築30年の友人宅、キッチン収納の跳ね上げ扉のダンパーがバカになり、扉を手でもち上げながら物を出し入れしているのをみて、何とかならないかと色々探したところ、こちらに、似たような形状の物があり、圧力はどれにするか迷ったが、他の人のレビューを参考にして購入し、
取り付けたところ丁度いい感じに跳ね上がりキープするようになった。何Kgと言われても見当がつかないので全くの勘で注文することになる。この辺りをもっとわかりやすいように説明書きしてほしい。ユーザーのレビューは大事ですね。
メーカー不明のルーフボックスのダンパーがガス抜けしていて、アメリカ製ダンパーだったので代用品として購入しました。
一番弱い3.1kgfでは600グラムの上開きの扉を持ち上げることすら出来ませんでしたが、10.2kgfではスムーズに扉を持ち上げて全開を維持出来ました。理想な強さが見つかりました。
両端の支持部品は便利で良いと思うが、一度組み付けると容易に取り外しが出来なかった。
何かやり方があるのでしょうか?
取り付け金具も付いているので取付も簡単に出来て価格も安価で良かったです。金具支持が樹脂で出来ているので耐久性にちょっと不安があります。
程良い力で蓋の開閉をサポートしてくれるので動作が楽です。
色のバリエーションにホワイトもあれば収納庫全体とカラーマッチして更に良かったです。