- 工具の通販モノタロウ
- 測定・測量用品
- 測定用品
- コンベックス・巻尺・距離測定
- 音響測深機のおすすめ人気ランキング
音響測深機のおすすめ人気ランキング
2025/08/12更新93件の「音響測深機」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「汚泥界面計」、「水深計」、「水深 測定器」などの商品も取り扱っております。
超音波センサにより水深を測定することができます。 50m防水構造で衝撃にも強い設計になっているため、安心して使用ができます。 フロートセンサが付属しているため、手の届かない場所でも水深測定が可能です。
寸法(mm)
本体:Φ42×198、フロートセンサ:Φ50×155
周波数(kHz)
200
センサー
フロートセンサ:○
測定範囲(m)
0.6~80
指向角(°)
センサ/15
センサケーブル長さ(m)
10
アズワン品番
65-0258-36
1個
¥28,980
税込¥31,878
当日出荷
ダイビング・小型ボートフィッシング・小型ヨットの測深に最適。
かんたん操作。乾電池式。50m防水構造。照明機能。
仕様
50m防水構造、耐衝撃
タイプ
液晶(7セグメント)
電源(V)
DC9(乾電池006P)
本体寸法(mm)
Φ42×198
本体質量(g)
約190
周波数(kHz)
200kHz(指向角24°)
照明
LED
使用周囲温度(℃)
0~50
測定範囲(m)
距離:0.6~80(※計測場所により異なります。)
オートパワーオフ
約10秒で自動的に電源オフ
電池寿命
500回以上測定可能
アズワン品番
61-0173-88
1台
¥19,980
税込¥21,978
当日出荷
水流抵抗の少ないグラスファイバーを使用。
細くても丈夫。
ナス環付。
用途水深測定
材質
ガラス繊維
目盛
赤1m毎、黒50cm毎
ロープ径(Φmm)
5
標準張力(N)
20/20℃
テープはパイプの内面に貼り付きにくい、細く厚みのある材質を使用。
ノンアース型で、調整・チェック機能付き。
用途ガラス繊維製巻尺、水位測定用。
テープ幅(mm)
6.2
材質
ガラス繊維(巻尺)、ABS樹脂(ケース)、ステンレス(プローブ)
付属品
単3乾電池×2、テーパーストラップ
タイプ
片面目盛
電源
単3乾電池2本
1目盛
1cm
プローブ
Φ12mm
テープ厚さ(mm)
2
JIS規格
無し
電池寿命(連続時間)
24
ノンアース型で、調整・チェック機能を装備した新タイプ。
先端のプローブが水面につくとブザーでお知らせ
水質に応じた感度を調整可能。
テープはガラス繊維と導線を芯材に非鉛化PVCを被膜
用途ガラス繊維製巻尺、水位測定用。
テープ幅(mm)
12.5
材質
ガラス繊維(巻尺)、ABS樹脂(ケース)、ステンレス(プローブ)
付属品
単3乾電池×2
タイプ
片面目盛
電源
単3乾電池2本
プローブ
Φ19mm
テープ厚さ(mm)
0.47
JIS規格
無し
電池寿命(連続時間)
24
1目盛(mm)
2
巻尺の先端部に分銅(おもり)が付いており、タンク等の測深に使用。
真鍮製350g直結式分銅付。
ステンレスフレームケース付。(グリップ部はナイロン樹脂)
特殊品として下記の仕様も製作可能。
木柄付金属ケース
ステンレス分銅(オールステンレスタンクスケール)
用途タンク等の測深
テープ幅(mm)
13
材質
ステンレス
地下水や井戸・湖・河川などの水位を測定する計測器です。 ●ロープの先端にあるセンサが水面に接するとブザーやLEDランプ(TYPE1は除く)が点灯し、水面までの距離を測定できます。
仕様
水位センサ:Φ20mm
ロープ長さ(m)
50(最小目盛10mm)
強靭なステンレスワイヤーを使用している為、よほど無理な力を加えない限り簡単に切れない。
プラスチック製リールケースを使用する為、コンパクトかつ軽量。
電池交換もワンタッチで行える。
ボーリング孔の水面測定、ダム、掘削井戸、湖、河川等の水位計測等、検出にご利用いただける。
用途水位測定
材質
リールケース:ABSプラスチック(150m以上は金属製)
センサー
ステンレス製/13mmΦ
HD1200用センサ
種別
センサ
1本であらゆる用途に対応できるスライドスケール。手元で直読できる側面目盛付。スタッフとしてはもちろん、内法測定、一般測定などのあらゆる測量にご利用下さい。水準器取付可能。RL-60(2m×2段)、RL-60・SA-60(3m×3段)
2線式の採用により、設置・配線・稼働コストの軽減が可能です。
用途タンク等の液面レベル管理
下水管内の処理水のレベル管理
湖・沼・河川の水位レベル計測
仕様
データ更新周期:10秒
電圧(V)
DC24±10%
消費電力(W)
0.6
出力
4~20mA電流出力、分解能:12bit(最大負荷抵抗 500Ω 24V時)
ケーブル長(m)
配線:10
構造
IP65相当(フタ開け時:IP20相当)
表示サイズ(mm)
LCD:50×25
精度
±0.25%F.S.(±18.8mm)
表示
グラフィック液晶
周波数(kHz)
50
チャンネル数
1CH
取付ねじ
(旧JIS):G2(PF2)
測定対象
液体
分解能(mm)
1
使用周囲温度(℃)
-20~70
測定範囲(m)
距離:0.25~7.5
指向角(°)
センサ:14(-6dB)/10(-3dB)
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個
¥59,980
税込¥65,978
当日出荷
バッキ槽や沈殿槽の汚泥濃度・汚泥界面(水深)を測定
参照光受光素子、透過光受光素子、 水圧センサーで構成されたMLSS検出器からの信号を演算増幅して、汚泥濃度と汚泥界面の深度を同時に表示させ更に、汚泥界面警報を行い汚泥層の分布状態を求める事ができます。
セット内容
本体、センサー、ビニールカバー、洗浄ブラシ、収納ケース
測定範囲
MLSS:0~20000mg/L、水深:0~5.00m(デジタル表示)
質量(g)
計器本体:約300、検出器:550(ケーブル別)
電源
アルカリ単4乾電池(LR03×3ヶ) オートパワーオフ機能付(電源ON後30分)
ケーブル長(m)
6m標準
測定方式
MLSS:近赤外パレス透過光式、水深:半導体圧力センサー
再現性
±3%以内/FS(一定条件で)
最小目盛
MLSS:10mg/L(0~10000mg/L 間) 100mg/L(10000~30000mg/L) 水深:0.01m
ワイドな測定レンジで、高精度検出。長距離検出で、さまざまなアプリケーションに対応。温度補正機能付き設定プラグで簡単に測定範囲の設定ができる。超音波なので、色による影響はありません。相互干渉防止機能がついて、さらに進化
保護構造
IEC60529規格 IP65
接続方式
5極 コネクタタイプ
標準検出物体(mm)
平板100×100
アナログ出力
電流出力:4~20mA(許容負荷抵抗500Ω以下)。電圧出力:0~10V(1000Ω以上)
材質(ケース)
ステンレス(SUS303)
絶縁抵抗(MΩ)
50以上(DC500Vメガにて)充電部一括とケース間
周囲湿度(%RH)
使用時、保存時:各35~85(ただし結露しないこと)
直線性
±1%F.S.以下
電圧の影響
定格電源電圧の範囲内で±0.5%F.S.以下
耐振動(耐久)
10~55Hz 複振幅1mm X、Y、Z各方向 2h
消費電力(mW)
1800以下
温度の影響
-10~+55℃の範囲で+23℃時の出力値に対し±1%F.S.
材質(検出面)
PBT樹脂、ポリウレタン、カラスエポキシ樹脂
繰返し精度
±0.1%F.S.以下
周囲温度(℃)
使用時:-10~+55。保存時:-40~+85(ただし氷結、結露しないこと)
耐電圧(V)
AC1000 50/60Hz 1min 充電部一括とケース間
衝撃(耐久)(m/s2)
300 X、Y、Z各方向 3回
テープは、円形断面で管に貼り付きにくい。
テープの被覆は、十分な厚みがあり、断線しにくく耐摩耗性も抜群。
従来の水位計での実績のある扱いやすく堅牢な巻き取りケースを採用。
平面に印刷し透明な円形被覆を施しているのでレンズ効果もあり目盛が読み取りやすい。
付属品
単三乾電池2本、テーパーストラップ
材質
プローブ:ステンレス
テープ幅(mm)
3.5
電源
単三乾電池×2本
目盛
片面1cm
材質(ケース)
ABS樹脂
テープ厚さ(mm)
2.9
連続使用時間(時間)
約24
関連資料
(0.59MB)
水より比重が軽い(0.92~0.96)ので水に浮く。ナス環無。
用途河川測量
材質
化学繊維
目盛
1m
ロープ径(Φmm)
4
アルミ製の薄くて軽い標尺です。
中央にリブを立て、衝撃に強い構造です。
用途現場記録撮影用の標尺
材質
アルミ
材質(本体)
アルミ
厚さ(mm)
6
材質(先端)
ポリプロピレン
ロッド幅(mm)
60
観測データはCSV形式でCFカードに保存、データ編集が可能
D1水位Aは、カード回収型「半導体水圧式水位センサー」用水位測定データ記録装置です。付属のコンパクトフラッシュカードによりデータの自動回収ができます。
仕様
【対応センサー】20m針
セット内容
水位ロガー(D1-001A)、水圧式水位センサー20m計、CFカード、カードリーダー、カメラ用電池(CR-P2) 、収納ケース
寸法(mm)
230(W)×140(H)×95(D)
質量(kg)
2以内(装備重量)
電源
カメラ用電池(CR-P2)1個で動作、2個使用推奨
測定性能
水位2m:0~2m 分解能0.1mm、水位10m:0~10m 分解能1mm
用途山林、水面、港湾などの測定に。
仕様
ロープのみ
エスコ品番
EA720MA-33
材質
ガラス繊維
幅(mm)
6.3
厚さ(mm)
2
全長(mm)
100
質量(kg)
1.7
1個
¥10,400
税込¥11,440
翌日出荷
ドラム缶の残液が一目で分かります。
面倒な取り付けが一切不要で、動力源も必要ありません。
フロート式です。
用途オイル・灯油・軽油。
材質
PP、ABS、ケプラー糸
トラスコ品番
410-0417
質量(kg)
0.2
使用温度範囲(℃)
0~60
目盛
パーセント表示
使用流体
灯油、軽油、オイル
使用可能粘度(cP)
500
1台
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
目盛精度JIS1級(±(0.2+0.1L)mm L測定長で単位はm)
ステンレスは目盛印刷後にエッチング処理をしてある為、耐摩耗性に優れています
ステンレス製直結式350g分銅付
ステンレスフレーム製ケース入(一部に樹脂を使用しています)
油槽計測用巻尺。
テープ幅(mm)
13
材質(テープ)
オールステンレス
テープ種類
ステンレススチールテープ(材質:SUS301、標準張力20N(20℃))
JIS規格
JIS1級
標準張力(N/℃)
20/20