- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- ニス/ツヤだし/ステイン
- 水性塗料 着色のおすすめ人気ランキング
水性塗料 着色のおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新158件の「水性塗料 着色」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「クリア 塗装 木材」、「コンクリート染料」、「水性塗料着色剤」などの商品も取り扱っております。
低VOC、低臭水性塗料用着色剤
VOC(揮発性有機化合物)を使用せず、においもほとんどありませんから、低VOC・低臭型水性ペイントの調色に使用しても特長を損ないません。
耐候性にすぐれた顔料を厳選使用していますから、外部でも変退色がおこりにくいです。
着色力が強く、少量の添加で調色できます。
保存、安定性がよく、分離や沈殿がほとんどなく、低温時の粘度上昇も少なくなっています。
鉛やクロムなどの有害物を含むものは、原料として使用していません。
特性
耐候
種別
水性塗料着色剤
使用量
ベースホワイト塗料100に対して10%(重量)以内
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
水性塗料専用の現場調色用着色剤
優れた耐候性と濃縮着色剤
用途水性塗料専用着色剤
特性
耐候
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
添加量
3%を上限。(重量比)
耐光性に優れ水などで調色も自在、木の風合いを活かす濃色タイプ
屋内木部を保護しながら鮮やかに着色。塗装後にウエスで拭き上げると、木目がより美しく仕上がる着色剤。
インテリア木部全般に適した、上塗り塗料を選ばない密着性抜群の水性顔料着色剤です。
顔料には透明性の高い顔料を使用しているので、木の風合いを活かす濃色や耐光性抜群の仕上がりが得られます。
色数は全14色と豊富で、鮮やかな色合いを水での希釈や各色との混ぜ合わせにより、自由な色調を表現することができます。
導管の深い木材や吸い込みムラの出やすい木材には、専用着色ベースのポアーステイン メークアップベースを混入することで美しく仕上がります。
用途床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などのあらゆる内装木部や天板などの家具の着色に最適です。
標準塗布量(g/m2)
60~80
乾燥時間(時間)
1以上
希釈剤
水
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
使用場所
屋内用
危険物の類別
非危険物
■[木材をガード!]優れた木材防腐、防かび、防虫、防藻効果を発揮します。■[色褪せも防止!(UVカット効果)]
日焼け(紫外線)による木材の色あせを防止します。■[木目を生かした仕上げ]木材に浸透し、木目を生かした半透明着色仕上げになります。■[木材に浸み込み易い]油性木部保護塗料と比べ、臭いが少なく、取り扱いが簡単な水性タイプ。
塗装が初めての方や女性にもオススメ。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品]ウッドデッキ / ログハウス / パーゴラ / ラティス / プランターなどウッドクラフト / 工作品など。羽目板、窓枠、破風、戸袋、板べいなど 【塗れないもの】■[吸い込まない素材]ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 など■[常に水がかかる所]常に水がかかる所には塗れません。■[食と関わる場所]
食品と接触する所 / 食器が置かれる所■[室内・密閉性がある場所]木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材■[火気のある場所]火気のあるところでは塗らないで下さい。■[動植物などにご注意]塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
特性
速乾
主な用途
屋外木部
乾燥時間(時間)
約1(20℃)、約2(冬期)
使用場所
屋外
使用後の手入方法
うすめずそのままお使いください。用具の後始末は水をお使いください。
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
2以上(20℃)
弱溶剤塗料専用の現場調色用着色剤
優れた耐候性と濃縮着色剤
用途弱溶剤塗料専用着色剤
特性
耐候
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
危険物の性状
非水溶性
添加量
3%を上限。(重量比)
■[トップブランド] 発売以来45年以上の実績を持つトップブランド「キシラデコール」の水性タイプ。 ■[色々なダメージからガード!] 木材の内部に浸透。 内側から防腐・防虫・防カビ効果を発揮します。 ■[長持ちする色合い]
日光や雨風に強い耐候性顔料の効果で、鮮明な色が長持ち。 長期間木材を保護します。 ■[膨れや割れが起きない!]
表面に余分な塗膜を作らないので、木の通気性・呼吸が保てます。 その為、塗膜の膨れ、割れが起りません。 ■[使いやすいペンキ] 水性だから臭いが少なく作業性抜群。用具の後始末も水でOK ■[油性キシラデコールにも負けていない] 油性キシラデコールと同等の高い耐候性と保護性能を誇ります。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品]ラティス /プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ログハウス 【塗れないもの】■[吸い込まない素材]
ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 (塗膜はサンドペーパー等により取り除いてください。) ■[常に水がかかる所] 常に水がかかる所には塗れません。 ■[食と関わる場所]
食品と接触する所 / 食器が置かれる所■[室内・密閉性がある場所] 木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材■[イぺ材] イぺ材へは塗装しないでください。■[動植物などにご注意] 塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。 また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
特性
耐候
主な用途
屋外木部
塗布方法
ハケやコテバケ(スプレー塗装不可)で2回塗り
乾燥時間(時間)
約4(20℃)
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
塗り重ね可能時間(時間)
4以上(20℃)
耐候性にすぐれた顔料を厳選使用していますから、外部でも変退色がおこりにくいです。
着色力が強く、少量の添加で調色できます。
保存、安定性がよく、分離や沈殿がほとんどありません。
鉛やクロムなどの有害物を含むものは、原料として使用していません。
種別
溶剤型塗料着色剤
使用量
ベースホワイト塗料100に対して10%(重量)以内
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
6mL
危険物の性状
非水溶性
木目が映える木部着色剤。
浸透性に優れ、美しい木目に仕上がります。(特殊顔料使用)
上塗り不要。そのまま仕上げることが出来ますが、保護の目的で用途に応じたニス(クリヤ)の上塗りをお勧めします。
ラッカー系、ポリウレタン系ニスの上塗り可。
用途木製家具、木工作品などの屋内の未塗装木部(屋外除く)。
幅木、腰板などの屋内未塗装木製建具。
主な用途
屋内木部・木製品
使用場所
屋内用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
乾燥時間
夏期/30~50分、冬期/1~2時間
コンクリート・モルタルでできた住宅基礎のための水性フッ素系着色吸水防止剤です。
優れた透湿性で基礎内部から染み出す水分を原因とした膨れ・剥離をおこしません。
フッ素配合による強力な耐久性が特長で、雨水などの吸水を防ぎます。またカビや藻の発生、基材の中性化を防ぎ、美しい外観を長く保ちます。
用途住宅の基礎や塀に使用されるモルタル・コンクリート面・コンクリートブロック面に
主な用途
モルタル・コンクリート面・コンクリートブロック面
使用場所
屋外用
特性
耐久
仕様
【うすめ方】塗料の粘度が高く、塗りにくいときは、水で少しうすめてください。
乾燥時間(時間)
約1(夏)、約2(冬)
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
木に色をつけるための「ステイン」と呼ばれる塗料の1つです。
従来の「油性オイルステイン」の仕上がりを、臭いの少ない水性で再現しました。
色ムラになりにくく、木目を引き立てます。
水性・油性・ラッカー、どのニスでも上塗りができます。
用途木工作品、木彫、家具、木の床、階段など、未塗装木部の着色用(ニスで上塗りしてください)
使用場所
屋内用
仕様
うすめ液/水(原液のままでも使用できます)
種別
水性
乾燥時間(分)
約40(20℃)
主な用途
木床
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
着色力が強く、1回塗りで仕上がる木部専用塗料。隠ぺいが高く1回塗りで仕上がる水性・低臭タイプの木部専用塗料です。木目を生かした美しいステイン仕上げができ、日光や雨に強く耐候性に優れています。防腐・防カビ・防藻・防虫効果があり、長期間、木部を美しく保ちます。撥水剤の配合により長期間撥水性を維持し、木部を保護します。
用途屋内外用。ラティス・トレリス・プランター・ウッドデッキなどのガーデン用木製品。家具・窓枠・幅木・ウッドクラフト・工作品などのインテリア木部・木製品。
塗り重ね可能時間(時間)
夏期1~3/冬期2~4
光沢
ツヤ消し
使用場所
屋内/屋外
仕上
塗膜:半透明
特性
耐候/防腐/防カビ/防藻/撥水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗回数
標準:1
油性 or 水性
水性
主な用途
ラティス・トレリス・プランター・ウッドデッキなどのガーデン用木製品、家具・窓枠・幅木・ウッドクラフト・工作品などのインテリア木部・木製品
塗り面積(m2)
1.5~2.1(1回塗り)
乾燥時間(時間)
夏期2/冬期3
主成分
水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料
危険物の類別
非危険物
木に色をつけるための「ステイン」と呼ばれる塗料の1つです。
色ムラになりにくく、木目を引き立てます。
カラーバリエーションが豊富です。
「との粉」と混ぜると、着色と目止めが同時に行えます。
水性・油性・ラッカー、どのニスでも上塗りができます。
2回以上塗ると、塗りムラが目立ちにくくなります。
塗り重ねると色が濃くなります。
同じ製品同士であれば、混ぜて色を作ることができます。
うすい色を作りたいときは、水でうすめてください。
用途木工作品、木彫、家具、木の床、階段など、未塗装木部の着色用(ニスで上塗りする必要があります)
使用場所
屋内用
仕様
うすめ液/水(原液のまま使うこともできます)
種別
水性
主な用途
木床
乾燥時間(時間)
約1(20℃)
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
少量で色鮮やかに仕上がる色素です。 スライム時計や光るスライムを作る際の着色剤として使用できます。
容量(g)
5.5
たれにくく、布で擦り込むだけで簡単に塗れるジェルタイプの着色剤。
臭いが少なく、乾燥も速く、使いやすい水性タイプ。
※乾くと雨や水で流れ落ちる事はありません。
木目を生かした着色仕上げ。
耐候性にも優れ、乾燥後は表面の水拭きも可能。
用途未塗装の木部・木製品(屋内) 家具・建具・木工品・インテリア品など
主な用途
未塗装の木部・木製品(屋内) 家具・建具・木工品・インテリア品など
使用場所
屋内
特性
耐侯性
乾燥時間(時間)
20℃:約1(塗り重ねる時は1以上)、冬期:約2(塗り重ねる時は2以上)
不適合
高級家具、吸い込みのない素材(プリント合板・デコラ板など)、常に水に浸かる所
適合
未塗装の木部・木製品(屋内)家具・建具・木工品・インテリア品
危険物の類別
非危険物
防虫・防腐・防カビ効果にすぐれ木部を長期間保護します。水性のため取扱いが簡単で、木肌を生かした美しい仕上がりが得られます。ハケ運びが軽く、タレにくいので塗りやすくなっています。
用途ベランダ、フェンス、外板、板べい、ぬれ縁、羽目板、園芸施設、ガーデニング用品等。(屋外専用です)
仕様
着色ツヤなし
タイプ
木材保護塗料。アクリルエマルション塗料
分類
非危険物
主な用途
屋外木部
希釈剤
水
乾燥時間(時間)
夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所
屋外用
希釈率(%)
通常はうすめずに使用してください
特性
防腐、防虫、防カビ
塗り重ね可能時間(時間)
4以上(20℃)
隠ぺいが高く1回塗りで仕上がる。隠ぺいが高く1回塗りで仕上がる水性・低臭タイプの木部専用塗料です。木目を生かした美しいステイン仕上げができ、日光や雨に強く耐候性に優れています。防腐・防カビ・防藻・防虫効果があり、長期間、木部を美しく保ちます。
用途ラティス・トレリス・ウッドデッキなどガーデン木製品や外壁などの未塗装木部。(床を除く)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
約188×60×60
主な用途
ラティス・トレリス・ウッドデッキなどガーデン木製品や外壁などの未塗装木部(床除く)
使用場所
屋外
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
危険物の数量
135mL
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
防腐・防カビ・防藻・防虫効果
■[使いやすいニス] 臭いが少なく、塗りやすい水性ニスです。 ■[下塗と仕上げが一度にできる!] 木目を生かす着色と美しいツヤのニス仕上げが同時にできます。 ■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。 ■[食品衛生法に適合] 食品衛生法に適合した、安全性の高いニスです。
用途屋内の木部・木製品 ■[木製品] 木工品 / 工作 / 木製品 / 家具 / 建具 など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
特性
速乾
主な用途
屋内木部
希釈剤
水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
乾燥時間(時間)
約1.5(20℃)、約3(冬期)
使用場所
屋内
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
3以上(20℃)、6以上(冬期)
[使いやすいニス] 臭いが少なく、塗りやすい水性ニスです。 [下塗と仕上げが一度にできる!] 木目を生かす着色と美しいツヤのニス仕上げが同時にできます。 [建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。 [食品衛生法に適合] 食品衛生法に適合した、安全性の高いニスです。
用途屋内の木部・木製品 [木製品] 木工品 / 工作 / 木製品 / 家具 / 建具 など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など [特殊な塗装面]
UV塗装 / セラミック塗装 など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 など
特性
耐摩耗、耐久、速乾
主な用途
屋内木部
希釈剤
水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
乾燥時間(時間)
約1.5(20℃)、約3(冬期)
使用場所
屋内
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
3以上(20℃)、6以上(冬期)
[木材をガード!] 優れた木材防腐、防かび、防虫効果を発揮します。 。[色褪せも防止!(UVカット効果)] 日焼け(紫外線)による木材の色あせを防止します。 。[木目を生かした仕上げ] 木材に浸透し、木目を生かした半透明着色仕上げになります。 。[木材に浸み込み易い] 油性木材保護塗料と比べ、臭いが少なく、取り扱いが簡単な水性タイプ。塗装が初めての方や女性にもオススメ。
用途表記以外の用途には使用しないでください。 。屋外の木部専用塗料です。 。[ガーデニング / 木製品] ラティス / プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ウッドクラフト / 工作品 など
仕様
うすめ液・用具の洗浄:水(薄めずそのままご使用ください)、塗れないもの:【吸い込まない素材】ワックスが塗られている素材/塗料が塗られている素材/吸い込みのない化粧合板など【常に水がかかる所】常に水がかかる所には塗れません。【食と関わる場所】食品と接触する所/食器が置かれる所【室内・密閉性がある場所】木製の鳥籠/犬小屋/温室の内部の木材/脱衣所の木材【火気のある場所】火気のあるところでは塗らないで下さい。【動植物などにご注意】塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
主な用途
屋外の木部専用
乾燥時間(時間)
【20℃】乾燥時間:約1/塗重時間:約2以上【冬期】乾燥時間:約2/塗重時間:約2以上
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
特性
防腐、防かび、防虫効果