WH7DL(2LCSK)(L) 7.2V コードレスインパクトドライバ HiKOKI(旧:日立工機) 00337417 WH7DL(2LCSK)(L) 7.2V コードレスインパクトドライバ HiKOKI(旧:日立工機) 00337417 WH7DL(2LCSK)(L) 7.2V コードレスインパクトドライバ HiKOKI(旧:日立工機) 00337417 WH7DL(2LCSK)(L) 7.2V コードレスインパクトドライバ HiKOKI(旧:日立工機) 00337417 WH7DL(2LCSK)(L) 7.2V コードレスインパクトドライバ HiKOKI(旧:日立工機) 00337417

7.2V コードレスインパクトドライバ

(8件のレビュー)
当日出荷 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1台 付属品リチウムイオン電池(BCL715)、急速充電器(UC7SL)、ケース、No2プラスドライバビット、電池カバー 注文コード00337417 品番WH7DL(2LCSK)(L)
参考基準価格(税別)¥27,400 販売価格(税込) ¥26,378
販売価格(税別)
23,980
この商品は付属品など3種類から選べます 他の種類を見る

スピンドルロック付で手回しドライバとしても使用できます。
安心の電池多重保護回路を内蔵「過負荷防止回路」・「過放電防止回路」・「セル毎の電圧監視回路」安全性の確保と電池充電回数の長寿命化を実現しました。

バッテリー電圧(V)7.2 バッテリー容量(Ah)1.5 充電時間(分)約30 無負荷回転数(min-1[r.p.m])0〜2400 最大締付トルク(N・m[kgf・cm])25[255] ねじ締め能力(mm)ボルトM3〜M8 ねじ締め能力(mm)高力ボルトM3〜M6 ねじ締め能力(mm) 小ねじ3〜8 蓄電池形名BCL715 充電器形名UC7SL 打撃数(min-1)0〜3000 付属品リチウムイオン電池(BCL715)、急速充電器(UC7SL)、ケース、No2プラスドライバビット、電池カバー 質量(kg)0.58(BCL715装着時) トラスコ品番759-9919 アズワン品番65-0295-30
注意
※メーカーの流通在庫により、順次ロゴが【HiKOKI】に切替わります。ご購入の際はご了承の程、お願い致します。
※WH7DL(NN)に、バッテリー(BCL715)・充電器(UC7SL)・ケースは付属しておりません。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 作業工具/電動・空圧工具編:488

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 8
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
60853825
2021-02-22
用途:
自転車修理、木工作業

5年ほど使用した本機が壊れてしまいました。
使い勝手がよかったので、買い替えすることにしましたが、機械本体だけを比較的安価に購入できとても助かりました。

1人が参考にしています
対象商品:
60853825
2020-02-29
用途:
電気工事
建設業・工事業

やっぱりトリガータイプが使いやすい
これ使ったらマキタは使えないです。
ペンドラも日立に変えました。

7人が参考にしています
対象商品:
00337417
2020-05-05
用途:
日曜大工等に活用
農・林・水産業

木工細工や機械整備作業等に活用しているが、細かな作業に有効利用できて便利である。

1人が参考にしています
対象商品:
00337417
2017-11-10
用途:
機械の修理、メンテナンス時
個人のお客様

まず、暗い場所のネジ外しが楽になりました。
ゆっくりレバーを引くとドライバー先端が照明され、ネジが見やすくなり、手で回していたネジも簡単にあっという間に外れます。
取り付けるときも同様、ネジ穴もライトで確認でき、楽々締め込み。
是非お勧めです!

2人が参考にしています
対象商品:
00337417
2017-10-25
用途:
二輪整備
自動車・二輪車・自転車関連業

バッテリーの予備付きで、非常に助かります。
バッテリーのインジケーターがあればなお良しです!

1人が参考にしています
対象商品:
60853825
2017-04-28
用途:
仕事
ウエスト防災 様

商品が速く届いて仕事に間に合いたすかっています
有難う御座いました

対象商品:
00337417
2018-12-11
用途:
主に自動車整備など

購入前に大きさを知りたかったですが、サイズ表記が見当たりませんでしたが、思っていたより少し大きめで、もう一回り小さければ使い勝手が良いと思います。機能的には申し分ありません。

対象商品:
60853825
2014-05-12
用途:
電気工事に使用しています、
建設業・工事業

マキタ、パナソニック、両方とも使用していますが、イマイチで日立で始めて使えると思いました。毎日使用しています、

2人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「締付/穴あけ(充電工具)」にはこんなカテゴリがあります

シェアする