- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- 多用途
- 水性塗料 雨のおすすめ人気ランキング
水性塗料 雨のおすすめ人気ランキング
2025/07/31更新165件の「水性塗料 雨」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「屋外用 水性塗料」、「耐候性塗料」、「アクリルシリコン塗料」などの商品も取り扱っております。
[幅広い用途に使用可能]
屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックなどの幅広い用途に使用できます。[カビ・サビの発生をガード]
防カビ・防サビ剤配合なので、長期間カビ・サビの発生を防ぎます。
[ペイントしやすい]
薄めずにそのまま塗れ、臭いが少なく、乾燥が速い塗り易い塗料です。
[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆]
安心・安全の環境にも配慮した製品です。
[低VOC型環境塗料]
用途[屋内外の木部・木製品]窓わく / 格子 / 羽目板 / 雨戸 / 板べい / ガーデニング用品 / ドア / 戸袋 など [屋内外の鉄部・鉄製品]門扉 / フェンス / 物置 / シャッター / トタン など [室内かべ および 天井]材質:屋内コンクリート / モルタル壁・板壁 など [屋外かべ]外かべ:サンディング / ブロック塀 など材質:外カベ/コンクリート・モルタル面 [プラスチック]発泡スチロール / プラスチック 材質:硬質塩ビ / アクリル / ABS [屋根]瓦屋根 材質:セメント瓦 / スレート瓦 / 新生瓦 (カラーベスト・コロニアル など) 【塗れないもの】[室内外 各場所]自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 等[食に関する物]食器・玩具など口に触れる危険性のある物 [鉄以外の金属]ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー[一部のプラスチック]ポリエチレン / ポリプロピレン等 [ツルツルした所]タイル / 化粧板 / 陶器 / ポリエチレン / ポリプロピレン / ポリカーボネート[吸い込みの激しい物]素焼きのタイル・鉢 等/ MDF材 等[特殊処理された素材]シリコン等 [一部の屋根材]{瓦}釉薬瓦 / 無釉薬瓦(和瓦などの粘土系瓦) / コンクリート瓦 / モニエル瓦(乾式洋瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 /{板}塩ビ鋼板、銅板、ステンレス板、樹脂板
特殊顔料により太陽光の赤外線を反射し、従来の同じ色の塗料に比べて屋根の表面の上昇を抑えます。
従来塗料に比べ、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。
シリコンアクリル樹脂、HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が優れています。
酸性雨・酸性雪や排気ガスに対して優れた保護効果を発揮します。
用途スレート瓦・各種セメント瓦・コロニアルやカラーベストなどの新生瓦、トタン・カラートタン・鋼板の屋根。コンクリート・モルタルの壁や各種サイディング。一般住宅、工場、倉庫、飼料タンク・鶏舎などの飼育施設。
仕様
用具の手入れ/塗料が乾かないうちに水か湯で洗って下さい。
乾燥時間(時間)
夏期/0.5~1、冬期/2~3
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗り重ね可能時間(時間)
夏期/2以上、冬期/6以上
シリコン配合により、耐候性・耐久性に優れた強靭な塗膜を形成するプロ仕様の塗料です。
高光沢(ツヤ消し色除く)で、タレにくく、きれいに仕上がります。
乾燥前は、水ぶきで落せて、乾燥後は、雨や日光に強い塗膜になります。
水性なので安全・安心・低臭で、作業性も抜群です。
使用後は、安心して捨てられるガス抜きキャップ付きです。
ノズル(だ円吹き)を回転する事で、噴射パターンを変更できるので、作業性がさらにUPします。
400MLのお特用サイズです。
用途鉄部・木部・コンクリート・スレート・発砲スチロール・プラスチック(スチール樹脂、アクリル樹脂、硬質塩ビ樹脂、ABS樹脂は可。※ポリエチレン、ポリプロピレンは不可。)
日用大工・家具・ホビー工作・クラフト・マーキングなど。
主な用途
鉄部、木部、コンクリート、スレート、発泡スチロール、プラスチック
使用場所
屋内外兼用
特性
耐久、耐候
種別
水性
乾燥時間(分)
夏(30℃)約30、冬(10℃)約50
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り面積(2回塗り)(m2)
鉄部:0.9~1.4、木部:0.5~1.0
塗回数
2回
サビドメ剤、防カビ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、ハケさばきの軽い、たいへん塗りやすい塗料です。日光や雨にも強く、ソフトなツヤに仕上がります。
用途ドア、雨戸、羽目板、板べい・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。浴室・居間・台所などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。コンクリート・ブロック・スレート・各種サイディングなどの外壁やへい。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部・鉄製品。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビなどのプラスチック面。
乾燥時間
夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法
塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分
水性アクリルエマルション樹脂
主な用途
屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所
屋内外兼用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
サビドメ
作業性に優れ、使いやすい水性ウレタンサンディングしーらーです。
乾燥時間(時間)
4以上
危険物の類別
非危険物
標準塗布量(g/m2)
80~100
特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)
夏期/0.5~1。冬期/2~3
建築基準法
F☆☆☆☆
種別
架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
一液反応硬化型水系ウレタン樹脂塗料。
3次元構造の凹凸のない均一な塗膜でしかも、粘着(タック)性がない為、汚れが付着しません。
3次元構造の立体塗膜の為、強固な結合は紫外線に対して負ける事がありません。耐水性、耐アルカリ性に対しても同様です。優れた性能は公的機関でも認められています。
塗膜に柔軟性を付加している為、壁に小さなクラックが生じても塗膜は伸びて追随します(大きなクラックには限度があります)
かびや藻に対して効力を発揮するバイオ薬剤を配合しています。旧塗膜のかびの広がりを防ぎ、更に新たなかびの発生を阻止します。
水系の為、シンナーは使用しません。また独自の配合により、ポリマー臭を可能な限りなくしました。従って塗装中や塗装後も臭いが気になりません。
水系の為、引火性がなく火災の心配がありません。
用途建築内外壁及び鉄部の新設塗装、塗替え塗装
コンクリート、モルタル、スレート、PC板、ボード、硬質塩ビ及びエマルション塗料、アクリル樹脂エナメル、合成樹脂調合ペイント、リシン、吹き付けタイル等の旧塗膜面
壁面はもとより、ドア、手すり、などの鉄部やルーバー、巾木などの木部、更には雨樋などのプラスチック(硬質塩ビ)も塗装可能です
その為効率的で塗装がスピーディーになり、コストダウンがはかれます。
特性
耐水、耐アルカリ
使用場所
屋内外兼用
種別
水性建物・構造物用塗料
主成分
ウレタン樹脂
粘度
110±10KU(23℃)
主な用途
木部、コンクリート、鉄部、外カベ、室内カベ
指触乾燥時間(分)
15(20℃)
密度
1.00~1.30(23℃)
希釈剤
水道水
塗布方法
刷毛、ローラー、エアスプレー
危険物の類別
非危険物
希釈率(%)
(刷毛・ローラー)5~10、(エアスプレー)10~20
油性 or 水性
水性
半硬化乾燥時間(分)
25(20℃)
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗り重ね可能時間(時間)
2(20℃・1ヶ月以内)
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)
0.10~0.12
適合下塗り
【吹付タイル】DNTタイルベース、DNTアクリルタイルベース、釉元5号。【シーラー・フィラー】DNT弾性フィラー、DNT弾性フィラー一液テクトMAX、DNTタイルシーラーS、マイティーシーラーS、水性マイティーシーラーマルチ、マイティーエポシーラー、マイティーエポシーラー水。【さび止め塗料】ワンツーエポ、エポオール、エポオールマイルド、エポニックス#90下塗-R、Vグラン、さび止ペイントJIS 2種、ズボイド速乾下塗、シアナミドボーゴ、シアナミドボーゴ速乾、OZプライマー、ジンクライトプライマーMK、コスモレックス#100プライマー、アロナ
適合塗膜
【アクリル】水性タイルエナメル、DNTビューアクリル、DNTタイルトップ、アクリトップDX、ビルテック。【ウレタン】Vトップ(但し、旧塗膜がチョーキングしていない時は不可)。【シリコン】DNTビューシリコン、Vシリコン、Vシリコンマイルド。【フタル酸】タイコーマリン、タイコーペイント、ハイメル
塗料タイプ
ポリウレタン樹脂系エマルジョンペイント
■[屋外特有のダメージから外壁をガード!] 高耐久アクリルシリコン樹脂配合。紫外線 / 排気ガス / 酸性雨 / 塩害に強い塗膜を作り、建物の外観を美しく保ちます。 ■[長期間保つ色合い・風合い] アクリル・シリコン樹脂が色合いや風合いを保つために耐候性を強化し、長期の耐久性を保ちます。 ■[カビからガード!] 強力防カビ剤配合で、長期間カビの発生を防ぎます。 ■[サラッとした仕上り] 乾燥が速く、べたつきの少ないサラッとした滑らかな塗膜になります。 ■[使いやすいペンキ] 臭いが少なく、安全で環境にやさしい水性塗料です。
用途■[塗装外壁 / サイディング] コンクリート壁 / モルタル壁 / スレート壁 / ブロック塀 / リシン壁 / スタッコ壁 / 吹き付けタイル仕上げの塗装外壁 / サイディング(セラミック系以外) ■[木部 / 木製品] 板壁 / 建材 / ベニヤ板 ※表示の用途以外には使用しないで下さい。 【塗れないもの】■[常に水が掛かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床 / 浴室の立上り / 池 など ■[特殊防水処理をしている素材] シリコン樹脂 / フッ素樹脂 など ■[コーキング材] 一部の シーリング材 / サイディング ※塗料が付着しない場合がありますので、目立たない所で試し塗りしてください。 ■[ツルツルしている素材] タイル / 陶器 / 天然石 など ■[吸収が激しい素材] テラコッタ など
特性
耐久、速乾
主な用途
塀、コンクリート
希釈剤
水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
4以上(20℃)、6以上(冬期)
乾燥時間
約1時間(20℃)、約2時間(冬期)
AC100V電源で使用できる、HVLPスプレーガンです。
低い圧力・大量の空気で塗料を包むように吹くため飛散の少ない高性能スプレーガンです。
効率的に塗料が吹け、コンプレッサー等を使用しないで作業が可能です。
騒音も少なく、仕上がり良く小規模塗装に最適!
2種類のノズルサイズ、3種類の噴射パターンを選択でき塗料の吐出量もダイヤルにより調整ができます。
分割式ボディーのため各部のメンテナンスも簡単に行えます。
用途鉄骨塗装、木工塗装、シャッター、ドア、トタン、雨どい、内装/外装、サッシ周りのタッチアップ
付属品
簡易粘度計×1、Φ2.6mmノズル×1(Φ1.8mmノズルは本体付属)
質量(kg)
1.2
タイプ
HVLP
周波数(Hz)
50/60
電源(V)
100
消費電力(W)
230
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
115×275×255(カップ含む)
最大吐出量(mL/min)
280(Φ1.8mmノズル使用時)、800(Φ2.6mmノズル使用時)
電源コード(m)
2
カップ容量(mL)
700
適合塗料
水性塗料、油性塗料
定格使用時間(分)
30
関連資料
商品使用方法(6.5MB)
取扱説明書
(10.0MB)
1台
¥5,298
税込¥5,828
当日出荷
塩害・酸性雨・排気ガスに強く、耐汚染性・耐久性に優れたシリコンアクリル系塗料です。
用途モルタル、コンクリートかべ、リシンかべ及び各種塗装されたサイディングかべなどの塗装、塗り替えに。
(無塗装の金属系及び無機コーティングしたサイディングは除く)
主な用途
モルタル、コンクリートかべ、リシンかべ、サイディングかべ
使用場所
屋外用
特性
耐久
仕様
【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
乾燥時間(時間)
約2(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
そのまま塗装でき、下地の色に関わらず鮮やかな蛍光色に仕上がる。水性エマルション塗料なので水で希釈でき、乾けば雨にぬれても流れない
用途立て看板、絵画、ポスター、学校、商店街の文化祭等催し物
成分
合成樹脂
使用場所
屋内外兼用
特性
蛍光
希釈剤
水道水
危険物の類別
非危険物
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
2.4
RoHS指令(10物質対応)
対応
乾燥時間
指触(20分)硬化(1時間)
超耐久!酸性雨・酸性雪・排気ガス・塩害に強い。
高性能シリコンアクリル樹脂塗料。
汚れがつきにくく、美しいツヤ長持ち。
サビに強く、しっかり密着。
1回塗りで仕上がるので、大変便利です。
トタン板、カラートタンへの密着が強く防錆効果に優れています。
シリコン架橋により強靭な塗膜を形成し、耐久性にも優れています。
紫外線劣化防止剤(HALS)の配合により、長期間美しい色とツヤを保ちます。
用途屋根、とい、ひさし、下見板、へいなどのトタン板、カラートタン、シャッター・門扉・フェンスなど屋外の鉄部や木部。
主な用途
トタン、鉄部、木部
使用場所
屋外用
乾燥時間
夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
アクリルエマルション樹脂にシリコンとウレタンをハイブリッドさせた特殊3元構造で、抜群の耐候性があり、酸性雨や紫外線による塗膜の劣化が少なく、色合いや風合いを長く保ちます。低汚染型で汚れがつきにくくなっています。防藻・防カビ剤入りです。水性ですから、取扱いが容易で安全です。
用途コンクリート、モルタルなどのセメント系壁装材の上塗り。鉄部、硬質塩ビ(雨樋など)。
仕様
ツヤあり
タイプ
水性シリコン樹脂塗料
分類
非危険物
主な用途
コンクリート、モルタル、鉄部、プラスチック
希釈剤
水
乾燥時間(時間)
夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所
屋外用
危険物の類別
非危険物
希釈率(%)
5~10
特性
耐候
塗り重ね可能時間(時間)
2以上(20℃)
水性塗料ですから引火の心配がなく水でうすめて手軽に塗れます。雨や日光に強く、コンクリートやモルタルの劣化を防ぎます。付着性・耐摩耗性にすぐれ、床面のホコリを防ぎます。アスファルト面にもにじみを起こさず塗装できます。
用途ベランダ、テラス、バルコニーなどのコンクリート床。駐車場、車庫、工場などの床、区画線。
仕様
ツヤなし
タイプ
アクリルエマルション床塗料
分類
非危険物
主な用途
コンクリート床、駐車場・車庫・工場などの床
希釈剤
水
乾燥時間(時間)
夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所
屋外用
希釈率(%)
1回目/40~50、2回目/0~10
特性
耐摩耗
塗り重ね可能時間(時間)
2以上(20℃)
屋外木部用(ウッドデッキや木製家具)の水性塗料で、すべての木材に使用可能です。
半透明で木目を活かした色付けと共に、木材繊維の奥深くまで浸透して水をよくはじく滑らかな表面を作り出します。
また、優れた耐候性で雨や太陽などの自然環境から木材を効果的に保護します。
用途建築工事、DIY
主な用途
屋外木部
使用場所
屋外
特性
耐候、防虫、防カビ、防腐
乾燥時間(分)
塗装後:30~60(気温20℃)
容量(L)
3(2回塗り:18m2~37m2分)
危険物の類別
非危険物
[落ち着いたツヤ消し仕上がり] 優しい色合いのつや消しタイプ。 落ち着いたツヤがガーデニングの花や植栽、他のインテリアの色調にマッチします。 。[屋外・屋内 幅広く使用できます] 屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックから、かべ紙まで幅広い用途に使用できます。 。[防カビ剤配合] 長期間カビの発生を防ぎます。 。[塗りやすい塗料] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい水性塗料です。
用途屋内外使用できます 。木部・木製品 家具 / インテリアグッズ / 板べい / ドア / ガーデニング用品 等 。鉄部・鉄製品 門扉 / フェンス / 物置 / 鉄骨 / 鉄柱 / 電気・機械 器具 /農機具 等 。プラスチック系 発泡スチロール / プラスチック(硬質塩ビ、アクリル、ABS) 等 ※ポリエチレン、ポリプロピレ ンなどは除く 。屋内壁・各種ボード 室内壁(リビング・キッチン・寝室・子供部屋など) / ビニールクロス / モルタル壁 / 板壁 / 石膏ボード・ケイカル板 等 ※ポリエチレン、ポリプロピレン、壁紙などは除く 。屋外壁・塀 コンクリート・モルタル面の外壁 / サイディング面(セラミック系は除く) / ブロック塀 等
時間
【乾燥・塗重時間】【20℃】 乾燥時間:約 1 時間 / 塗重時間:約 4 時間以上 【冬期】 乾燥時間:約 2 時間 / 塗重時間:約 6 時間以上
主な用途
屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックから、かべ紙まで
塗布方法
【塗装方法】1.下地調整 塗る面のゴミ・油・油分・錆・ヤニ・カビ汚れなどを取り除き、綺麗に清掃してください。 2.マスキング 塗らない部分や境目はマスキングテープ新聞紙などでカバーする。スプレー塗装は広範囲に飛び散るので、注意してください。 3.下塗り 釘の頭などサビやすい部分には、[さび止め塗料]を塗っておきます」。木部の外部塗装の場合は、素地と本品の付着性をよくするために、素地面に[木部用シーラー]を塗ります。旧塗膜がある場合は下塗り不要です。 4.かくはん 開缶前に缶を逆さまにして揺すり、容器のふたに手を添えてマイナスドライバーや、開缶器具などで開け、そこの隅々まで十分にかき混ぜます。塗料の粘土が高く塗りにくい時は水で少し薄めます(5%以内) 5.塗装 下塗り乾燥後、小刷毛で隅等塗りにくい場所から先に塗り、その後、平刷毛やローラーを使って前面に塗ります。木口部分は雨などの水分を含みますいので、念入りに塗ります。
使用場所
屋内外
使用後の手入方法
【用具の手入れ】新聞紙などで拭き取り、中性洗剤入りの水で洗い、乾燥、保管します。
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
特性
艶消し
屋外で使用できる環境配慮形水性つやあり塗料です。
戸建住宅やマンションなどの新設・改修塗装に使用できる本格的な高耐候性シリコン塗料です。
隠ぺい性、作業性、仕上がりに優れています。
親水化技術により雨垂れ汚染から建物をまもり、美しさを長持ちさせます。
下塗りから上塗りまで全て水性塗料での施工が可能です。
防藻、防かび機能があります。
用途外壁塗装に、素材:コンクリート、モルタルなどに
色
白
主な用途
コンクリート、外カベ
トラスコ品番
158-8337
容量(L)
15
主成分
合成樹脂(アクリル・シリコン)、顔料、水
塗布面積(m2)
54
標準重ね塗り回数(回)
2
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
1回目の塗装から約3時間(23℃時)以上経ってから塗り重ね
乾燥時間
夏(30℃):約1時間・冬(10℃):約2時間
1缶(15L)
¥16,980
税込¥18,678
4日以内出荷
手軽に塗れて、美しい蛍光発色。
乾くと雨にも流れません。
用途工作品・おもちゃ・装飾品・看板・スポーツ用品・ポスター・自転車などに。
(木・紙・粘土・鉄・セメント用品・プラスチックなど)
主な用途
木、紙、粘土、鉄、セメント製品、プラスチック
使用場所
屋内用
特性
蛍光
仕様
【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
容量(mL)
25
乾燥時間(時間)
約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別
非危険物
標準塗り面積(1回塗り)(m2)
約0.4
油性 or 水性
水性
タレずに塗れる、1回塗りの水性ツヤあり塗料です。
イヤな臭いの少ない無臭タイプの塗料です。
乾きが速く、乾くと日光や雨に強い塗膜となります。
用途屋内外の鉄部・木部・コンクリートなどに。(テーブル天板・床面には塗れません)
乾燥時間(時間)
約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
仕様
【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
タレずに塗れる、1回塗りの水性ツヤあり塗料です。イヤな臭いのない無臭タイプの塗料です。乾きが早く、乾くと日光や雨に強い塗膜となります。
用途屋内外の鉄部・木部・コンクリートなど、広い用途に使えます。
成分
合成樹脂(アクリル・ウレタン)、顔料、防かび剤、水
トラスコ品番
859-8776
色
ホワイト
容量(L)
0.2
主な用途
鉄部、木部、コンクリート
塗布面積(m2)
1~2
使用場所
屋内・屋外
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
約4以上
乾燥時間
約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
1缶
¥929
税込¥1,022
取扱い終了