- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- ニス/ツヤだし/ステイン
- 木部用スプレーのおすすめ人気ランキング
木部用スプレーのおすすめ人気ランキング
2025/08/01更新113件の「木部用スプレー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「木工用スプレー」、「木材 防水 スプレー」、「木材塗装スプレー」などの商品も取り扱っております。
色
とうめい
成分
合成樹脂(ウレタン)
使用場所
屋内外兼用
タイプ
油性ニス
塗り面積(m2)
約0.7~1.3(2回塗り)
主な用途
屋内外木部
指触乾燥時間(分)
約60(20℃)、約120(冬期)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.16L
油性 or 水性
油性
半硬化乾燥時間(分)
約360(20℃)、約720(冬期)
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
アルキドウレタン
1本(400mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
非危険物で安心。有害物質も含まず、ニオイも少ない。
用途屋内外の鉄部・木部・コンクリート・プラスチック製品・スレート・発泡スチロールなど。(※スチロール・ABS・アクリル・硬質塩ビ以外は塗れません。)
成分
合成樹脂(アクリル)
タイプ
速乾
塗り面積(m2)
約0.5~1.0(2回塗り)
指触乾燥時間(分)
20℃/約8、冬期/約16
半硬化乾燥時間(分)
20℃/約20、冬期/約30
主な用途
発泡スチロール、プラスチック、木部、コンクリート、鉄部
使用場所
屋内外
危険物の類別
指定可燃物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗料タイプ
アクリル
木材に深く浸透し、はっ水性、耐候性に優れていますので、木材を長期間保護します。
天然ヒバ油(ヒノキチオール主成分)配合により、優れた防虫・防腐・防かび効果を発揮します。
用途ラティス・トレリス・プランター・ガーデンファニチャー・ウッドデッキ・パーゴラ・ぬれ縁などの屋外の未塗装木部・木製品。
主な用途
屋外木部・木製品
使用場所
屋外用
特性
撥水、耐候
主成分
天然ヒバ油(ヒノキチオール主成分)
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
約12~24(夏30℃)、約1~2日間(冬10℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.15L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
0.7~1.1
油性 or 水性
油性
危険物の性状
非水溶性
■[木目を活かした仕上げ] 木目を生かした着色とニス仕上げが同時にできます。 ■[下塗と仕上げが一度にできる!]
高耐久一液型ウレタン樹脂が、摩耗・衝撃に強く、耐久性に優れた塗膜を形成。 木部を長期間保護します。 ■[スプレーについては] スプレータイプなので刷毛跡がつかず、滑らかに仕上がります。
用途0
特性
耐摩耗、耐久
主な用途
屋内木部
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
約2(20℃)、約4(冬期)
使用場所
屋内
使用後の手入方法
用具の後始末はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.135L
油性 or 水性
油性
塗り重ね可能時間(時間)
4以上(20℃)、8以上(冬期)
塗り面積(2回塗り)(m2)
0.5~0.7
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)
約0.4枚分
危険物の性状
非水溶性
屋内外の木部の下塗りに。
未塗装木部の下地を整え、上塗り塗料の吸い込みを抑えます。
ラッカー、油性塗料、水性塗料を上塗りに使用できます。
ガス抜きキャップ付き。
用途木工品、工作品、ドア、ガーデンファニチャーなど屋内外の木部の下塗り用。
色
透明(クリヤ)
使用場所
屋内外兼用
主な用途
木
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
乾燥時間
夏期/20~30分 冬期/40分~1時間
危険物の性状
非水溶性
信頼と安心の日本製スプレー。フロンガスやトルエン、メタノール、鉛、クロムなどの有害物質は使用しておりません。
油性。
用途自転車、三輪車、スチール製品、ロッカー、シャッター、物置、工作品、タッチアップ、マーキングなど。
主に鉄部・木部用です。
成分
ニトロセルロース、合成樹脂
タイプ
ラッカースプレー
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
約0.5~0.8
半硬化乾燥時間(分)
約10(冬季/約20)(20℃)
着色とニス塗りが同時にできます。
木目を生かし、美しく仕上がります。
飴色(ハチミツ色)の塗膜が、年数が経ったような深みを生み出します。
塗膜が硬いので、工作品はもちろん、実用的な家具にもご利用いただけます。
用途屋内木部、木工作品、実用家具、ひさしのある屋外木部(ドアなど)(屋外は色物に限る)
仕様
うすめ液/使用しない
乾燥時間(分)
約60(20℃)
特定化学物質障害予防規則対象外。
RoHS指令・REACH規制対象外。
美しいツヤでタレにくく、乾燥が早い!
工事マーキングから塗装まで幅広い用途に使用できます。
塗膜が比較的厚く仕上がり、下地を隠す力が優れています。
乾きも極めて早い。
粒子が細かく均一に吹けるので、美しく仕上げることが出来ます。
フロンガスやトルエン、キシレン、メタノール、鉛等の有害物質を使用しない安心のスプレーです。
日光や雨に強くアスファルトにもにじみにくい。
用途(鉄部)門扉、シャッター、フェンス、自転車、三輪車、家電品、農機具、スチール家具、物置 (屋内外木部)木製造作物、犬小屋、家具、建具(ホビー・工作品)木工品、模型、おもちゃなど(タッチアップ・マーキング)補修用タッチアップ、工事などのマーキング
仕様
薄め液不要
吹付パターン
丸吹き
主な用途
木、鉄、マーキング
表面乾燥時間(min)
(普通時)約15/20℃、(冬季)約30/5℃
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋内外
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
135mL
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
約0.6~0.9
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
シリコン変性により紫外線・酸性雨・サビに強い!
トルエン・キシレン・フタル酸系可逆剤を含まない環境配慮型のラッカースプレー。
シリコン変性アクリル樹脂配合により、汚れやキズのつきにくい強靭な塗膜に仕上がります。
タレにくく、きれいに仕上がります。
日光や雨に強く、美しいツヤに仕上がります。(ツヤ消し色は除く)
超速乾タイプ。
回しやすいパターン変更ノズル付(だ円吹き)
用途電気器具、家具、機械器具、自転車など屋内外の鉄製品、木製品。
乾燥時間(分)
(夏期)20~30、(冬期)40~60
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
危険物の性状
非水溶性
木素材と上塗りの付着力を強化。乾きが速く、スプレーなので作業が簡単です。
用途ベニヤ板、ラワン材など吸込みが多い木部の下塗りに。
屋内外の木製品、木工品の下塗りに。
主な用途
屋内外木製品
使用場所
屋内外兼用
特性
速乾
色
透明
危険等級
Ⅱ
乾燥時間(時間)
約30分(夏30℃)、約1(冬10℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.15L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)
1.2~1.8(タタミ約1枚分)
油性 or 水性
油性
危険物の性状
水溶性
1本(300mL)
¥1,398
税込¥1,538
4日以内出荷
2種類のノズルにより使い分けが可能です。標準ノズルは強い吹付によるマーキング作業に最適です。付属の塗装用ノズルは霧状に塗料が出ますので仕上げ作業に最適です。手軽に吹きつけができ、乾きが早く、色・ツヤのよい仕上げが可能です。ノンフロン・ノントルエンで安全に使用できます。
用途鉄部・木部・コンクリート・アスファルトなど
塗布面積(m2)
1.8
危険物の類別
第四類
半硬化乾燥時間(分)
夏/15、冬/30
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
[汚れや紫外線などに強い!]アクリルシリコン樹脂により耐候性、耐久性に優れた、汚れに強い強靱な塗膜を形成します。 [使いやすい!]細かなキリ状に噴霧されますので、たれにくく美しい仕上げになります。 [つやあり、つやけし それぞれの仕上り]つやありは鮮やかなつやに、つやけしは落ちついたつやに仕上がります。
用途鉄部 及び アルミ製品 フェンス / シャッター / 物置 / 手すり / スチールドア / 道具類 / トタン / 門扉 / ロッカー / 物干し / 鉄柱 / 雨戸 / 農耕具 木部 羽目板 / 戸袋 / ドア / さく / 机 プラスチック 発泡スチロール / プラスチック / アクリル / スチロール / 硬質塩ビ / ABS樹脂 ※上記以外は不適 屋外 コンクリート(床を除く) / スレート / モルタル 他(一時的な利用に限る) ガラス ※屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる箇所には不適 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込みの大きい素材] MDF板 など [高温部] ストーブ など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 / 自動車 など
木材に深く浸透して内部から白アリ防除、防虫、防カビ、防腐効果を発揮します。
浸透性と薬剤効果により白アリ、キクイ虫、かび、腐敗から木材を護ります。
各種木部用塗料の下塗りとして使用できます。
安性が高く作業性に優れています。
シックハウス症候群の原因とされるクロルピリホス、ホルムアルデヒド、トルエンなどを使用しない安全性の高い塗料です。
用途屋内外木部のシロアリ除去・防虫・防カビ・防腐処理剤
木造住宅、ログハウス、ウッドデッキなどの土台・柱下部・大引・根太・およびラティス、トレリスなどのガーデニング用木材の未塗装部分に
成分
合成樹脂(アクリル)
タイプ
屋内外木部用塗料
主な用途
屋内外木部
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋内外兼用
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
約0.5~0.8
油性 or 水性
油性
指触乾燥時間(時間)
約3時間(冬期:約6時間)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)
約10時間(冬期:約24時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
防腐、防虫、防カビ
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
合成樹脂
日光や雨に強く、美しいツヤに仕上がるアクリルラッカーです。有害なフロン、鉛化合物は一切使用していません。ノントルエン・ノンキシレン。
ガス抜きキャップ付
用途機械器具、電気器具、家具、自転車など屋内外の鉄製品、木製品。
乾燥時間(分)
(夏期)20~30、(冬期)40~60
耐候性がよく、変色が少ないニスです。
着色とニス塗りが同時にでき、木目を生かした美しいつやに仕上がります。
摩耗や衝撃に強く、耐久性に優れた高性能ウレタン樹脂塗料です。
用途家具やドア・木製品・日曜大工・工作品に。
屋内で使用する木製家具や工作品に。
窓枠・間仕切り・ひさしのある屋外木部。
床にもご利用いただけます。
主な用途
屋内外木部
使用場所
屋内外兼用
特性
耐摩耗、耐久、耐候
主成分
高性能ウレタン樹脂
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
約3(20℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.135L
油性 or 水性
油性
塗り面積(2回塗り)(m2)
約1.5
危険物の性状
非水溶性
紫外線吸収剤の配合により、素材の変色を大幅に抑制します。
木部への浸透・密着に優れているので、塗膜の耐久性が抜群です。
木製ドアの塗り替えにも最適です。
スプレーなので、簡単に使用できます。
ガス抜きキャップ付き。
用途玄関ドア、外板、フェンス、ガーデン用品などの屋外木部。(床を除く)
主な用途
屋外木部
使用場所
屋外用
特性
耐久
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
夏期/1.5~2、冬期/4~5
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.135L
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
塗り面積(1回塗り)(m2)
1.2~1.5
危険物の性状
非水溶性
タレにくくきれいに仕上がります。油性塗料や、発泡スチロールに塗っても下地を侵さず、いろいろな素材に使用できます。乾燥前には水ぶきで落とせて、いったん乾くと日光や雨に強い。フロンを使用せず、消防法上の非危険物スプレー。使用後安心して捨てられるガス抜きキャップ付。(特許No.2941761)。鉛・クロム化合物を使用していない安全な塗料です。回しやすいパターン変更ノズル付(だ円吹き)
用途発泡スチロール、プラスチック(アクリル、硬質塩ビ、ABS、スチロール)、鉄、木、ブロック、紙、ガラスの他、ホビー、クラフト、デザインなどに。
種類
水溶性アクリル樹脂塗料
乾燥時間(時間)
(夏期)40~50分、(冬期)1~2時間
主成分
水溶性アクリル樹脂
主な用途
鉄、発泡スチロール、紙、プラスチック、ガラス
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
木目の自然の美しさを生かした、鮮やかな着色仕上げができます。
木材に対して強い浸透性を持っており、「そまり」が非常によく、木目を荒らしません。
木材の浸透力に優れていますので、ざらついた木材でも、ムラなく染めることができます。
用途テーブル・イス・棚などの未塗装木製家具類、室内の窓枠・ドア・腰板などの未塗装木製建具類、ペーパークラフトなどの工作品に。
(旧塗膜がある場所は完全に取り除く必要があります)
使用場所
屋内用
主な用途
木
希釈剤
ペイントうすめ液。(0~5%以内)
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
約1(20℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
危険物の性状
非水溶性
耐候性に優れています。光沢のある透明な塗膜を形成し、木材を日光・風雨から護ります。
一液性で作業に優れています。
用途屋内外木部のクリヤー仕上げ及びカラーステイン仕上げのつやだし、木製ドア、羽目板、戸袋、木製フェンス、窓枠、面格子、軒天など住宅の木部
色
とうめい
成分
合成樹脂(ウレタン)
主な用途
屋内外木部
使用場所
屋内外兼用
特性
耐候
タイプ
油性ニス
指触乾燥時間(分)
約60(20℃)、約120(冬期)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
半硬化乾燥時間(分)
約360(20℃)、約720(冬期)
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
アルキドウレタン
革・布・木材・プラスチック・金属も…まるで染めたような仕上がりに!スプレーするだけで簡単キレイ!
染めQシリーズは、最先端のナノテクノロジーを駆使した染色型塗料で、ナノ単位の粒子が素材の内部に浸透して密着します。
そのため、引っ張っても、ねじっても、割れたり剥がれたりすることがありません。
また、塗った箇所と塗っていない箇所の境目がなく、肌触りも変わることがありません。
カラーチェンジで遊び心を満足させたり、古くなって色あせてしまった大切な物の補修にも最適。
まるで新品同様に仕上がります。
用途革・布・木材・プラスチック・金属などの塗装
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性