- 工具の通販モノタロウ
- 測定・測量用品
- 測定用品
- 光学測定器
- 天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング
天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新110件の「天体望遠鏡」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「三脚 望遠鏡」、「反射望遠鏡 レンズ」、「電動 雲台」などの商品も取り扱っております。
天体望遠鏡を初めて購入の方から、ワンランク上の天文ライフを楽しみたい方まで、幅広いお客様のニーズに対応した天体望遠鏡です。
鏡筒にはニュートン反射式を採用。星雲・星団から惑星の観測まで、幅広い観測に適しています。
簡単なセッティングで、一度とらえた天体を望遠鏡が自動で追い続ける「自動追尾機能」付き。
卓上型の軽量・コンパクトな望遠鏡ですので、ご自宅のベランダやキャンプなどでもお気軽にお使いいただけます。乾電池駆動なので観測場所を選びません。
焦点距離(mm)
450
ファインダー
6倍24mm
分解能
1.16秒
仕様
集光力:肉眼の204倍、極限等級:11.8等星、台座部:アリガタプレート、接眼部サイズ(スリーブ径):31.7mm
付属品
6倍24mmファインダー、接眼レンズ 20mm(20倍 / 60倍(バーローレンズ使用時))、接眼レンズ 10mm(45倍 / 135倍)、接眼レンズ 6.3mm(71倍 / 213倍)、3倍バーローレンズ、カメラ台(L字ブラケット)
種別
ニュートン反射式
寸法(mm)
(鏡筒)140×420
質量(kg)
(鏡筒)1.6(接眼レンズ含まず)
倍率(倍)
有効最低:14、有効最高:200
有効径(Φmm)
主鏡100
F値
4.5
架台
タイプ:経緯台式(エンコーダー内蔵)。モーター:DCサーボモーター。動作速度:手動時/任意の速さで動作(エンコーダー連動)、モーター対恒星時/1~約250倍速(5段階で調整)。動作モード:天体観測時/ノーマルモード、自動追尾モード、地上撮影時(付属L字ブラケット使用)/ノーマルモード、定点撮影モード(一眼レフカメラ)、定点撮影巡航モード(ビデオ)、パノラマ撮影モード(一眼レフカメラ)。寸法(mm):300×285×395。質量(kg):4。電源:単3形乾電池8本(別売)または、12V ACアダプター(別売)。乾電池での駆動時間 :約4時間 (アルカリ乾電池使用時)
1台
¥46,980
税込¥51,678
6日以内出荷
倍率100倍の手作り天体望遠鏡!月のクレーター、土星の環などが観察できます。手作りタイプなので望遠鏡の構造が学習できます。三脚は付属していません。観察の際は市販の望遠鏡用もしくはカメラ用三脚を使用してください。倍率:100x
セット内容
対物レンズセット・接眼レンズ・紙管各種・ファインダー接続木製パーツ・三脚接続木製パーツ・工作ボンド
材質
紙、ガラス、木
寸法(mm)
600×110×70(完成)
1個
¥4,364
税込¥4,800
3日以内出荷
広く明るい視界、星雲・星団など淡い天体の観測に。集光力に優れる口径130mmの反射式鏡筒を搭載、星雲や星団など淡い天体の観測に。天体望遠鏡ライフは集光力に優れる大口径でスタートしたいとお考えの方におすすめします。
仕様
●微動装置:赤経・赤緯微動ハンドル付き、クランプフリー●集光力(対肉眼):345×
付属品
星座早見盤、ガイドブック、アルミ製三脚
質量(kg)
14.8
分解能
0.89″(極限等級:12.3等)
接眼レンズ
【31.7mm径】PL20mm(33倍、実視界89分)、PL6.3mm(103倍、実視界30分)
ファインダー
6倍30mm、実視界7°
対物レンズ有効径(mm)
(主鏡)130/放物面・マルチコーティング
焦点距離(mm)
650(口径比F:F5)
鏡筒形式
反射式
架台
AP赤道儀
1個
¥169,000
税込¥185,900
11日以内出荷
見たい天体を内蔵コンピューターに入力選択すると自動的にその天体に向き、追尾する自動導入天体望遠鏡です。
自動導入天体望遠鏡の心臓部とも言える導入システムを新しく開発。3点の星を使って初期設定を行い、天体観測を行います。星の名前を知らなくても簡単に設定できます。
付属のハンドコントロールBOXは40000個以上の天体を記憶しており、見たい星情報をコントローラに入力するだけでその天体を自動導入することができます。
ファインダー
スターポインター(等倍)
電源
ACアダプタ(別売)、また単3乾電池×8(別売)
速度
(自動導入)最大960倍速
記憶数
(天体)約40000個以上
アイピース
25mm
シンプルイズベストのニュートン式眼視&撮影向けの大口径・短焦点鏡筒。
焦点距離(mm)
800(F4)広視界
等級
(極限等級)13.3等
ファインダー
暗視野7倍50mm、実視界7°
分解能
0.58秒
仕様
(集光力)肉眼の816倍、鏡筒バンド、アタッチメントプレートWT、(太陽観察)不可
寸法(mm)
Φ232×700
質量(kg)
7.2
有効径(Φmm)
200(放物面、マルチコーティング)
焦点調整
ラックアンドピニオン
取付サイズ
(ねじ込み)60mm・42mmTリング用ねじ、(差し込み)31.7mm
撮影時機能
(写真撮影)拡大、直焦、コンパクトデジカメ<コリメート>撮影可
1本
¥189,800
税込¥208,780
4日以内出荷
倍率
16×、66 ×(アイピース交換式)
寸法(mm)
Φ67×450(最大伸展時 約490)(本体)
対物レンズ
直径50mm/アクロマート
焦点距離(mm)
399
付属品
アイピース2種、三脚
1個
¥14,500
税込¥15,950
4日以内出荷
本製品は、カバーを開けると鏡筒の中が見えるようになっており、望遠鏡の仕組みが学べる学習用天体望遠鏡キットです。
学習用ながら本格的な光学系を採用し、月面のクレーターやガリレオ衛星なども観測可能です。
スマートフォンアダプターが付属しているので、満ち欠けにより毎日表情を変えるその月のクレーターまで手軽に写真に残せます。
大人の方の入門機としても十分な性能を備えています。
仕様
アイピ-ス:20mm(37.5倍)
付属品
アイピース (20mm) 撮影用スクリーンアイピース、ゴムバンド、スマートフォンアダプター、卓上用三脚
質量(g)
鏡筒:約422(接眼アクセサリー含まず)
焦点距離(mm)
750
鏡筒形式
マクストフカセグレン式望遠鏡
直径(mm)
主鏡:60
RoHS指令(10物質対応)
対応
1台
¥18,980
税込¥20,878
4日以内出荷
セット内容
対物レンズ(Φ34mm、PmmA製)×1、接眼レンズ(スリープ径:Φ21.5×38mm)×1、本体(紙管)×8、ファインダー接続パーツ(木製)×1、三脚パーツ(木製)×3、蝶ナット×1、六角ボルト×1、工作ボンド×1
寸法(mm)
本体:約Φ38×500(ファインダー・三脚除く)、約360×500×120(三脚接続時)
1個
¥1,605
税込¥1,766
当日出荷
本製品は、カバーを開けると鏡筒の中が見えるようになっており、望遠鏡の仕組みを理解できる天体望遠鏡キットです。
架台にはドブソニアン式架台を採用。直感的な操作が可能です。
小型ながら本格的な光学系を採用し、月面のクレーターや土星の環、木星の模様やガリレオ衛星なども観測可能です。
スマートフォンアダプターが付属しているので、月面などの写真撮影を手軽に撮影できます。
大人の方の入門機としても十分な性能を備えています。
仕様
アイピ-ス:10mm(75倍)、20mm(37.5倍)
付属品
アイピース(10mm 20mm) 正立天頂プリズム 6×21ファインダー、ゴムバンド、スマートフォンアダプター
タイプ
マクストフカセグレン式望遠鏡
焦点距離(mm)
750
架台
経緯台式
直径(mm)
主鏡:60
RoHS指令(10物質対応)
対応
総質量(kg)
約1.3(ファインダ-を含む、接眼アクセサリ-含まず)
携帯、持ち運びに便利です。
タイプ
現場用スコープ
材質(レンズ)
ガラス
RoHS指令(10物質対応)
対応
星どこナビで、星の位置を簡単ナビ&スマホ撮影対応の天体望遠鏡。
用途天体望遠鏡
材質
(鏡筒・三脚)アルミニウム/(架台)ABS
セット内容
鏡筒(屈折式)、フリーストップ式経緯台付き三脚、天頂ミラー、アイピース(20mm/10mm)、レンズフード、3倍バローレンズ、ファインダー(3倍25mm)、スマホアダプター、取扱説明書(1年間保証書)、はじめての星みるガイド
倍率
(接眼レンズ(20mm))通常35倍・3倍バローレンズ使用時105倍/(接眼レンズ(10mm))通常70倍・3倍バローレンズ使用時210倍(過剰倍率となり、得られる像は未装着時と比べて暗くぼやけて見えます。)
機能
【光学】(架台)経緯台/(焦点距離)700mm/(対物レンズ/有効径)60mm/(口径比(F値))F11.7/(適正倍率)60倍/(集光力)73.5倍/(分解能)2.36秒/(極限等級)10.67等星/(ファインダー)3倍25mm/(接眼レンズ口径)31.7mm
1セット
¥18,980
税込¥20,878
5日以内出荷
コンパクトタイプの天体望遠鏡でありながら、最高倍率は90倍と高倍率なので月のクレーターを観測する事が出来ます。
天体観測用の望遠鏡としてだけでなく、地上観測用正立プリズムも付属しているので、昼間は鳥の観測なども可能です。
天体だけでなく、地上も観測することができる一台二役の望遠鏡です。
スマートフォンを固定して動画・静止画の撮影ができるアダプター付きです。
天体について詳しく解説している天体ガイドブックや星座早見盤も付属していますので、学習もできるセットとなっています。
仕様
集光力:51倍
付属品
アルミ三脚、アイピース(4mm・12.5mm・20mm)、5x24ファインダー、天体観測用天頂ミラー、地上観察用正立プリズム、スマートフォンアダプター、天体ガイドブック、取扱説明書、星座早見盤
寸法(mm)
鏡筒:80×340
高さ(mm)
架台(三脚):460~1110
質量(g)
鏡筒:275、架台(三脚):820
等級
極限等級:10.2等星
分解能
2.4秒
ファインダー
5倍24mm口径
対物レンズ有効径(mm)
50
焦点距離(mm)
360
比率
【口径】1:7.2
マウント
経緯台
光学方式
屈折式
1個
¥8,998
税込¥9,898
6日以内出荷
主鏡に放物面鏡を採用した本格的なニュートン式反射望遠鏡と、VIRTUOSO Gtiマウントのセットです。
彗星や天の川に散らばる星雲や星団を低倍率で観測するのに最適です。
Wi-Fiモジュールを内蔵しており、専用のアプリをインストールしたスマートフォンやタブレット端末で操作できる自動導入経緯台です。
惑星や星雲、星団、銀河、二重星など、好みの天体を端末からの操作で自動的に導入させ観測する事ができます。
デュアルエンコーダーを搭載しているので、手動で鏡筒の向きを変えた際にも位置情報を保持します。
又、鏡筒取り付け部はアリミゾ式を採用していますので、アリガタレールを装備した他のメーカーの鏡筒を取り付けることもできます。
マウント底部には3/8カメラネジを備えているので、カメラ三脚への取り付けも可能です。
仕様
駆動スピ-ド:恒星時~800倍速、追尾モード:恒星時追尾、月追尾、デ-タ-ベ-ス:固有名がついた恒星、二重星、メシエ、NGC、IC、Cadwellの各カタログ天体、アイピ-ス:25mm(26倍)、10mm(65倍)、集光力:345倍
付属品
アイピース(10mm 25mm)
質量(kg)
マウント約4.7(電池を除く)
等級
極限:12.4等級
対応OS
SynScan App:iOS(iOS8.0以降のiPhone、iPad、及びiPodtouchに対応) Android OS
駆動形式
DCサーボーモーター
電源(DC-V)
12(単三型アルカリ乾電池×8本)
焦点距離(mm)
650
鏡筒形式
ニュートン式反射望遠鏡
口径(mm)
130
F値
F5
架台
経緯台式
RoHS指令(10物質対応)
対応
搭載可能質量(kg)
約6
総質量(kg)
約7.3
1台
¥52,980
税込¥58,278
5日以内出荷
人気のスカイメモシリーズに、新しい仲間が加わりました。
手のひらに乗るコンパクトなボディながら、充実の機能を多数搭載。ポータブル赤道儀に必須な極軸望遠鏡・明視野照明装置は標準装備。簡単なセッティングで追尾撮影を開始できます。
また別売のシャッターケーブル使用で、タイムラプス撮影やインターバル撮影など、ワンランク上を行く撮影が楽しめます。
これから星野撮影をはじめたい初心者の方から、手軽に撮影したい上級者のサブ機として、多くの皆様に利用いただけます。
仕様
トラッキングレート(追尾モード):恒星/太陽/月/0.5×/2×(駆動範囲60度)/6×(駆動範囲60度)/12×(駆動範囲60度)。インターバルタイマーTIMELAPSEモード / 通常モード):恒星(50秒/100秒)/太陽(7秒/14秒)/月(10秒/20秒)/0.5×(15秒/30秒)/2×(3秒/6秒)/6×(2秒/4秒)/12×(1秒/2秒)。ウォームホイル:144枚(直径86mm)アルミ合金、ウォームギア:直径13mm高力黄銅。オートガイド端子:RJ-12 6pin (ST-4 Type)
寸法(mm)
173.5×113.3×96
質量(kg)
1
色
レッド
タイプ
(極軸望遠鏡)日時設定ワンスター方式 歳差補正目盛付(2012-2032年)南天は「はちぶんぎ座」の4星を使用 実視界7度
モーター
エンコーダー内蔵DC Servoモーター(赤経軸のみ)
プレート
SkyExplorer互換 U3/8カメラオスネジ
連続使用時間(時間)
約72(気温20度、恒星時駆動、アルカリ乾電池・インターバルタイマー未使用)
使用電源
単3形アルカリ乾電池×4本(別売)
照明装置
ON/OFFスイッチ 明るさ調節可能
三脚取付ねじ
U3/8カメラメスネジ (U1/4変換アダプター付属)
搭載可能質量(kg)
5(パーツ・ウェイト等含む)
1台
¥44,980
税込¥49,478
5日以内出荷
R200SS鏡筒 & スマホで快適操作できるSX2赤道儀WL、SXG-HAL130三脚のセット。優れた集光力を誇る大口径反射式望遠鏡。R200SS鏡筒は大口径ながら軽量性とF4という明るさで高い評価を受けるロングセラー機です。SX2赤道儀WLはお手持ちのスマートフォンからの快適操作で天体自動導入をお楽しみいただけます。太陽投影板Aセット、ACアダプタ付き。
仕様
●微動装置:赤経・赤緯モーター内蔵、自動追尾機能●集光力(対肉眼):816×
付属品
おもり、パ ーツケース、ガイドブック、アルミ製三脚、専用ACアダプタ
質量(kg)
23.6
分解能
0.58″(極限等級:13.3等)
接眼レンズ
【31.7mm径】SLV20mm(40倍、実視界75分)、SLV5mm(160倍、実視界19分)
ファインダー
暗視野7倍50mm 実視界7°
対物レンズ有効径(mm)
(主鏡)200/放物面、マルチコーティング
焦点距離(mm)
800(口径比F:F4)
鏡筒形式
反射式
架台
SX2赤道儀WL
1個
¥475,000
税込¥522,500
11日以内出荷
初心者からベテランのサブ機まで幅広く対応!月や惑星の観察におすすめの入門機。主要性能をシンプルにまとめたAE81M鏡筒、優れた操作性と安定性を誇るロングセラーモデル・ポルタII経緯台のセットです。望遠鏡の筒を手で動かし、手を離したところで止まるフリーストップ式を採用。難しい操作が必要ないため、初心者でも直感的に使用できます。天体望遠鏡に初めて触れるユーザーから星好きのベテランまで、簡単に組み立ててすぐに楽しめる天体望遠鏡セットです。太陽投影板Aセット付。
仕様
●太陽投影板:Aセット付属●集光力(対肉眼):134×
付属品
正立天頂プリズム31.7mm、星座早見盤、ガイドブック、アルミ製三脚
質量(kg)
8.7
分解能
1.43″(極限等級:11.3等)
接眼レンズ
【31.7mm径】PL20mm(46倍、実視界60分)、PL6.5mm(140倍、実視界20分)
ファインダー
5倍30mm、実視界8°
対物レンズ有効径(mm)
(主鏡)81/アクロマート・マルチコーティング
焦点距離(mm)
910(口径比F:F11.2)
鏡筒形式
屈折式
架台
ポルタⅡ経緯台
1個
¥88,000
税込¥96,800
11日以内出荷
凸レンズ2枚を使って簡単に望遠鏡が作れる組立キットです。
付属の紙筒にレンズを接着し外側を紙で巻くだけでスライド焦点調節で倒立像が見られるケプラー式望遠鏡が作れます。
レンズ
【プラスチック製凸レンズ】望遠鏡倍率5倍、対物用Φ45mm・焦点距離220mm、接眼用Φ30mm・焦点距離44mm
鏡筒形式
紙製 直径45mmΦ 長さ170・94・30・10mm各1
1個
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷