フーコーの振り子のおすすめ人気ランキング

2025/08/04更新
75件の「フーコーの振り子」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「振り子実験」、「クルックス管」、「スターリングエンジンキット」などの商品も取り扱っております。
フーコーの振り子の原理を実証するための、バネ振り子実験器。自分のいる場所の緯度におけるフーコーの振り子の一日の回転角がわかっている場合、この実験器を緯度の分だけ傾けてその場で一回転するとフーコーの振り子と同じ角度だけ振動面が回転します。このことからフーコーの振り子の原理を実証していきます。
寸法(mm) 50×50×125 全長(mm) バネ振り子:110(玉付き)
1個
6,400 税込7,040
4日以内出荷

振れ幅を確認できる簡易型の分度器付き。 横ぶれ防止設計・おもりの取付けも簡単。 振り子の長さ調節は上部の糸巻き取り器を巻き取るだけ。糸を外さずに簡単に調節が行えます。 糸を巻き取った状態でコンパクトに収納。収納時に糸が絡まることを防ぎます。
付属品 力学実験用樹脂おもり(10g)3個、止めねじ、補修用糸 材質 台座:鉄 寸法(mm) 台座:180×140×15 質量(g) 台座:約475 有効長(mm) 440 角度の測定範囲(°) 分度器:120(半円) 支柱径(Φmm) 12
1個
12,500 税込13,750
4日以内出荷

質量の等しい球5個と、約1/3の質量の球1個からなる衝突球です。 質量が異なる球を使って向心衝突の実験ができる他、質量が等しい球を使って球体の弾性衝突、速度の交換、運動量保存の法則などを実験で確認できます。
仕様 【球】大5個(Φ約38mm/約230g)、小1個(Φ約25mm/約70g) 材質 金属 寸法(mm) 270×150×325
1個
69,600 税込76,560
4日以内出荷

大日本図書5年生ふりこの動き 大日本図書の教科書に掲載の、振り子実験のおもりをセットにしました。
セット内容 鉄球、木球、ガラス球(各約Φ25mm)
1個
1,200 税込1,320
当日出荷

V字斜面による球の往復運動が実験できます。斜面を片側に設定すれば斜面を転がり落ちるおもりの働きを調べる実験が行えます。
付属品 鋼鉄球2個、プラスチック球、ガラス球(白色)、木球、滑走体、おもり止めゲート2個 寸法(mm) 910×75×210(組立時)、910×75×32(収納時) 高さ調節 3段階(5cm間隔)
1個
18,300 税込20,130
4日以内出荷

測定物を傷つけないゴムリング、剣先保護キャップ付。先端焼入加工済。
用途建築用下げ振り 仕様 3m糸付 材質(本体) スチール
1個
819 税込901
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

単振り子の実験から重力加速度Gを求め、また、力学的エネルギー保存の法則の確認実験に使用します。
仕様 【ナイフエッジ】バランス調整おもり・チャック付き【金属球】真鍮製・白塗装 セット内容 ナイフエッジ、エッジ受け台、金属球、真鍮線 直径(Φmm) 約38(金属球) 質量(g) 約360(金属球) 長さ(m) 【真鍮線】約1.5
1個
22,000 税込24,200
4日以内出荷

暖められた面と周囲の気体との相互作用で生じる現象・ラジオメーター効果を利用し、太陽光や白熱灯や高出力LEDライトなどから発せられる赤外線を本製品にあてることにより、羽根車が回転するガラス製の不思議なオブジェクト。回転するさまを眺めていると、ゆったりとした気分になり、癒やされます。
種類 その他 使用方法 太陽光や白熱灯や高出力LEDライトなどから発せられる赤外線を本製品にあてることにより羽根車が回転します。※一般的なLEDライトや蛍光灯では赤外線量が弱く回転しません。高温の場所で長時間使用するとガラス球内部の温度が上昇し、回転が途中で止まる場合があります。その際は設置場所を変更してください。
1台
5,998 税込6,598
当日出荷

ビーズチェーンが入ったプラスチックコップの注ぎ口から、チェーンの一方の端を垂らすと、不思議なことにチェーンが浮き上がりながら落下します。 ビーズチェーンは長さが30mもあり、面白さが長続きします。 チェーン両端に20mmのリングが付いていますので、チェーンの端が分り易くなっています。
寸法(mm) (取手付プラコップ)Φ82×112 チェーン寸法(mm) Φ3×3000、両端リング(直径20mm)付
1個
9,998 税込10,998
翌日出荷

金属台により安定性が高い振り子実験器です。
仕様 おもり:鋼鉄球1個(Φ25mm、67g)、プラスチック球1個(Φ25mm、10g) 材質 支持部:金属、分度器:プラスチック(磁石付き) 長さ(mm) 垂直スケール:600(1mm目盛) 寸法(mm) 240×170×684 質量(g) 約1.9 半径(Φmm) 分度器:120
1個
27,000 税込29,700
4日以内出荷

導電体を塗り、上端から吊った2個の小球の働きで、帯電による反発や吸引の実験ができます。 静電誘導による吸引と、小球の接触で電荷が移動した後の反発の実験もできます。 小球の間隔が変えられるように支点の部分が2箇所あり、距離を変えられます。
寸法(mm) 振り子球:Φ15(糸付き) 直径(Φmm) 85(台) 高さ(mm) 215
1個
7,798 税込8,578
4日以内出荷

温度差が動力源となるスターリングエンジン模型です。 円盤(はずみ車)が大きく、動作が見やすくなっています。 お湯を入れたビーカーの上に置くと気温との温度差で円盤(はずみ車)が回転します。氷や保冷剤の上に置いても動作します。気体を温めると膨張し、冷却すると収縮するという現象を利用し、温度差が小さくなるまで動作し続けます。 スターリングエンジンは温度差を作り出せば動くため、バイオマス・地熱・太陽熱・温排水などの熱源を利用したクリーンエネルギーとして注目を集めています。
寸法(mm) Φ90×150 質量(g) 215 作動方式 底部金属板を加熱又は冷却
1個
24,980 税込27,478
翌日出荷

水、エタノール、樟脳などの混合液をガラス容器に密封したものです。外気の温湿度の変化により、容器内にさまざまな形の結晶ができるようすが観察できます。
材質 ホウケイ酸ガラス(容器)、水、エタノール、天然樟脳、塩化アンモニウム、硝酸カリウムの混合液(液体) 形状 しずく形 寸法(mm) Φ80×110
1個
4,300 税込4,730
4日以内出荷

1個
1,050 税込1,155
当日出荷

スターリングエンジンキットFPのシリンダー部分に空き缶を採用したタイプの組立キットです。 組立キットのため、スターリングエンジンの原理が理解できます。 うまく調整するとお湯の温度が50℃位に下がるまで動きます。
セット内容 組立キット一式 アダプタ(マグカップに被せ、スターリングエンジンを載せます) 寸法(mm) 53×53×75(完成時) 質量(g) 39
1個
1,498 税込1,648
当日出荷


ねむりゴマは、アルミニウムの丸棒から削り出して精密に仕上げたコマです。 接触面の状態にもよりますが、上手に回すと4~6分程度回り続けます。回してしばらくすると、コマは完全に直立して、まるで静止した状態のように見えるようになります(この状態を『ねむる』といい、ねむりゴマの由来となっています)。
仕様 プラスチックケース入り 材質 アルミニウム 寸法(mm) Φ50×36
1個
18,000 税込19,800
当日出荷

「液体の密度(比重)が温度によって変化する」という原理を使った温度計です。 気温が下がると中のガラス球が浮かび、気温が上がると沈むことで、おおよその気温がわかります。
温度範囲(℃) 約16~28 胴径(Φmm)×高さH(mm) 32×280
1個
5,800 税込6,380
4日以内出荷

1個
4,500 税込4,950
4日以内出荷

中学校3年生仕事とエネルギーの単元で「滑車を使った仕事」の実験用としてまとめたものです。
セット内容 【単滑車(直径50mm/プラスチック製/金属製支持枠(かぎ付き))】4個、【つり金具】4個、【つりひも】3本、【つりあいおもり】(大)2個、【おもり】10個(真鍮製25g) 寸法(mm) 370×590
1個
37,000 税込40,700
4日以内出荷