FRP成型作業に使う商品

FRP成型作業に使う商品のページです。 この使い方におすすめの「ゴム手袋」「耐水ペーパー」などの商品を紹介します。

ナビロール手袋 ラテックス(エコノミータイプ・パウダーフリー) アズワン
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(3種類の商品があります)
アズワンナビロール手袋 ラテックス(エコノミータイプ・パウダーフリー)
レビュー:3件のレビュー 平均満足度3.67(3)
【特長】伸縮性に優れた高級ラテックス製ですので、指先までぴったりフィットします。
【左右区別】左右兼用
お客様の声
用途: FRP成形作業満足度: 1ゴム臭く使用できません。PVC手袋と間違って注文しました。
FRP手積み用ポリエステル樹脂 主剤(インパラ) 日本特殊塗料
販売価格(税別)1,9982,198税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(4種類の商品があります)
日本特殊塗料FRP手積み用ポリエステル樹脂 主剤(インパラ)1缶(0.5kg)
レビュー:24件のレビュー 平均満足度4.54(24)
【特長】ガラス繊維にポリエステル樹脂を含侵させることにより強化プラスチックとなります。 軽量で衝撃に強く、耐水性、耐食性にすぐれます。
【用途】自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
【危険等級】あめ色【希釈剤】耐衝撃、耐水性、耐食性【危険物の品名】不飽和ポリエステル、スチレンモノマー【危険物の性状】不要【色】【成分】3~4以上【危険物の類別】第四類【乾燥時間(時間)】第二石油類【特性】非水溶性
お客様の声
用途: FRP成型作業満足度: 3FRP製作物作業で、主剤(インパラ)の不足が予想され、少量注文、作業中断も無く完了、ただ容量のわり値段が高いのでは?
耐水ペーパー モノタロウ
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(10種類の商品があります)
モノタロウ耐水ペーパー
レビュー:296件のレビュー 平均満足度4.31(296)
【特長】木工・金属・車両などの下地から仕上げ研磨、プラスチックなどの研磨まで使用できます。 軽い力で水研ぎや空砥ぎが可能です。
【砥材】230×280【シートサイズ(mm)】シリコンカーバイト【基材】クラフト紙CW
お客様の声
用途: FRP成型作業満足度: 4#180が他社の#120-#150相当な感じがします。ベースの紙が硬く2つ折りにすると角が割れてしまうので、折り目の部分を使っての作業には向いていません。
裏面の番手表示が少なく、細かく切り分けて使うと何番か分からなくなります。だいぶ前からこの指摘はあるのに…改善は難しいのかな。
耐水ペーパーの研ぎ感覚は各メーカーで本当に様々ですが、当方(一応プロです…)はそんなにイヤではありません。
耐久性は老舗メーカーより劣るものの、コストパフォーマンスは最高です。100均の耐水ペーパーなんかより断然イイですよ。ケチらずどんどん使いましょう。

FRP成型作業に使う商品」に関連する商品一覧

FRPのもらい錆に使う商品

FRPのもらい錆に使う商品

スモールローラー,防毒マスク R-5