虫剤・殺ダニ剤と混用できます。
有効成分 チオファネートメチル70.0% 農林水産省登録第(号) 11573 毒劇区分 普通物
1袋(250g)ほか
1,298 税込1,428
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

数多くの野菜に使用でき、コナジラミ、アブラムシ、ハモグリバエなどの同時防除に広く活用できます。 浸透移行性が高く、育苗期や生育期の処理もできます。 水稲のカメムシ防除にも使えます。
有効成分 ジノテフラン1.0% 性状 類白色細粒 適合作物 稲、きゅうり、うり類(漬物用)、にがうり、メロン、すいか、かぼちゃ、ズッキーニ、なす、トマト、ミニトマト、ピーマン、とうがらし類、とうがらし(葉)、キャベツ、はくさい、ブロッコリー、レタス、非結球レタス、ねぎ、にんじん、だいこん、チンゲンサイ、非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイを除く)、かぶ、なばな類、ほうれんそう、いちご、かんきつ(苗木)、くわい、オクラ、しょうが、さやえんどう、さやいんげん、しそ、食用ぎく、しゅんぎく、ふき、だいず、茶、きく、ガーベラ、花き類・観葉植物(きく、ガーベラを除く)、つつじ類 農林水産省登録第(号) 20959 適合病害虫 ウンカ類、ツマグロヨコバイ、ニカメイチュウ、イネドロオイムシ、カメムシ類、ハモグリバエ類、アザミウマ類、コナジラミ類、アブラムシ類、ワタアブラムシ、アオムシ、コナガ、ハイマダラノメイガ、ナモグリバエ、キスジノミハムシ、ミカンハモグリガ、クロバネキノコバエ類、マデイラコナカイガラムシ、マメハモグリバエ、フタスジヒメハムシ、クワシロカイガラムシ、ツツジグンバイ 毒劇区分 普通物 剤形 粒剤
1袋(1kg)ほか
1,598 税込1,758
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

稲体への浸透移行性に優れ、穂いもちに対して長期間安定した効果が持続する。 水稲の育苗箱処理により根の伸長および発根を促進し健苗育成ができるとともに、ムレ苗防止効果がある。 穂いもち防除時期に使用することにより、根張りが良くなり、稲の登熟歩合が向上する。また、高温登熟下における白未熟粒の発生軽減効果もある。
適合病害虫 いもち病、小粒菌核病、トビイロウンカ、白紋羽病 有効成分 イソプロチオラン12.0% 性状 類白色細粒 農林水産省登録第(号) 13276 毒劇区分 普通物
1袋(3kg)
3,198 税込3,518
当日出荷

幅広い病害スペクトラムを有する殺菌剤です。 優れた予防効果を有します。 多くの作物で収穫前日まで使用可能です。
適合病害虫 菌核病、株腐病、黒斑病、灰色かび病、うどんこ病、つる枯病、葉かび病、すすかび病、黒枯病、白絹病、さび病、小菌核腐敗病、灰色腐敗病、小菌核病、茎枯病、褐斑病、斑点病、すそ枯病、黒葉枯病、灰星病、黒星病、幼果菌核病、赤星病、斑点落葉病、モニリア病、黒点病、すす点病、すす斑病、そうか病、落葉病、晩腐病、黒とう病、褐色斑点病、白さび病 有効成分 ペンチオピラド20.0% 性状 類白色水和性粘稠懸濁液体 農林水産省登録第(号) 22209 毒劇区分 普通物
1本(100mL)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

イネ科と広葉雑草との間に選択性があり、広葉雑草に高い効果を示します。 フェノキシ系のホルモン型、吸収移行型の除草剤で、難防除の多年生宿根性の広葉雑草にも強い殺草効果があります。 雑草の茎葉から吸収され体内を移行し、その生理機能を阻害して枯死させます。 除草効果は、散布後1日目頃から茎葉に捻転現象がみられ、遅くとも10~15日後には殺草効果が現れます。
剤形 液剤(原液) 適合場所 芝生(日本芝) 成分 トリクロピル(PRTR・1種)44.0% 性状 暗褐色水溶性液体 化学物質等安全データシート(SDS) (0.3MB) 適合作物 日本芝、樹木等、すぎ、ひのき、林木、造林地 農林水産省登録第(号) 14676 毒劇区分 普通物 農耕地/非農耕地 農耕地用
1本(500mL)
5,098 税込5,608
当日出荷

スピノサドは、土壌放線菌が産生する天然物由来の殺虫剤で、食毒又は接触毒により害虫の神経伝達を撹乱し、効果を発揮します。 独自の作用機作が既存の抵抗性害虫にも効果を示し、優れた速効性・耐雨性により、通常の条件下で7~10日以上の安定した残効性を発揮します。 ハマキムシ等のチョウ目害虫、広範なアザミウマ類に優れた効果を示します。 ミツバチは2日後(5000倍)~7日後(2500倍)、マルハナバチは3日後(5000倍)~8日後(2500倍)に導入できます。ハチ類及び巣箱には直接薬剤がかからない様に注意してください。 蚕には長時間毒性がありますので、付近に桑園がある所では使用しないでください。
有効成分 スピノサド25.0% 性状 淡褐色水和性細粒 適合作物 実えんどう、未成熟ささげ、かぶ、だいこん、はつかだいこん、にんじん、キャベツ、メキャベツ、非結球メキャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、エンサイ、すいぜんじな、セルリー、せり、つるな、ほうれんそう、はくさい、みずな、長崎はくさい、非結球あぶらな科葉菜類(みずな、長崎はくさいを除く)、みつば、レタス、非結球レタス、にら、にら(花茎)、ねぎ、あさつき、わけぎ、いちご、甘長とうがらし、ししとう、きゅうり、メロン、食用へちま、すいか、とうがん、トマト、ミニトマト、なす、ピーマン、アスパラガス、きく(葉)、モロヘイヤ、きゅうり(葉)、きゅうり(花)、クレソン、グァバ(葉)、さんしょう(葉)、しそ科葉菜類、しそ(花穂)、食用エキザカム、食用カーネーション、食用金魚草、食用せんにちこう、食用トレニア、食用なでしこ、食用パンジー、食用プリムラ、食用ほおずき、食用ミニバラ、食用ぎく、パセリ、ふだんそう、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、よもぎ、いちじく、マンゴー、ラズベリー、きく 農林水産省登録第(号) 20178 適合病害虫 ハモグリバエ類、アザミウマ類、コナガ、タマナギンウワバ、ヨトウムシ、ハイマダラノメイガ、ハスモンヨトウ、ヨトウムシ類、オオタバコガ、シロイチモジヨトウ、バンジロウツノ、エグリヒメハマキ、アゲハ、ミカンキイロアザミウマ、チャノキイロアザミウマ、アオムシ、ウリノメイガ 毒劇区分 普通物 剤形 水和剤
1本(100g)
4,998 税込5,498
当日出荷