【特長】錆の程度により浸漬時間及び濃度を調整し、サビ取り後は水洗いをし、防錆浸透剤を使用すると再発防止に効果的
【用途】浸漬用サビ取り剤
【仕様】サビ落とし【タイプ】燃焼性/なし
揮発性/低い【外観】リン酸・非イオン系界面活性剤・グリコール系溶剤・精製水【主な用途】原液から100倍希釈まで有効。浸漬時間と希釈濃度を組み合わせることで、必要に応じて錆を落とすことができる。
ひどい錆・・・原液を使用するか、希釈液を使用し浸漬し時間を長くする。
かるい錆・・・錆の程度に応じて100倍まで希釈して使用する。原液を使用すると短時間で錆が落ちる。
いずれの場合も使用後は、水できれいに洗い流す。【使用方法】濃縮【pH】1.05(20℃)【成分】なし【引火点(℃)】無色透明液体【危険物の類別】非危険物【使用可能材質】鉄