プラの補修用として購入しました。
半田コテで溶かして使おうと思っています。
まだ使ってないので★3で
カウル等の樹脂製部品の補修に使用しております。下地として本品を熱処理して樹脂に埋め込み本補修を行います。
バイク外装品カウル類はFRP製が多く、高年式車であればヒビやワレが発生致します。本銅メッシュを適時カットし、破損部分の裏面にバーナーで炙って埋め込みます。これを下地として、補修を完成させています。
車のちょっとした部品破損の補修用に使用していますが、思った通りの仕上がりで
大変満足しています。
選定に間違いのない良い商品です。
タンク内のサビ取りをしたらタンクに2cmほどの穴が開いてしまったので使用しました。穴が開いた部分に銅網を合わせてハンダで留めます(ロウ着に近い)。その後周りを金づちで叩いて凹ませます。この時銅網じゃないと接着部分が取れやすくなります。網の為柔軟に凹んでくれます。凹んだ部分にパテをもって完成させます。