- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- 接着剤
- 2液混合型のおすすめ人気ランキング
2液混合型のおすすめ人気ランキング
2025/08/09更新185件の「2液混合型」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ab ボンド」、「木工用エポキシ接着剤」、「エポキシ接着剤」などの商品も取り扱っております。
耐久性、耐水性、充てん性、2液混合型、1分硬化開始
用途金属・木・陶磁器製の小物や細部のスピード接着に。
アクセサリーの製作・補修
置物の補修
電化製品、日用品の補修
スポーツ・レジャー用品の修理
主成分
エポキシ樹脂系
成分
エポキシ樹脂
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
特性
耐久性、耐水性、充てん性
危険物の性状
非水溶性
適合用途
防水・耐水・屋外
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
2液混合型
5分硬化開始
耐久性
耐水性
充てん性
用途金属・木・硬質プラスチック・陶磁器のスピード接着と補修に
アクセサリーや模型の制作と補修
家具・置物の補修
電化製品・日用品の補修
スポーツ用品・レジャー用品の修理
色
淡色半透明
成分
エポキシ樹脂系
混合比
主剤:硬化剤=1:1
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
混合してから5分後に硬化が始まるタイプです(23℃)。
約1時間後に実用強度に達するので急ぎの接着、補修に便利です。
金属、陶磁器などほとんどの硬質材を強力に接着します。
耐熱性、耐水性、耐薬品性に優れています。
用途手芸・プラモデル・金属模型・釣り具などの制作、補修に。
日曜大工に。
機械的特性、耐疲労性、耐クリープ性、耐熱性、寸法安定性に優れた樹脂です。
用途産業用水・油・ガソリンの使用に
材質
ポリアセタール(白色)
形状
ストレート
種類
ホース継手
使用流体
飲料水・産業用水・油・ガソリン
耐熱温度(℃)
-10~+100
RoHS指令(10物質対応)
対応
サイズ違いの二方チーズです。三方向の分岐をする場合に使います。
用途配管の分岐に。
材質
黄銅
形状
チーズ
種類
ねじ込み継手
使用温度範囲(℃)
-50~150(凍結箇所は除く)
ねじの種類
PT
使用温度(℃)
-50~150
使用流体
水、空気、油
RoHS指令(10物質対応)
対応
エアー配管用の三又ホース継手です。同径のゴム・ウレタンホースをY字型に分配します。
用途エアー配管継手。
材質
亜鉛
最高使用圧力(MPa)
1.5
表面処理
クロームメッキ
適合流体
空気
2液室温硬化型ウレタン系接着剤です。硬化の立ち上がりが非常に早いため、作業性に優れます。
プラスチック部品のサケキズ補修作業時の裏面補強用途に適します。
オートミックスハンドガン8117又はエアーガン9930で使用します。
付属品
ミキシングノズル2本
色
黒
容量(mL)
主剤:100、硬化剤:100
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
硬化時間
60分(25℃)
可使時間(秒/25℃)
50
危険物の性状
非水溶性
2液混合型
低温硬化性
充てん性
用途金属・陶磁器・コンクリート・ブロック・石材・木材・各種化粧板・FRPなどの急ぎの接着に
色
主剤/硬化剤:淡黄白色/淡黄褐白
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
成分
エポキシ樹脂系
トラスコ品番
103-6220
セット内容
A剤+B剤 1kg
硬化時間(分)
5(硬化開始)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.5L
混合比
主剤:硬化剤=1:1
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(1kg)
¥7,198
税込¥7,918
当日出荷
混合してから60分後に硬化が始まるタイプです(23℃)。
硬化が始まるまで1時間ありますので、広い面積の接着に便利です。
金属、陶磁器などほとんどの硬質材を強力に接着します。
耐熱性、耐水性、耐薬品性に優れています。
用途手芸・プラモデル・金属模型・釣り具などの制作、補修に。
日曜大工に。
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の性状
非水溶性
2液混合型。90分硬化開始。耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性
硬化後は褐色半透明
用途金属・ガラス・陶磁器・石材・木材・硬質プラスチックの接着に
規格
(JAIA)F☆☆☆☆
主成分
エポキシ樹脂系
種別
低粘度
成分
エポキシ樹脂
タイプ
2液混合型
改正建築基準法(JAIA対応)
JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合
危険等級
Ⅲ
原材料
エポキシ樹脂系
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.435L
混合比
主剤:硬化剤=1:1
特性
耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性
危険物の性状
非水溶性
適合用途
防水・耐水・屋外
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(2kg)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
2液混合型
高接着性
5分硬化開始
高強度
充てん性
耐久性
ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに
各種金属・石材・ガラス
各種タイルのはがれ補修
ノンスリップのはがれ補修
ポストや表札の接着
各種の家具や建具のガタつき修理
外壁や石材部分のカケ・割れ
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
成分
エポキシ樹脂系
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
10%以下の酸アルカリにも高耐久 有機溶剤・無機薬剤の二刀流の作業に最適。
肘下丈を備えた耐溶剤のベストセラー。飛沫を防ぐ安心を備えました。
有機溶剤に強いポリウレタンをふんだんに使用。特殊配合により柔軟性と硬化耐性、耐久性兼ね備えます。
縫い目を作らないディッピング製法なので液漏れの心配がない完全防水仕様。
<推奨使用溶剤>
IPA、ブタノール、二硫化炭素、酢酸エチル、アセトン、シクロヘキサノン、キシレン、トルエン、エーテル、ガソリン、灯油、切削油、マシン油など
※その他詳細はメーカーページをご覧ください。
用途塗装・塗装脱脂、部品・設備洗浄、オイルアップ、錆取り、治具洗浄、印刷版洗浄、塗料洗浄・剥離、シンナー洗浄、金型洗浄、原料溶解、農薬・消毒剤噴霧、農薬・消毒剤噴霧、実験
色
ホワイト
全長(cm)
33
中指長(cm)
8.5
厚さ(mm)
1.1(裏地含む)
種別
耐溶剤手袋
材質
表:ポリウレタン、裏:綿
入数(双)
1
機能
耐溶剤・高耐久性・高ケトン系耐性・弱酸アルカリ使用OK
材質(裏)
綿100%(メリヤス)
材質(表)
ポリウレタン
RoHS指令(10物質対応)
対応
耐溶剤性
有機溶剤全般
充てん性。高耐久性。高耐水性。2液混合型。
90分硬化開始。
5分硬化型より接着力や耐水性に優れます。
用途スポーツ・レジャー用品の修理
陶磁器製品の補修
照明器具の部分補修
工芸品の組立
各種金属・タイル・陶磁器・ガラス
色
淡色透明
成分
エポキシ樹脂系
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
適合用途
防水・耐水・屋外
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤です。
速硬化タイプです(低温硬化性良好)。
硬化時間が早く常温(25℃)で5~8粉程度で硬くなり始め、約30分で実用強度に達します。
用途低温時、速硬化性を要する場合の接着。
各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど
主な用途
各種金属・ガラス、陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなど
仕様
2液混合型
トラスコ品番
243-8861
色
主剤:無色透明/硬化剤:淡黄色透明
質量(g)
254
比重
主剤:1.17/硬化剤:1.15
可使時間(分)
5(at25℃)
硬化時間(分)
30(at25℃)
容量混合比
100:100
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])
20(鉄/鉄)
粘度(Pa・s)
主剤:13/硬化剤:10
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.2L
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(200g)
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
混合後30分で硬化を始めるため、塗布と貼り合せ作業が余裕をもって行えます。
耐久性
耐水性
充てん性
2液混合型
30分硬化開始
用途部材点数の多い工作位置を決めながらのタイル貼り陶磁器製品の複雑なカケ割れに
色
淡色透明
成分
エポキシ樹脂系
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
混合比
主剤:硬化剤=1:1
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
2液混合型。耐水性。耐熱性。
用途ホーロー製の洗面台・置物などのカケ・割れ。
冷蔵庫塗装鋼板のキズ。
特性
耐水性、耐熱性
成分
エポキシ樹脂系
セット内容
A剤+B剤 8g
主な用途
ホーロー製の洗面台・置物
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
混合比
主剤:硬化剤=1:1
危険物の性状
非水溶性
適合用途
防水・耐水・屋外
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
構造用接着剤としての強靭な強度を持っています。
短時間で高強度に達するため、生産スピードの向上が可能です。
硬化に加熱を要せず、常温硬化で高い耐熱性能を発揮します。
引火性のある溶剤を含んでいません。
二液の計量がラフでも安定した接着性能を発揮します。
0℃からでも硬化します。
多少の油面でも接着強度が発現します。
常温(5℃~25℃)で長期保管が可能です。
従来のアクリル接着剤のような悪臭がありません。
金属とCFRP等、異なる材料の接合が可能です。
用途金属同士の高強度接着
炭素繊維同士、炭素繊維と金属の高強度接着
鉄道模型の接着・修理
鋼製オフィス家具の組立接着
車輌の組立接着など
色
A剤:白色、B剤:灰色
主成分
変成アクリル樹脂
硬化時間(分)
6(23℃)
種別
2液混合型
可使時間(分)
3
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
付属品
ノズル
塗布方法
専用ガン(XA-555)で吐出可能
セットタイム(分)
6
引張剪断強度(N/mm2)
26(SPCC板)
T型剥離強度(N/mm)
3.7(SPCC板)
粘度(mPa・s)
5500
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.05L
特性
高強度、高靭性、耐衝撃、常温速硬化、低臭気、油面接着、SGA
危険物の性状
非水溶性
硬度(ショア D)
72
ガラス転移点(℃)
90
弾性率(N/mm2)
935
被着材の素材
チタン、ステンレス、アルミニウム、鉄、銅、真鍮、亜鉛メッキ鋼などの金属、炭素繊維(CFRP)など
混合してから30分後に硬化が始まるタイプです(23℃)。
硬化が始まるまで30分ありますので、余裕をもって作業ができます。
金属、陶磁器などほとんどの硬質材を強力に接着します。
耐熱性、耐水性、耐薬品性に優れています。
用途手芸・プラモデル・金属模型・釣り具などの制作、補修に。
日曜大工に。
2液混合型。60分硬化開始。高耐水性。耐候性。耐油性。耐薬品性
用途屋外でのコンクリート・ブロック・モルタル・金属などの強力接着。車止めブロック、ブロック塀、笠木などの強力固定
特性
高耐水性、耐候性、耐油性、耐薬品性
付属品
手袋・ヘラ
成分
エポキシ樹脂系
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
可使時間(分)
約50分(20℃、1kg)
混合比
主剤:硬化剤=1:1
外観
ペースト状
せん断強度の高い2液性エポキシ樹脂接着剤です。
強力な接着力25MPa以上
可使時間が長く作業性に優れています。
強度の立ち上がりが早く常温では24時間後に最終強度の約90%に到達します。
主剤と硬化剤は、目分量等量混合型ですので混合作業が楽にできます。
用途各種金属、プラスチックの接着。
仕様
2液混合型
トラスコ品番
169-1856
色
主剤:白/硬化剤:黄褐色
質量(g)
252
主成分
エポキシ樹脂
可使時間(分)
70
容量混合比
100:100
粘度(25℃)(Pa・s[P])
主剤15[1500]/硬化剤16[160]
硬化時間(時間)
24(at25℃)/1(at60℃)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.2L
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(200g)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷