外付けHDDやSSDが古いノートパソコンのUSB3で動作しない時があったのですが、このUSBハブをセルフパワーで使ったら、安定して外付けUSB3機器が使えました。
ディスプレイの裏側に本体が一体化となるPCを使用している為
USBメモリーやその他の物の接続が面倒なのでモニター机上台と
一緒に購入
モニター机上台の内側に張り付けて使用しています
かなり便利になりました
モニター机上台と一体型になったのは高いですもんね
(バスパワーなのかAC電源付くのか書いてないのも多いので)
普段はバスパワーで使用していますが、必要に応じてセルフパワーでも使用できるのは心強いです。ただ、その時までに AC アダプタの所在が不明にならないかどうかが心配です。確か AC アダプタの出力は 18V だったでしょうか、少し特殊かと思います。
うちの環境では問題なく使えています。セルフパワーHUBが欲しかったのでこれにしました。常時接続では無く、必要な時に繋いでいます。