- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 建材・エクステリア
- 工事用品
- 止水セパのおすすめ人気ランキング
止水セパのおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新93件の「止水セパ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「マルセパ」、「セパ折り棒」、「カップセパ」などの商品も取り扱っております。
浸水後、あまり早く膨張せず、膨張率は2倍以内。
弾力性のあるゴム素材で、浸水が止まると原形に戻る力が強い。
用途丸セパレーターを水道として通過してくる水の止水に最適です。
非加硫ブチルゴム配合で後付施工が可能に。
ベントナイトによる高い止水性能。
用途セパレート用ベントナイト止水材
寸法t(mm)
10
寸法r2(mm)
20
用途両面打放し用
RoHS指令(10物質対応)
対応
浸水後あまり早く膨張せず膨張率は2倍以内、弾力性のあるゴム素材で浸水が止まると原型に戻る力が強い仕様です
丸セパレーターを水道として通過してくる水の止水に最適です
用途水膨張止水板に。
用途両面打放し用
RoHS指令(10物質対応)
対応
コンクリートの型枠の間隔を、正確に保つために使用するセパレーターです。
ストレートタイプで出筋の長さをラインナップをしました。
用途建築現場のコンクリートの型枠の作成部材として
材質
スチール
用途両面打放し用
RoHS指令(10物質対応)
対応
用途片面打放し・片面仕上げ用
RoHS指令(10物質対応)
対応
水膨張性一液弾性シーラントです。
硬化すると復元性が優れたゴム弾性体となり、さらに浸入水に触れると自己体積膨張し、隙間を充填してより確実な止水性を発揮します。
コンクリート、金属、塩ビ、ガラス等への接着性が良好です。
用途コンクリート打継部(地下部、垂直面)
コンクリート・プラスチック二次製品
水膨張性止水版取付け時のコンクリート不陸調整剤
セパレーター用止水剤
危険物の類別
非危険物
セパレーター用の締め付け部材です。ベニア12mm用です。色分けしたことで解体時の識別が容易にできます
用途建築現場のコンクリートの型枠の作成部材として。
丸セパレーターの座金として使用。
用途両面仕上げ用
材質(本体)
鉄
ねじ径
W5/16
1袋(50個)
¥359
税込¥395
当日出荷
仕様
体積膨張率:外部/1.8倍(水道水14日浸漬)
材質
加硫ゴム(クロロプレン系合成ゴム)
厚さ(mm)
12
硬さ
内部:53/外部:52
肉厚(mm)
5
形態
非膨張ゴム+水膨張ゴム
伸び(%)
内部:29/外部:610
引張強度(MPa)
内部:10.5/外部:11.8